
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
SC-01Cは公式にはAndroid2.3までにしかなりません。
しかも提供は終わっています。また2.2が2.3になってもほとんど違いがありません。不具合修正ぐらいでしょう。
非公式のカスタムROMでandroid4に出来るようですが、
情報が古く、ROM、ツール類の入手困難でしょうし、入手できたとしても難易度は高く、起動不能になってしまう事も多いでしょう。
今更android4になったところで、使えるアプリは少ないし、
諦めるしか無いと思います。
No.2
- 回答日時:
どの機種か分かりませんが、おそらくdocomo-GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dかな?
仮に違うとしても、この時代あたりの機種は、最新でもAndroid4.0程度にまでしか対応していません。
それ以上のアップデートには未対応です。
機種の能力的に不可能です。
No.1
- 回答日時:
詳しい型番などを上げて質問し直して下さい。
アップデートと言っても、そもそもアップデートが無い機種もあります。
最近のものであればSIMなしでもWifiでアップデートがあれば出来ると思います。
あまり古い機種の場合は、docomoでのアップデート提供が終了しており、SIMがあろうとなかろうと出来ない場合があります。
2013年より前の機種は既にアップデート提供終了されています。
提供中の製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- タブレット 1円タブレットを検索していたら2000円くらい 10インチ 中国メーカー不明 おすすめですか? 2 2022/09/24 05:15
- タブレット 自宅のWi-Fiでしか使わない場合、SIMロックありのタブレットを買っても自宅Wi-Fiで使えますか 3 2022/03/24 16:15
- 格安スマホ・SIMフリースマホ タブレットでSIMカードを使いたいのですが… 中華製の無名メーカーのタブレットを使っています。 家で 4 2023/08/04 17:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- docomo(ドコモ) ドコモオンラインで契約変更した場合の開通作業はドコモのモバイル回線しかできないのでしょうか? 3 2022/10/17 22:36
- その他(OS) Xiaomi Redmi 9 T は自宅の wi-fi に接続すると短い時間ですぐに切れてしまいます 1 2023/01/17 13:36
- iPhone(アイフォーン) iPhone14を購入し、今使っています。 念の為に、以前から保管していたSIM無しの SONYのX 8 2022/10/26 12:26
- docomo(ドコモ) SIMロック、またはSIMロック解除の仕組みをおしえてください。 5 2022/04/25 10:57
- ルーター・ネットワーク機器 タブレットの wi-fi 接続について 6 2022/11/27 10:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
andoroid10へのアップデートは
-
shurikenのメールデータをエク...
-
windows 10ユーザーです。アニ...
-
アドビ製品のアカデミック版に...
-
携快電話11のアップデートが...
-
Skype コンタクトリストのアイ...
-
ウイルスバスターのアップデー...
-
アップデートが途中で止まる
-
Ad-Aware 2007のアップデートが...
-
dreamweaverのサイトの管理がめ...
-
携快電話12とau A5511Tがつな...
-
ACERタブレットのOSアップが出...
-
Shade 8.5 のバグ
-
AdobeのFlash Playerの表示につ...
-
SIM無しアップデート方法
-
Vistaから7にアップデートしたVAIO
-
adobe airのアップデートのお...
-
携快電話11で電話帳をコピー...
-
DVDFab11に更新したらDVDコピー...
-
You tubeの動画のほとんどが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
SIM無しアップデート方法
-
いきなりPDFのスキップ表示
-
ATOK13で日本語入力しようとす...
-
ゲートウェイPCのBIOSの更新
-
DynabookのBIOSアップデートのT...
-
MusicCenter For PC 再生できない
-
Creative Cloud Desktopを更新...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
OCRソフト、「読取革命 Ver.14...
-
Windows 10 アップデート後にof...
-
shurikenのメールデータをエク...
-
アップデート失敗しました
-
oppo a79のOSのアップデートい...
-
A/Sセンターとはなんですか?
-
イラストレーターの連続印刷
-
ファイラー AS/R で固まる
-
リアルプレイヤーのオートアッ...
-
デジタルムービーがPCに落とせ...
-
Androidのスマホについてです。...
おすすめ情報
ありがとうございます。
docomo GALAXY Tab SC-01C
になります。