
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本では、あの年輪に似た層がお目出度い慶事に使われるけれども、ドイツでは特段に層が慶事に結びつかない(出回る必要もない)、バームクーヘンはクーヘン用の個別の焼き機が必要で(そんな特別な場所を取りたくない)、また技術を要するお菓子のためあまり職人がいない(他に場所を選ばずできるお菓子は一杯ある)ドイツでは、名前だけは知っていても、日本のようにお目にかかる機会がないようです。
おいしいのに、もったいないですね。
ほんと美味しいのにもったいないですよねー。
ユーハイムのバウムクーヘンと濃い目のコーヒーでくつろいでる瞬間が至福なのにww
確かに日本では「年輪」と見立てられますから、割と重宝されますよね。
バウムクーヘンって作るのが面倒くさいなら、あまり普及しないのもわかるような…。
No.2
- 回答日時:
私も今年ドイツに行った折にお土産に買おうと思ったものの、売ってる店が中々見つからなくて断念しました。
旅行の始めの頃に朝市のお店で売ってたのをみましたが、賞味期限が帰国時までもたないので買えずじまい・・・町の風景がプリントされたチョコプレートがのっててとても可愛かったんですけどね。
ミュンヘンとかに売ってるお店があったんですが、時間が無くて行けず、空港で買えばいいやと思ってましたがいかんせん見つからずで、結局買えませんでした。
他の回答者さんの言うように、バウムクーヘンには専用の機械が要りますし、場所もとるので専門店は中々ないようです。
どこかの街に、バウムクーヘン発祥のバウムクーヘンの形(輪切りの年輪型じゃなくて立てた棒状のうねうねした形のほう)をした専門店があるとかTVで見たことがありますが・・・
日本での方がスーパーにも売ってたりしてよく見かけますね。
やっぱりドイツじゃマイナーな菓子なんですかね…。
日本での普及具合を見て、ドイツ人はどう思うんでしょ(笑)
「本場のバウムクーヘンを食いまくるぞー」とか期待して渡独したら、ものすごくガッカリしそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『走ると駆ける』
-
ドイツ人に詳しい方、教えて下さい
-
ドイツのサイズ表記について
-
ちょっと下品な質問です。 in ...
-
ドイツの街並みは復元ですか
-
ドイツ人はセックスをよくするの?
-
ドイツでのApple TVの視聴
-
ドイツに薬や缶詰は送れますか。
-
ドイツの首都ベルリン オースト...
-
日本→ドイツへEMS。届かない。
-
洗濯物の色落ち
-
第一次世界大戦で日本がもらっ...
-
このおやつは日本で手に入りま...
-
ユニクロプレミアムダウン(ド...
-
クラリネットのドイツメーカー...
-
スペインでのTVについて
-
「来独」という表現は正しいで...
-
面白い都市の形知りませんか?
-
ドイツで JCBカード の通用度・...
-
ある友人が自分はドイツのクォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツのサイズ表記について
-
今ドイツにいるのですが、お土...
-
ベルリンでフェイラーのハンカ...
-
49で始まる電話番号が送信され...
-
『走ると駆ける』
-
ドイツ人に詳しい方、教えて下さい
-
ドイツ、フランクフルト空港の...
-
ドイツ人はセックスをよくするの?
-
ドイツではビールグラスを割る...
-
「来独」という表現は正しいで...
-
ドイツにお菓子を送ってもちゃ...
-
スペインでのTVについて
-
ドイツの電話番号桁数ばらばらの件
-
ドイツ人にとっての24時間営業...
-
ちょっと下品な質問です。 in ...
-
持病があっても海外に移住は困...
-
このおやつは日本で手に入りま...
-
ある友人が自分はドイツのクォ...
-
ドイツ旅行について
-
ドイツのテレビって・・
おすすめ情報