dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●SIMサイズはSIMカードアダプターで合わすとして

●タブレットとしては
LTEモデルの格安SIMが使えるタブレットを使うとして

●スマホ(データ+電話)のSIMをタブレットに入れて外で使用できますでしょうか?

●勿論タブレットでは通話はできないので通話しません。

●勿論タブレットとスマホのマッチングもOKの場合です。

A 回答 (3件)

やってはイケナイ事


・技適マークの無い端末を利用する事
・SIMカードのサイズ相違を合致させる為にアダプタを使う事


動かない可能性
・利用するMVNO(キャリア網)と異なるキャリアでロックされた端末
・利用するMVNO(キャリア網)に合致した実装を持たない(少ない)端末
・動作確認端末一覧に記載されてないモデル
・動作確認端末一覧に記載されてるモデル


MVNOでの利用は 全てにおいて自己責任ですから

使えなくても文句を言ってはいけません

その覚悟を持てないなら余計な事は考えず

キャリア契約でキュリア販売モデルを利用してください


質問への回答としては

技適マークを取得した端末を使い

正しいサイズのSIMカードを挿入し

正しいAPN設定を正しく行えば

理論上、使える筈ですが

それで駄目なら素直に諦めて下さい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってはイケナイ事、動かない可能性
細かいご注意を有難うございました。

自己責任ですからやるなら覚悟を持って行わないといけませんね。

お礼日時:2017/10/29 15:42

大丈夫ですよ、設定が正しければ。


但し、何かあっても自己責任に成るだけです。

基本的には、SIMを貸与してくれる業者が指定している方法以外で使用する場合、
業者の保護は効きません。
なので、何か有った場合(SIMの破損や機械の破損 等)、保証は効かないと思います
ので、その辺は自腹になる覚悟は必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、自己責任ですね。
有難うございました。

お礼日時:2017/10/29 15:39

可。

APNの設定とか必要になりますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!