
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1、2、cjです。
#1お礼欄へのレスです。デザインモード、プロパティページから
初期値を設定するという条件ならば、
確かに、Ctrl+Enterでは改行を設定出来ません。
(何れにしても.MultiLine = Trueは必須ですが)
#私がお応えしたのは実行時、入力作業時の改行方法です。
デザインモード、プロパティページで
改行を指定するショートカットキーは、私は知りませんし、
T.P.O.的には用意されていなくても不思議ではないですよね。
プロパティページでなければならない必要性については
こちらでは判りませんので置いておくとすると、
改行文字をコピーしておいてCtrl+Vで改行するぐらいしか
私には思い当りません。
もし、シート上に配置したActiveXコントロールのテキストボックス、ならば、
編集状態にしてからCtrl+Enterで入力すれば、値は保持されます。
もし、ユーザーフォームのテキストボックス、ならば、
_Initialize イベントで初期値を設定することも出来ます。(#2参照)
後は、どんな事情があるのか、によりますけれど、
私からお応えできるのはとりあえず以上です。
No.2
- 回答日時:
#1、cjです。
#1に追加補足です。VBAから値を設定する、ということでしたらば、
TextBox1.Value = "あいう" & vbCrLf & "えお"
のようにします。
改行は、vbCrLf、vbCr、vbLf、の3通り、
vNewLine、を指定すればCrLfになります。
また、必要な行数に合わせるなら、AutoSizeプロパティをTrueにすることでも対応できます。
(列幅まで自動で変わってしまいますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックス文字を右端から配置していく方法 3 2022/05/18 07:57
- Visual Basic(VBA) WordのVBAについて 5 2023/01/11 14:38
- その他(Microsoft Office) エクセルで1行の長いデータを指定の桁数で分割する方法が知りたいです。 4 2022/05/20 21:55
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- PDF PDFで資料を編集したいです 2 2023/08/10 22:56
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスでボックスのサイズ超えると文字列入力できない 2 2022/05/20 08:09
- Excel(エクセル) エクセルのAltを押すと「自動保存」「上書き保存」・・・に白抜きの「1」「2」・・・が出る。 2 2023/08/11 11:39
- Visual Basic(VBA) 指定列最終行までのスペースを改行するVBAについて 2 2022/06/01 19:50
- その他(Microsoft Office) パワーポイントやワード、エクセルでのスライドショーやテキストの微調整について 1 2023/01/12 05:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBA フォームのテキストボックスにセルの値を表示させたいが改行していたら改行もあわせて表示させたい
Excel(エクセル)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
VBAでMultiPageの色の設定方法は?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBA:ユーザーフォームのマルチページに色を付けたい。
Word(ワード)
-
5
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
6
VBAのテキストフォームの折り返しについて
Visual Basic(VBA)
-
7
VBAでテキストボックス内の編集をする方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
Excel VBAで改行を含めたセルの...
-
wordの何も書かれていない2ペー...
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
EXCEL(VBA) 末尾の改行のみ削...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
WordにURLを載せると
-
英語圏の人々は英文に改行のス...
-
筆まめの宛先住所の改行ルール...
-
Wordで原稿用紙設定の時に、ペ...
-
パワーポイントのリンク管理に...
-
Excelで結合されたセルの幅を自...
-
excelで勝手に改行されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
【エクセル】セル最後にある無...
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
excelで勝手に改行されます
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
Tera Term のマクロでの改行コ...
-
エクセルでセル内改行の複数行...
-
Excel セル内の最初と最後の改...
-
Accessにインポートしようとす...
-
イミディエイトウインドウの最...
-
EXCEL(VBA) 末尾の改行のみ削...
-
短歌が1行で収まらない場合、...
-
Excel VBAで改行を含めたセルの...
-
PCに表示された内容(文字)をコ...
おすすめ情報