
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
普通の人は不可能です。
凄い人なら可能です。インターネットメールの仕組みを理解すると、どうして不可能なのか、良く分かってきます。
メールは、メールヘッダとメール本文から出来上がっています。(本当は、もう少し複雑ですが。)メールヘッダには、From:, To: などのアドレスを書く欄があり、ここに書かれているアドレスによって、メールの送信元, 受信先が決定されている。
と、*勘違い*されている方が大勢居られます。
インターネットメールは、SMTPサーバーと呼ばれるサーバーを複数仲介して、送付されるのですが、SMTPサーバーはメールヘッダの From:, To: を見ていません。
エンベロープと呼ばれる情報に書かれている、From:, To: を見ています。(本当は、From: や To: と言うヘッダがある訳ではありませんが。)
ユーザーがメールを作成して、メールソフトからメールを送信すると、(例えば)プロパイダのSMTPサーバーに届きます。そこでエンベロープと呼ばれる情報が付加されます。メールを封筒に収める。そんなイメージを考えて頂ければ分かりやすいと思います。
その時、Bcc: の情報はメールヘッダから取り外されて、エンベローブへ移行します。
SMTPサーバーは、エンベロープについている行き先情報を元に、DNSサーバーへの問い合わせなどを行い、次に引き渡すSMTPサーバーを決定して、そのSMTPサーバーへメールを送ります。
それを繰り返して、目的のSMTPサーバーに到着すると、SMTPサーバーからPOPサーバーへメールが送られます。この時、エンベロープは取り外されます。丁度、封筒から手紙本体を取り出して、あなたの机の上に置くような。。。 実社会で考えると、なんかプライバシー侵害の様ですが、まぁそんな感じのプロトコル(ルール)によってメールが配信されます。(当然、サーバー上ではプライバシー侵害はしていませんので。間違わないでね。)
POPサーバーにメールが到着すると、メールソフトを利用してメールを受信できる状態になります。
SMTP間では見えていた Bcc: の情報も、POPサーバーに入った瞬間に無くなってしまう。こんな仕組みになっています。
どうしても、Bcc: の内容を知りたいのであれば、ご自分でサーバー(メールサーバーとメールサーバーが稼動可能になる様なサーバー郡)を立てて、SMTPサーバーの内部にフィルターを組み込んで、エンベロープ情報
取り出せば見ることができます。
なので、普通の人には不可能ですね。
No.1
- 回答日時:
他の方に見えなくするためのBCCですから、届いたメールではわかりません。
これがわかってしまうと例えば会員向に送るBCCメールがすべてばれてしまいますし、プライバシーの問題にもなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbird BCCが来なくなった 1 2023/04/07 13:30
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
- Gmail Aさんが、BさんとCさんをbccに入れて送信したメールを、 Bさんが、Dさんに転送した場合。 Dさん 4 2022/11/28 22:23
- Gmail 複数名宛に全体に送られてきたメールを送信者のみに返信したら、他の人からは私が返信した内容を一斎内容を 2 2023/04/07 11:14
- その他(ビジネス・キャリア) メール。BCCとCCを間違えて送信。 デジタル庁がやったそうです。 これって、相当初歩的なミスですよ 3 2022/04/01 22:07
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- 化学 金属の同素変態の生じる温度と結晶構造の変化を調べるているのですがなかなか見つかりません。 鉄(Fe) 1 2022/04/22 19:10
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Yahoo!メール PCのyahooメールで docomoメール宛に送るとタイトルの後にフォント情報等が表示されてしまう 1 2022/04/15 08:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
BCCで送信したあと、誰に送ったか自分で確認できますか?
Yahoo!メール
-
BCCは絶対わからないですか?
Gmail
-
Outlook2010で受信メール一覧にTo","CC","BCC"の文字を出したい。"
Outlook(アウトルック)
-
-
4
ToとCCとBCCに同じアドレスを入れて送ると・・・
Gmail
-
5
BCCでメール送られた人は、自分宛てのアドレス確認
Gmail
-
6
条件付き書式で、結果が1行ずれる
Excel(エクセル)
-
7
Excel に貼り付けた図形が、保存した後、再度、開くと勝手に動いている。
Excel(エクセル)
-
8
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
報告メールを送る女性の心理
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
土日に大学教授にメールを送る...
-
送信しても『Mail System Error...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報