
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
購入派です。
結婚して家を買い、自分のものだぜ~という雰囲気に浸りたい欲求を満たしました。
しかし家があっても転居はあるもので、自宅は貸し出して5年賃貸物件に住み、それも5年間に子連れで3カ所変わりました。疲れました。
で、自宅に戻ってからも大きな物件に買い替えて、その後17年子育てが終わるまでじっと我慢、現在は大きい家を売り、市内の便利のよい場所のマンションに夫婦だけで入居しました。
庭がない、犬がいない、子供がいない、家賃のかからない生活はこんなに楽だったのかと今更ながら笑っちゃいます。
No.8
- 回答日時:
実家は一戸建てですが、今は賃貸に住んで丸8年
「賃貸派」です
8年間のトータル支出を考えると、中古マンションも買えているんですが、阪神淡路大震災で罹災した者としてはそんな買い物できません
年老いて東南海地震が発生したとしてダブルローン?
無理無理!!
男性ならマイホームも一種のステイタスかも知れませんが、私は賃貸で充分です
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/26 22:19
ありがとうございました。
確かに賃貸の方が良いようですね。
私の親戚は新築で建てたばかりの別荘を、自然災害(地震)で
壁に大きなヒビができたそうです。これが賃貸だったらと思うと。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
いずれは祖父の家に住もうと考えていますが、
それまでは賃貸派ですね。
大きな震災が予想されていますし、
そうなれば、ローンと家賃の二重苦で絶望的です。
消費税の絡みで「今が買い時!」なんてチラシが多いですが、
正反対ですよ。
※住んでいる土地柄にもよりますが。
ローン地獄にはまるより、賃貸のほうが気楽です。
ではでは(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
賃貸のマンションの壁の凹みに...
-
フローリング ワックスのムラに...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
なんでこんなご時世なのに家建...
-
マンションとかで出入りする時...
-
分譲マンション売却か一生住むか
-
UR賃貸で東京でも神奈川でも中...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
引っ越したことを親に言わない...
-
賃貸の1kでトイレ風呂別ってあ...
-
住むなら・・
-
旧分譲マンションとは
-
UR賃貸での楽器練習
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
マンションとかで出入りする時...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
住むなら・・
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
マンション、隣からのベース音...
おすすめ情報