
こんばんわ…エクセル2002を使用しています
セルの塗りつぶしをしたいんですけど、カーソル合わせても色の名称と言うか、説明が出ないんですよね
XPの方だとカーソル合わせれば○○%の何色って表示が出るんだったと思うんですけど…それが無いので25%が一体何処にいるのか分かりません^-^;
セルの書式設定で色を選択するとこまでの操作は出来てます~
25%灰色というのが、色の選択画面の、上から何番目右から何番目みたいに教えていただけると嬉しいです
若しくは、色の説明を表示できるようにする方法を知っている方がいましたら教えてください
よろしくお願いします!!!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はエクセル2000なのでちょっと違うかもしれませんが…
セルの書式設定ではなく、ツールバーにあるペンキ缶の絵のついた「塗りつぶしの色」というボタンの右端、▼になっているところを押してください。色のパレットが開くと思います。
このパレット上なら指定した色の名前が小さく表示されます。ちなみに一番右の列、下から2番目が25%灰色です。
この回答への補足
間違えました…バケツからもでてます^-^;
説明も出るように出来ました!!!!
なんか自己完結しちゃったみたいなんですけど、どうもでしたぁぁ…^o^;
どうにか自力でも発見できました!!
やってみましたがうちはバケツからは出なかったです^-^;
どうもありがとうございました!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの枠の中の文字が青文...
-
Excelの条件付き書式にて空白セ...
-
エクセルで「前回より大きい数...
-
エクセルで数値の文字色が白か...
-
条件付書式で「=#N/A」に色を付...
-
Excel にて条件付き書式の色に...
-
条件付き書式で、結果が1行ずれる
-
エクセル内で複数の文字(50個ぐ...
-
エクセルで文字訂正の横線だけ...
-
エクセルでVLOOKUPで抽出した文...
-
セルの先頭文字のアポストロフ...
-
【Excel】条件付き書式で 0では...
-
エクセルでシート参照する場合...
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
Excel2010の指マークと白十字マ...
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルで、指定の値よりも大...
-
エクセル逆三角マークで選択項...
-
エクセルの罫線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
条件付書式で「=#N/A」に色を付...
-
条件付き書式で、結果が1行ずれる
-
【Excel】条件付き書式で 0では...
-
エクセルの枠の中の文字が青文...
-
E列のセルに数値が入れば(空白...
-
エクセルで特定の数字等を表示...
-
Excel にて条件付き書式の色に...
-
Excelの条件付き書式にて空白セ...
-
エクセルで1以上は全て1にするには
-
エクセル内で複数の文字(50個ぐ...
-
エクセル:文字色を認識して○×...
-
エクセルで日付を入力したらカ...
-
Excel 条件付書式 今日より3日...
-
エクエルで隣のセルの文字が赤...
-
エクセルで一定期間が経過した...
-
【エクセル】シフトで○が6個以...
-
【エクセル】今日の日付に赤枠...
-
エクセルでシート参照する場合...
-
一つ上のセルと同じセルに色を...
-
条件付き書式で太罫線を引く方法
おすすめ情報