
ドコモで親がタブレットを訳も分からず買ってきましたが外で使うことはないということ。ならばいらないんではないかということになりました。
で、ドコモに問い合わせたところ、解約後もインターネットを使うのならタブレット及びPCからインターネット接続できるように操作等をする必要があるとのこと。またセキュリティも使えなくなるのですが自分でなんとかしろとのこと。
使わないものに月々の通信費(外で使えるためのWi-Fi代でしょうか?)を払いたくないのですがインターネットはできないとタブレットが無駄な買い物になります。そこで、
解約した場合PCからどうゆう操作をしたらいいのかわかる方教えてください。またセキュリティはPCでのインストールはやったことがありますがCDの差し込み口のないタブレットでのやり方がわかりません。セキュリティ会社はどこのがいいのかもわかりません。
家族が無知から買ったものの敗戦処理のようなことをしなければいけなくなって困ってます。エクスぺリアというタブレットです。
今はまだ解約していないのでインターネットができますが解約後はPCを使って解約後もつかえるようにしとく操作がいるそうです。
我が家では現在デスクトップとノートがあり無線ルーターでノートも使えるようになっています。
PCのセキュリティはノートン(3台まで可)をいれています。
PC関係にはもともとそんなに強くないのでわかりやすく教えていただければたすかります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Xperia Tablet Z SO-03Eでしょうか。
この機種はドコモのLTE(Xi)やFOMA回線を利用してネットに接続する機能があります。
この他に無線LAN(Wi-Fi)経由でのネット接続ができます。
ドコモの回線契約を解約後もネット接続する場合は、タブレット本体で無線LANルータへのアクセスのための設定が必要です。
既にPCで無線LAN利用中なら改めてPCでの設定は通常必要ありません。
無線LANカードやドライバに相当する物はタブレット内に組み込み済みです。
設定方法ですが、タブレットのホーム画面でサイコロの4の目の様なアイコンがあるかと思います。
そのアイコンををタッチした後、項目を基本設定/設定→設定の順に進めるとWi-Fiという項目が出てきます。
このWi-Fiの右横の○をタッチするか、左から右になぞる様にして、○が左から右へ移動すれば、Wi-Fiが有効になります。
その後、無線LANのネットワーク名が表示されたら、その部分を選択してPC同様の設定情報を入力すれば無線LANでネットに接続できます。
画面がよく分からない場合などは下記のドコモのサイトでスタートアップガイドの内容を参照してみて下さい。
Wi-Fiを設定する、のガイドを開くと具体的な画面を確認できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart …
セキュリティに関しては、ご利用中のノートンがスマホやタブレット向けのAndroid OSも対象となる旨記載されているのであれば、そのライセンスで対策できます。
タブレットの場合CDからはインストールできないので、タブレットをネットに繋ぎ所定のホームページからダウンロードしてインストールするようになっています。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtop …
ご利用中のノートンがAndroid対象外の場合は、最新版のノートンを購入すれば、PCやタブレット合わせて3台まで1ライセンスで対応できるようになります。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …
No.4
- 回答日時:
>使わないものに月々の通信費~
回線解約しても端末代の支払いはそのままなので、負担はあんまり減らんような気もしますが。
SO-03Eで一括0円というのもまず聞かないので気軽に買ってきたってことは分割払いでしょう、でしたら分割払いが月々3430円です。回線契約を解約(2年契約でしょうから解除料1万円払う)してもこれはなくなりません。
同じdocomoの回線を使わないにしても、契約を「Xiデータプラン2 にねん」(多分今はXiデータプラン フラット にねん)に切り替えて、SPモードを解約、データプラン2の基本料をSO-03Eの月々サポートで相殺しつつ2年後の解除料無しで解約できるタイミングを待つ方が1万円弱の得になるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ドコモのタブレット解約後も使用できるようにするには
docomo(ドコモ)
-
ドコモの解約したタブレット
docomo(ドコモ)
-
使わなくなったタブレット端末の使い道は?
Android(アンドロイド)
-
4
ドコモから7万もの請求がありました。
docomo(ドコモ)
-
5
解約したタブレットを初期化した奴をWiFi繋いでアプリダウンロードしたりできますよね?
タブレット
-
6
タブレット解約後について
タブレット
-
7
ドコモは、一度、解約したタブレットを、また、再契約することは出来ますか? 義理の親が、もう少しで入院
docomo(ドコモ)
-
8
解約したスマホでアプリをインストールする方法
アプリ
-
9
解約後のスマホ Wi-Fiを繋ぐには
Wi-Fi・無線LAN
-
10
家庭内限定使用wifiのタブレットのセキュリティー
Android(アンドロイド)
-
11
解約したスマホのgmailアカウントは?同期は?
Gmail
-
12
docomoのスマホとタブレットを2台持ちしています。 それぞれdアカウントが違うのですが同じアカウ
docomo(ドコモ)
-
13
契約なしのタブレット(自宅のみで、wifi接続で使用)で質問です。 タブレットでLINEを使用して
タブレット
-
14
解約したAndroidのWiFiは繋がってるのですが、 Playストアが開きません。アプリをもう一度
アプリ
-
15
SIM無しアップデート方法
タブレット
-
16
解約した本体で、暗証番号を忘れていた場合はどうしたらいいのでしょうか?
au(KDDI)
-
17
一度解約した携帯を
docomo(ドコモ)
-
18
解約したiPadの使い道について
iPhone(アイフォーン)
-
19
解約したタブレットのデータを初期化したら家のWi-Fiに繋がらなくなりました。Wi-Fi自体は飛んで
タブレット
-
20
解約したアンドロイドのバージョンを上げる方法
docomo(ドコモ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
タブレット端末って、家にWi-Fi...
-
5
ドコモショップでタブレットが...
-
6
タブレット端末購入後の返品に...
-
7
ドコモのタブレット解約後も使...
-
8
タブレットのWiFi接続が途切れ...
-
9
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
10
キッズモードが解除出来ません...
-
11
SDカードを入れたら!… スマイ...
-
12
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
13
改造したチャレンジタッチ3にア...
-
14
ファミリーリンクでの制限設定...
-
15
お父さんにスマホ没収されまし...
-
16
タブレットの軌跡の速さを変え...
-
17
タブレットの「Word」をUSBに移...
-
18
タブレット端末でワードやエク...
-
19
タブレットが プロセス「system...
-
20
FODはiMacでも視聴できますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter