
楽オクで商品を落札しました。
メール便を選択し、本日受け取り確認の通知がきたので商品が発送されたのだと思っていたら、出品者からメッセージで、
「出荷は明日14日を予定。
昼ごろに勤務先にヤマト運輸が集荷に来る。
勤務中で連絡できないので先に追跡番号だけ入力した」
とのこと。
つまり商品はまだ発送前ということになりますよね?
では、なぜ追跡番号がわかるのでしょうか?
私はコンビニからしかメール便を送ったことが無いので、他の方法だとどうなのか分かりません。
(例えばゆうパックみたいな感じで事前に追跡番号がわかる等)
評価も良い出品者でしたので、トラブルになることはないと思いますが、疑問に思ったので質問しました。
回答宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヤマト運輸は、B2というWeb機能を使った伝票発行システムがあります
これは専用サイトから発送先など入力して自分の所にあるプリンターを使って送り状を発行します(印刷用の専用用紙はヤマトから無料でもらえる)
この印刷をする時に、伝票番号が発行されるので集荷の前に追跡番号となる伝票番号はわかります
だだし、このB2は法人・個人事業主用のシステムなので事前に申請を行いヤマト運輸から認可もらった人でないと使用できません
個人用にはC2というシステムがあり、これは事前申請は必要ですがB2より審査は厳しくありません
このC2でもA4用紙に自分の持っているプリンターで印刷した物がそのまま送り状として利用が出来ます
これも印刷する時には伝票番号が発行されるので集荷の前に追跡番号は判明できます
No.4
- 回答日時:
私はヤマトと法人提携しています。
法人提携していると、
メール便のシール(問い合わせ番号+バーコードのシール)を
まとめてもらいます。
ですので、コンビニとは違って
前もって番号を知ることができます。
集荷に来ることがはっきりわかっているなら
前もって通知する出品者もいるでしょうね。
個人的には、そうは言っても何があるかわからないので
無事集荷されてからお知らせするようにはしていますが
その出品者も法人として提携しているのでしょうから
前もって番号を知ること自体は特に不思議なことではありませんから
安心していいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの取引について
-
伝票未登録状態が続いています
-
ヤフオクでブックオフ経由で落...
-
Amazonで局留めにしたいのです...
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
発送手続きが完了とは?
-
ペイペイフリマ売れたのですが...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
コンビニでバイトしてます。 今...
-
BOOTHのコンビニ受け取りについて
-
メルカリの使い方の中に次の様...
-
らくらくメルカリ便での配送元...
-
ショッピーズというアプリで購...
-
ゆうパックに一辺の長さ制限あ...
-
ネット通販についてです 28日に...
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
デスクトップ型パソコンとモニ...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
ヤフオク、新規の人に落札され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
伝票未登録状態が続いています
-
Amazonで局留めにしたいのです...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
ヤフオクの取引について
-
コンビニでバイトしてます。 今...
-
BOOTHのコンビニ受け取りについて
-
発送手続きが完了とは?
-
らくらくメルカリ便での配送元...
-
発送先と送付先
-
ヤフオクでブックオフ経由で落...
-
ペイペイフリマ売れたのですが...
-
★急ぎです★ ヤフオクのテレコ発...
-
メルカリで発送トラブルです。 ...
-
メルカリで買い物しましたが 佐...
-
旧紙幣,硬貨、記念硬貨の発送方...
-
ゆうパックに一辺の長さ制限あ...
-
ヤフオクの発送について
-
メルカリ・ヤフオク出品者の方へ...
-
メルカリの使い方の中に次の様...
おすすめ情報