
いろんな方の動画を拝見していると、結構音楽をドシドシ使っている人がいて、驚きました。
勿論、そのまま無断転載などは、違法なことは分かります。
・youtubeに投稿したい場合です
・個人のダンス動画で、バックにラジカセで、プロアーテストの方の歌を流すのは、なぜOKなのかという理由(違法の境目がわかりません・・・)
・フリーソフト聞々ハヤえもん ( ぶんぶんはやえもん ) について。(再生速度・再生周波数・音程を自由に変更できる、だそうです。)の違法性
・例えば、『キューピー3分クッキング』のテーマ曲を、アレンジしたなら、お料理BGMに使えたりしますか?
・ちなみに非商用の場合です。
・音楽全般の動画投稿、著作権について、馴染みのある、メジャーなものを使ってみたい場合の質問です。
理解力はカヨワイので、具体例で説明していただけると助かります。
ジャンルはまだ決めていませんが、練習でいろんな動画を撮ってみて、編集楽しんでみたいと目論んでいるところです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、大前提として著作権は「親告罪」で、違法性が問われるのは権利者が訴えた時です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%91%8A% …
だからと言って、訴えられるまで何をやっても良いのではなく、既出回答の様な「線引」が既に規定されてます。
私は、過去度々動画サイトでのBGM利用における質問に関して回答してますので、以下もご覧頂ければと思います。
http://okwave.jp/qa/q8259606.html
細かい事を言い出すと、発言(回答)者の主観や思惑等も入ってきてややこしい話になってきますので、結論的な事だけ記しておきますが、最近YouTubeでは合法かつ無料で使えるBGMの紹介及びダウンロードのページを開設しました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/26/n …
一番安全で無難なBGMを使用するには、そのページからダウンロードした楽曲を使うのが良いと思いますので、是非利用して下さい。
http://www.youtube.com/audiolibrary
とても参考になりました。やはり権利については色々と複雑ですね・・・。
みなさんの回答で、自分の動画ライフを検討することが出来ます、感謝致します。
No.2
- 回答日時:
>音楽全般の動画投稿、著作権について、馴染みのある、メジャーなものを使ってみたい場合の質問です
・基本的にオリジナル音源を使う場合は(改変を含めて)不可です
・ラジオのとか、アレンジとか、ピッチ変更とか、オリジナル音源そのままでないので著作権者が黙認しているだけ(若しくは把握していない)
指摘されれば削除されます
・メジャー曲で使用しても良い形態は、演奏してみた、歌ってみた、MIDIでの演奏
(JASRACが許諾しているのは上記の場合で、youtubeはJASRACに楽曲使用料を払っています)
・ニコニコなら、コメント欄でMIDI・歌ってみた・演奏してみた等を使用する場合、
オリジナルのリンク先等を記載して使用等が可能ですが
(オリジナルup者に敬意をはらって使わせて貰う形)
youtubeの場合、オリジナルのUP者以外もUP(転載)しているので、同様な手法は取りずらいです
どれがオリジナルか判別しにくい場合があるので
(その場合は、ニコニコにupしてから、それをyoutubeにそのまま(コメントを含めて)upするのが確実な手法です)
>オリジナル音源そのままでないので著作権者が黙認しているだけ
やっぱり黙認でしたか・・・OKではないのですね。
テンポや音程を変えただけっていう場合も、やはり駄目みたいですね・・・。
参考にします、有難うございました。
No.1
- 回答日時:
音楽の著作管理をしているJASRACは、
放送局などは包括契約といって、売上の何%かを支払うことで、何曲でも利用できる契約になっています。
ネットの動画投稿サイトでは、Youtubeとニコニコ動画だけ、条件付き包括契約をJASRACと契約している。他の動画サイトは未契約。
だから、あなたの投稿した動画は、Youtubeによる商業使用なのでYoutubeがまとめて支払っている。
ただし、条件付き包括契約であって、CDなどの音源そのものをBGMにすることはできません。プロの曲を演奏してみたなどだけの利用契約になっています。
でも、利用料は一定額払っているので、JASRACから文句が言われにくいだけのグレーの状態。
著作権利用許諾は個人の契約であって、未許諾使用は著作権法違反にはかわりがありません。
>・個人のダンス動画で、バックにラジカセで、プロアーテストの方の歌を流すのは、なぜOKなのかという理由(違法の境目がわかりません・・・)
OKではありません。黙認の状態。
権利者から指摘を受けたら自分で消さなければ訴えられますし、権利者によって削除されます。演奏してみた、カラオケを使わず歌ってみたは合法。
>・フリーソフト聞々ハヤえもん ( ぶんぶんはやえもん ) について。(再生速度・再生周波数・音程を自由に変更できる、だそうです。)の違法性
このソフトを知りませんが、ソフト自体には違法性はありません。改変した曲を投稿することには問題があります。
>・例えば、『キューピー3分クッキング』のテーマ曲を、アレンジしたなら、お料理BGMに使えたりしますか?
