
firefoxのアドオンでMultifoxというアドオンがあります
WEBサイトのアカウントをベージを閉じないで切り替えることができるソフトです
http://br.mozdev.org/multifox/
こちらからダウンロードして使ってみましたが、うまくできません
新しいタブを開き、右クリックすると、
Open in a New Identity Profile
という項目が出るのですが
薄いグレーの文字で、クリックすることが出来ません
原因は何なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A.No1です。
>トラッキング
○トラッキングの拒否をサイトに通知する(N)
○トラッキングの許可をサイトに通知する(T)
●トラッキングに関する設定は一切サイトに通知しない(O) (これにチェックが入ってます)
これは、firefoxの使用状況をサイトが追跡する機能を有している場合に、「それを止めるよう」に通知するかどうかの設定ですから、履歴とは関係ないです。
通常は、一番上の「拒否を通知」にします。
http://support.mozilla.org/ja/kb/how-do-i-stop-w …
>履歴 Firefoxに(W) 履歴を一切記憶させない
これは、「プライベートブラウジング」で使用する設定で、履歴をFirefoxは保存しません。
ここの窓は「記憶させる」又は「・・詳細設定する」に変更してみてください。
それが原因のようですね。
https://support.mozilla.org/ja/kb/private-browsi …
>Show Error(S)をクリックすると
Multifox won't work if "Never remenber history"
or "Always use private browsing mode" are
enabled (Options>Privacy)
このメッセージの意味は「Multifoxは、履歴を保存しない 又は 常時プライベートブラウジングモードでの使用の場合は機能しません」です。
ちなみに、「Show Error」をクリックしたら、同様な機能なのだからと思いますが、「Multifoxが壊すかも(競合するかも)知れないので、X-Notifierを無効にしなさい」と、昨日挙げたアドオンを無効にするよう、表示が出ました。
No.1
- 回答日時:
次にある説明のように、特に問題はなく、ファイルメニューとタブのコンテキストメニューに、それぞれ別のIdentity Profileを開くメニューがグレイアウトしないで使えます。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2010 …
他のアドオンが入っていれば、それらを1つ1つ無効にして再起動した際に、改善することがないですか?
なお、複数のアカウントがどちらのアカウントか判りませんが、GmailなどのWebメールのアドレスのアカウントでしたら、X-Notifierで、1つのウィンドウに、複数のアカウントを別タブ表示でログイン状態を維持できますが、関係ないですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます
PCを再起動してみましたが、結果は同じでした
他のアドオンは、1つ有効に、もう1つが無効になっていたので2つとも無効にしました
しかし結果はかわりません
Multifoxを入れて
1,新しいタブを開き、右クリックをすると
Open in a New Identity Profile という項目が追加されましたが
グレイアウトになっていて、クリック出来ない
2,Firefoxの上部の現在開いているアドレスが表示されるバーの
1番右にMultifoxのアイコンができ、クリックすると
New(N) Ctrl+Alt+M (グレイアウト状態)
Default Profile (グレイアウト状態)
Private Profile (青い丸がついており、クリックできるが変化なし)
Edit(E) (グレイアウト状態)
Show Error(S) (赤い丸に×印があり、クリックできる)
そして Show Error(S)をクリックすると
Multifox won't work if "Never remenber history"
or "Always use private browsing mode" are
enabled (Options>Privacy)
と表示されます
回答ありがとうございます
たびたび補足させていただきます
Show Error(S)をクリックした時に出る文章で
Firefoxの オプション → プライバーを見てみました
内容は
トラッキング
○トラッキングの拒否をサイトに通知する(N)
○トラッキングの許可をサイトに通知する(T)
●トラッキングに関する設定は一切サイトに通知しない(O) (これにチェックが入ってます)
履歴
Firefoxに(W) 履歴を一切記憶させない
ロケーションバー
ロケーションバーには次の中から候補を表示する(U) 履歴とブックマーク
以上の設定になっています
ここが問題なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
Adblock Plusがブロックできない
-
firefoxとopera、どちらがおす...
-
Firefox133.0のタブバーの場所...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Firefox Quantumのタブ表示を縦...
-
メニューバーとタブバーの背景...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
ネットサーフィン中によく見る...
-
ブラウザのブックマークと起動...
-
Firefoxをアップデートしたらpi...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
Firefox系列のブラウザ
-
アンケートサイトで満額ポイン...
-
Firefox133.0でURLバーと検索バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxで前回終了時のセッショ...
-
職場のノートPCです。
-
opera 終了時に履歴削除の方法?
-
firefoxで戻れない
-
Multifoxが使えない
-
アマゾンでfirefoxが正常に動作...
-
Fire foxで削除したアドオン
-
Firefoxのアイコン(ファビコン...
-
firefoxで新しいタブページを開...
-
firefoxで最初のページに戻れない
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
http://jpg4.us/
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
thunderbird の logout
おすすめ情報