
こんにちは。現在大学3年生です。
来年の春休みの2週間(3月の終わりから4月にかけて)の間、ヨーロッパを周遊するためにバッグパッカーする予定です。
弟と行く予定なのですが、彼はまだ大学2年生であまりお金もありません。
ヨーロッパの観光地はあまり決まっていないのですができるだけ、イギリス、フランス、スペイン、イタリアのうちのどれかを含めたルートにしていきたいと思います。
一人で計画するのはあまりにも不安なので、旅行会社に頼ってしまいますが、価格設定が高いです(笑)
宿泊先はYouthHostelsかB&Bで考えているつもりなのですが、渡航費から交通費、宿泊費などすべてまとめて2週間で一人、30万ちょいで行ける方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
兎に角、日本とヨーロッパ間の運賃を可能な限り抑えることです。
Expediaで検索すると 12万円ちょっとの直行便も出てきます。これ以外だと
アブダビやドーハ経由、サーチャージを含めても10万円以下です。ただし、
フライト時間に覚悟がいります。残り20万円とすると、案外 何とかなりそうな
気がします。
・ホテルはツインの二人ユースにすると 一人当たりが安くなる(質問者は女性ですよね?)
・食事はファーストフード、必然的にケバブに(笑)
・ヨーロッパの国家間の周遊はryanair等のLCCを使うと安上がり。ただしスーツケースは機内持ち込み(55*20*40規格でないとバカ高い追加料金が発生)用が絶対。この場合、洋服は詰め込めないので、旅先での洗濯が欠かせません。LCCだとでかいバックパックは追加料金を払うことになります。
・クレジットカード必携。大学生なら作れますかね。
No.4
- 回答日時:
まず、行けなくはないです。
他の回答者の方同様、旅行会社を通すのは高いですね。
航空券くらいでしょうか。それでも、ネットで比較して安いところをgetできれば良いかと。
ご希望の観光地の物価ではイギリスが高いかな。とはいえ、他の都市部もそれなりにするとは思うのですが、ホステルなど利用すれば安く上がります。
これも他の回答者同様ですが、シャワー、トイレなど共同、部屋を借りるというか、ベッドを借りるという具合なので、安いです。
共同の場合、ビーチサンダルやS字フックは重宝します。
体力がおありでしたら、長距離バスなどで国は簡単に越えられます。ただ、2週間ですと、時間がもったいないかな。
あとは日本は春休みは高くなったりするので、早めにチケットの金額比較とか、学生割引とかの調査をした方が良いです。
食費なんぞは、安くあげられますし、若い時こそ、旅をせよ!です。

No.3
- 回答日時:
バッグパッカーを自称する人が旅行会社を使うというのに違和感を感じます。
それなら最初から予算内のパッケージツアーで短期間行った方がいいのでは?楽です。
本気で2週間自力で行く覚悟があるのであれば、
日本からの往復航空券位は日本語でオンライン予約できます。
他は自分で全部自分で手配することになると思います。
当然非日本語のオンラインブッキングサイトなり、電話やレセプションで直接予約です。
予算的には私も不可能ではないと思いますが、渡航先次第かも知れません。
Expediaのようなホテル予約サイトを検索する価値はあると思いますが、
全旅程30万円で抑えたい人には向きではないか。
地球の歩き方に書いてある宿は、日本人が集中する傾向があります。
それが悪いのではなく、卒業旅行シーズンなので殺到して取れない可能性を懸念しています。
渡航予定地の観光局のサイトに載っている宿情報を見ておくと良いと思います。
観光地名+Tourismあたりのキーワードで検索すると、英語のサイト位は出てきます。
これは欧州定番ですが、
1.大都市はとても物価が高い(ロンドン、パリ、ミラノ、ヴェネツィアは特に何でも高い)
2.レストランで食事をするととても高い
3.英国は入国がうるさい
(英国出入国の交通機関の予約確認書、英国内での宿泊予約確認書持っていないと、
入国できないケースがあるそうです)
4.書かれている国々は案外広いので、1か国でも2週間ではとても回り切れない
5.交通機関が時刻表通りに動くと思ったら大間違い。ストライキも多い
6.ご指摘の諸国は英国以外は案外英語が通じない
そのあたりも踏まえて、余裕を持ったスケジューリングで行ってください。
英語は非英語圏で空港とホテル位なら通じますが、
片言の現地語を覚えておくとご自身が楽だと思います。
第二外国語で欧州言語を選択していれば、フル活用してください。お気をつけて。
No.2
- 回答日時:
バックパッカーで旅行会社に頼るのは、#1さんがおっしゃっているように高くなると思いますよ。
最近はネット上のホテル予約サイト(agodaが安いみたい)、ホステル予約サイトがあって、そういうのだと安い宿も予約できるんですが、一般的な旅行会社に相談すると、ある程度以上のホテルしか取り扱っていません。
というか、一人で計画するのがあまりにも不安だったら、バックパッカーは不向きなのでは・・・・
古いイメージなのかもしれませんが、私が思うバックパッカーは、
細かいことにこだわらず、
予定は大雑把で臨機応変に、
ドミトリーもいとわない。
シャワー、トイレ共同も当たり前。バスタブなんかありません。
みたいな感じです。
もちろん、個室に泊まってシャワー有りが悪いわけじゃありませんが。
それに最近は安い宿もネット予約が増えてるそうです。
※エリアは選んでくださいね、安くても危ないエリアでは出歩くのに不便ですし、不慣れなら安全をよく考えたほうが良いです。
ちょこっと見ただけなのでご自分でも確認して欲しいですが、格安航空券検索サイト(正規割引運賃という種類が増えてますが、まあ一緒に検索できますので、、、)で調べると、たぶん、ブリティッシュエアウェイズで成田-ロンドン単純往復なんかだと、ヨーロッパ行きの中では安いんじゃないでしょうか。
でも、どれが良いかは出発空港にもよります。
とりあえず、『地球の歩き方ヨーロッパ』か何か読んでみたほうが良いです。
No.1
- 回答日時:
バックパッカー旅行を、旅行会社に頼るとかえって高くつくのでは?