著作権は、独創性の芸術品を保護する権利なので、オリジナルのアレンジ(改変)のほうが悪質性が高いとされます。
JASRACの公式見解として、マッシュアップやコラージュは創作性がない劣化コピーなので、保護する音楽じゃないとまで言い切ってます。
>・ちなみに非商用の場合です。
著作権が商用非商用にうるさいのは、著作権は、著作物を独占して商売する権利を持つ財産権だからです。
自分に儲けがなくても、その利用によって、著作権利者に不利益が発生すれば、著作権違反になります。
だから原曲をアレンジして公開すると、権利者のオリジナル楽曲の機会損失(売れるはずだったオリジナル音楽が、アレンジを買ってしまう人が出ることにより、オリジナルが売れなくなる)が出て問題になります。
ここがパクリとオマージュとリスペクトの判断の難しい点。権利者が決めることだから、許諾なしに利用者だけでは判断ができない。音楽には公共性があるので、基本的に裁判でしか結論はでません。
>・音楽全般の動画投稿、著作権について、馴染みのある、メジャーなものを使ってみたい場合の質問です。
上記の縛りで、メジャーの曲利用がどんどん厳しくなっているので、初音ミクなどVOCALOIDの個人制作の音楽や演奏やダンスなどが流行しているのです。
初音ミクのムーブメントは、オマージュとリスペクト上等で、アレンジやPVつけてみた歌ってみた踊ってみたなど、他の人がオリジナルに要素を追加することで盛り上がってきたので、
自分のものとして独占して商用利用しない限り、オリジナルへの明記と謝辞さえあれば、改変自由で著作権利用が基本フリーだから。
自分達が使いやすい音楽をどんどん公開して、有名にもなってきているので、自由に利用できるライブラリを増やすために、あんなに曲数やダンスや演奏やイラストが多いのです。
ありがとうございます。とても勉強になりました。
思っていた以上に、グレーゾーンで難しいです。。。知りませんでした。
素敵な曲を使ってみたいのはやまやまですが、やっぱり、違法だったなら駄目ですもんね。
一応、『演奏してみた』、『歌ってみた』で、覚えておきたいと思います。
dogdayさんの意見を参考にしてじっくり検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
- YouTube YouTubeのコンテンツIDについて教えてください。 1 2022/05/18 08:13
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- 流行・カルチャー 切り抜き動画は違法ではないのですか? 2 2022/04/06 12:56
- YouTube 著作権侵害かも 1 2023/03/07 21:42
- 楽器・演奏 ★最近YOUTUBEにピアノ講師等を自称する方がノウハウ動画を投稿されているのをよく見かけます 1 2022/07/31 14:33
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
- YouTube YouTube カラオケ音源 4 2023/03/02 11:10
- YouTube Youtubeに限定公開であるゲームのプレイ動画を投稿したんですが、この「著作権の申し立て」というも 2 2022/08/08 18:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeで歌ってみた動画をやり...
-
Youtubeで曲を導入する時の注意...
-
YouTubeで本の紹介をするのは著...
-
過去に、サンテレビ(関西ローカ...
-
曲名教えて下さい
-
サーカスやピエロといった雰囲...
-
曲名教えてください
-
メリーゴーランドでよく流れて...
-
「ゴマダレ・・・レレレレ」と...
-
1,2,3,4,5♪から始まる女性ボー...
-
ラララを繰り返す洋楽のタイト...
-
R&Bやhip hop 詳しい方お願...
-
歌詞に「セクシー」 この曲の...
-
「オンワード」のCMの曲
-
歌詞で newyork city と歌っ...
-
ミュージカル風な曲調(アーティ...
-
「MBSナウ」のエンディング時の...
-
卒業式に歌われる歌の題名を教...
-
Dr. Johnの代表作って何?
-
曲名と歌手名を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Party troll song」という曲...
-
蓄音機で古いレコード(Youtube ...
-
Youtubeで曲を導入する時の注意...
-
YouTube上に上がっているマッシ...
-
芸人のネタって著作権があるの...
-
YouTubeの弾いてみた動画など、...
-
YouTubeで本の紹介をするのは著...
-
デデドンの元ネタ教えてください
-
k-popアイドルの歌ってみたをYo...
-
東方PVは著作権法ですか? 東方...
-
動画を投稿したい時の、BGM著作...
-
ティックトックについてです。 ...
-
ツイキャス等での音読、著作権...
-
詳しいかた教えてください。 お...
-
you tube動画アップロードの合...
-
知人が歌ってみたを投稿したい...
-
メリーゴーランドでよく流れて...
-
サーカスやピエロといった雰囲...
-
正月によく流れる曲の名前
-
鬼の登場シーンに使う曲でオス...
おすすめ情報