dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブルグミューラのアラベスクの、、右手で弾く方はわかるんですけど、、、

左手で弾く方が、わかりません。

右手は、ラシドシラ・ラシドレミ・なんですけど・・・


左手で弾く方が分かるかた、教えてください。

弾いた事のある人でも、いいです。

ドレミでお願いします。 シャープなどは、、#ソ←こうしてやっていただくと嬉しいです!

回答よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

えーっと、この曲はイ短調(Am)ですね。



和音もラドミ(Am)、ラレファ(Dm)ソドミ(C)ソシファ(G7)ときて、中間部のミーシドーラからは、♯ソラシラソ(Em)、ラシドレミ(Am)、♯ソラシラソ、ラシドレミ、♯ドレミレド(A)、レミファソラ、ソファミレ♯レミ♯レドシ、初めに戻る。
と言うふうになります。

全体的に暗めな色調な曲でメロディがラから始まっていますので、この曲はイ短調です。
    • good
    • 2

こんにちは


#1の補足です。
>ハ長調なので#は付かないです(^^;

 楽譜の後半に臨時記号で#ソと#ドがありますねm(__;)m
    • good
    • 0

こんにちは


#1の補足です。

弾き方について下記のようなアドヴァイスサイトがありました。
http://piano-advance.com/hand/hand033burg25arabe …

ご参考までm(^_^)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトまで、、出してくれてありがとうございます!!!

まだ、見てないので、あとで見てみます!

お礼日時:2013/11/19 18:13

こんにちは


 弾き方が判らないってことですけど…
 手元に「楽譜が無い」という問題なのでしょうか?

 25の練習曲に含まれているアラベスクなら、19世紀の音楽なので下記のサイトにpdf化された楽譜がありますよ。
http://conquest.imslp.info/files/imglnks/usimg/c …

 ハ長調なので#は付かないです(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!