
仕事でシステムにファイルを読み込ませるために利用します。
取得できるファイルはタブ区切りのテキストファイルです。
システムが取り込めるデータは、CSVファイルです。(ゆうパックプリント)
システムに取り込む為に、取得したタブ区切りのテキストファイルを、一度CSVに変換する必要があるようです。この場合どのような方法で変換が可能でしょうか?
タブ区切りのテキストファイル→CSVファイルに変換
をドラッグで簡単にできるようなアプリがあれば、是非紹介して頂きたいです。
パソコンはWindows8 , Mac OS X とありますが、システムはWindows用のシステムの為、出来ればWindowsのアプリがあると助かります。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
コンソールアプリとバッチファイルの
組み合わせでいかがでしょうか?
(1) アプリのダウンロード
http://
sourceforge.jp/projects/csvpp/downloads/43750/csvtab106.lzh
この中から「TABCSV.EXE」を取り出して
パスの通ったフォルダに保存をしておきます。
(2) バッチの作成
こんなバッチを作成します。
タブ区切りのテキストファイル→CSVファイルに変換.CMD
@IF ”%1”==”” GOTO :EOF
@TABCSV "%~dpnx1" "%~dpnx1.CSV" 2>NUL
(3) 目的のファイルをバッチファイルにドロップする
「YUBIN.CSV」をドロップするとバッチのあるフォルダに
「YUBIN.CSV.CSV」という変換されたファイルが作成されます
No.6
- 回答日時:
メモ帳などのテキストエディタで開いて置換とかでもいいのではないですか。
とりあえず、こんなのは嫌だというのを示しときませんか?
後出しで、あれはこうだから嫌だとかどうだから嫌だとか書くのはよろしくないと思われます。
> この場合どのような方法で変換が可能でしょうか?
というようなことを書くから、質問者さんの嫌な方法もありありで色々な方法が出てきます。
> タブ区切りのテキストファイル→CSVファイルに変換
> をドラッグで簡単にできるようなアプリがあれば、是非紹介して頂きたいです。
こういうの限定なら、これ以外の操作は嫌だととか書いておいていただいたほうがお互い労力の無駄遣いをしなくてすみます。
No.5
- 回答日時:
EXCELでダブルクリックやファイルを開くで開くのではなく
外部データ取り込みで開くと
区切りをタブかスペースかカンマか指定できますので
タブ指定で
いちど EXCELに取り込んだ後
CSV保存はいかがでしょうか?
http://d.hatena.ne.jp/so_blue/20100331/1270047670
No.4
- 回答日時:
TSV(tab-separated values)もCSV(comma-separated values)も、アプリケーションに依存するフォーマットです。
例えばOfiiceのCSVは、データ中に,があれば\,とするとか・・そのため、それぞれのアプリケーションの形式に合わせて、変換ルーチンを作成する必要があります。
通常は、Perlなどのテキスト処理が得意な言語でスクリプト(プログラム)を作成して、それにドラッグアンドドロップして使用することになります。
汎用的なものは上記理由で存在しません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
PerlがインストールされていないPCで使用するためには、Perlスクリプトをexeに変換することも出来ます。
[例]
CSV形式の行から値のリストを取り出す( http://www.din.or.jp/~ohzaki/perl.htm#CSV2Values )
以降のいくつかの記事のような処理になります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- HTML・CSS HTMLタグのあるCSVファイルを利用する方法 4 2023/03/19 14:41
- Access(アクセス) CSVファイルの「0落ち」にVBA 6 2023/02/02 15:27
- Visual Basic(VBA) VBA 毎日取得するデータを順番に反映していく方法 6 2023/08/26 16:22
- Visual Basic(VBA) VBAでエクセルをtxtに変換するとエクセルでカンマを含む文字数字がtxtでは「""」付にならないよ 1 2022/08/27 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CAD ZSD→DXF変換
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
BD-REの動画m2tsをmp4に変換したい
-
イメージファイルの変換について
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
d2vファイルをaviファイルにしたい
-
CADファイルの変換について
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
タブ区切りのテキストファイル...
-
自動でpdf化したい
-
仮想FDファイル変換 にお詳しい方
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
RECファイルの変換について
-
MultiplanのデータをExcelで読...
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
CAD ZSD→DXF変換
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
自動でpdf化したい
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
WAVファイルの周波数変換方法を...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
おすすめ情報