航空券だけ購入する人なら大勢いますが、ホテルの予約まで頼んでしまうと、手配手数料がかかってしまうと思います。それに、日本人の感覚で最低限快適なホテルしか紹介しないと思うので、高めのところしか予約できないかもしれません。
「地球の歩き方」などのガイドブックはお持ちですか?もしまだなら、買いましょう。
安宿情報も少し載っています。宿の名前が分かれば、ネットで実際に泊まった人のクチコミ情報を調べて、よさそうならホテル予約サイトで自分で予約することもできると思います。
私、ガイドブックのことはたいていはまず「図書館で借りて読んで」って勧めるのですが、バックパッカー旅行なら特に旅行にも持参すると現地ではなによりも頼りになります。
今のうちに買って、どこに何が書かれているか覚えるぐらいまで熟読するとよいと思います。
なお、ヨーロッパ周遊航空券は、高いです。安いのは1都市単純往復の航空券だけです。
ただし、航空会社によって価格には大きな差があります。例えば同じ日に出発/帰国し、最終目的地の都市が同じでも、周る順序は変わりますがF社は25万円、L社は15万円、といった具合です。
頼っている旅行会社の担当の人が、根気よく全航空会社分調べてくれるタイプの人なのか、数社でやめてしまう人なのか、によっても結果は変わってくると思います。
(だから私などは人には頼らず、自分で納得いく価格とスケジュールが見つかるまで探し続けます。上記は2社目でこんなに安いのが見つかりました。L社で販売している航空券でも運航は日系のN社だったので、このあとN社で購入するのとどちらが安いか比較します。・・・というようなことは、かなり慣れないとできないことですが、一例まで。)
時間に余裕があって、多少遅れたり予定が変わったりしてもよいのなら、格安航空会社を利用する手もあると思います。ただし、利用するならば規約とリスクをよく理解して、予定通りに行かなかったときはどうすればよいのか対処できるようにしておく必要があります。
宿は、1日1泊二人で1万円と考えても・・・14万円はかかることになりますね。
治安や最低限の快適度と、最近ユーロ高/円安なので、これぐらいはかかる(かける)と考えていたほうがよいと思います。
あとは、航空券とその他の交通費が23万円で収まれば、予算内ということになりますが・・・私からは、「可能でしょう」という回答になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本からスイスへ空路で行く最...
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
フットレストが邪魔で。
-
ジェットスタージャパンの受託...
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
成田から台北に行く飛行機 スク...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
スコットランドの友達に来る際...
-
ヘルシンキからストックホルム...
-
フルート持って飛行機に乗れる?
-
ドイツ旅行に明太子は持ち込み...
-
ミラノマルペンサ空港発、スイ...
-
スーツケースに入れることがで...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
航空券は往復が安い?
-
燃料サーチャージ
-
航空券の値段変動について
-
日本からスイスへ空路で行く最...
-
海外の航空会社について。 ヨー...
-
一週間くらいのドイツ旅行で ホ...
-
海外携帯電話レンタルについて
-
安い航空券(ヨーロッパ?カナ...
-
AirEuropa リコンファーム
-
ヨーロッパ旅行で1番安い時期っ...
-
ドイツ行き1年オープンチケッ...
-
台湾国内線の格安航空券の買い方
-
日本からスイス往復したいが、...
-
バンクーバーへの格安航空券の相談
-
帰りのチケット 紛失
-
男二人のヨーロッパ旅行を助け...
-
エバー航空片道破棄について
-
イギリスから日本への航空券(1...
-
ヨ-ロッパ鉄道
-
乳児の航空料金およびその他の...
おすすめ情報