
流行の絵が描けません。
pixivにも向かない絵柄とも言われました。
もう年齢も年齢で、長い間独学で頑張ってきたのが裏目に出ているようです。今更ガラリと絵柄を変えることができません。
けれども、流行から生き残れるのはほんの数名、私は消えていった絵師さんたちをたくさん見てきました。
だから、わざと流行から外れた、ほぼ独自の絵柄を志したのです。しかし・・・
世界中の画像投稿サイトにも投稿していますが、同様です。
自分のセンスの無さ、実力不足はとうに判っているのですが、何でここまで注目すらされることのないまま限界年齢まで来てしまったのか、悲しくて仕方ありません。
それでも流行の絵柄を描くべきでしょうか?
どうか反論・批判的な回答はご遠慮くださいませ。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めましてで申し訳ないのですけれども…ズバリ、聞きます。
質問者さんは、ご自分の絵に、自信を持っておられますか?
私の目から見た質問者さんの絵は、アナログ塗り独特の温かみがあって、
細かい装飾も背景に施してあって、素敵だなって思いましたよ。
残念なのは、人物がバストアップ、つまりは胸から上の、免許証の写真みたいな
構図になっていること。
質問者さんの描く人物の全身画、見てみたいです。
ちょっと話がずれましたけれど、他人の評価に左右されてオドオドするの、やめましょうよ。
せっかく独学で楽しく絵を描いてきたんだから、これからも胸を張って
楽しく絵を描きましょう。
ちょっと調子が出ないなーと思ったら、休んで良いんです、数時間でも、数日でも、数か月でも、
数年でも。
それから、齢40になられるとお書きになられてますけれど、何かを始めるのに
年齢なんて無関係です。
去る10月13日に亡くなられた、アンパンマンの作者、故やなせたかし氏も、
ゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげる氏も、売れぬ中ずっと、何年も描き続けて、
そして、全国で認められるような大人物になったのです。
もっと後から画家デビューした方もおられます。
グランマ・モーゼスという女性の方です。
検索して、彼女の生涯や作品を、ご自身の目で、心で、感じ取ってみてください。
それでは、長々と失礼いたしました。
遅くなりまして申し訳ありません。そして、ありがとうございます。
でも私は食べて行かなければならないんです、そのあたりは厳しいですね・・・。
全体の容姿のイラストですか?こちらでイラストもっかい張れないのでこちらに譲ります(お礼や補足にも画像添付出来たらいいのにね)。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=7942233
全体の容姿のイラストはそこそこ描いていますよ。ただ、目立たそうと思ってわざとバストアップが多いって感じになっていますが・・・。
流行やブームは去るものですよね。だからこそ残るために、独学で今までやってきました。
それを正統に評価してくださったのはあなただけです。私の絵が注目されるとしてもされないまま終わるとしても・・・。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
世の中、需要と共有の両方があってトレードが成り立ちます。
あなたが絵で生き残りたいのならば、「市場にあった絵」を描くか、自分の絵を受け入れる市場を開拓するしない。
人気が出ないということは「セールスポイント」がアピールできていない、つまりあなたが意図して描いている部分がユーザーに全く届いていないってことでしょう。といって今さら流行の後を追っても、じり貧。あなたも承知されている通り、若い人のほうが吸収力もエネルギーもあるでしょうから…。
ところで、あなたのイラストを見たところ、正直なとこ人物の描画にはこれといった新規性も魅力も感じませんでした。
むしろ周囲の装飾の方にまだ市場価値があるように見えます。「アーティスト」よりいっそ、背景や図枠、幾何模様などをメインとした「デザイナー」に転向されてみてはいかがでしょうね?
この回答への補足
プロの視点でのお答え、大変ありがたいです。
>あなたが絵で生き残りたいのならば、「市場にあった絵」を描くか、自分の絵を受け入れる市場を開拓するしかない。
若い子向けで無しに、私と同世代かそれ以上向けの絵を目指しているんですよ、実は。
市場といっても幅広いですし、どこにアプローチしたらいいか、ネットで調べてもわかりにくいですね。
貴方のおっしゃった「(装飾)デザイナー」、画像検索したらミュシャかミュシャ風のものばかりがヒットしますが、あんな感じでしょうか?ミュシャは特別好きではありませんし彼のセンスを辿っているわけでもないので、ほとんど似ていないかと思います。
ただ、装飾?の方は、思いついたイメージ通りに何となく意味なしに描いているだけです。
そういう作品がアナログ作品に結構あります。
因みにアップしている作品は2002年、27歳の時のものです。
それでもやっぱり、人物は描きたいですね(そこそこ時代を意識しながら)。
それこそミュシャみたいに、装飾の割合を増大させた人物絵、みたいに。
どの道、ググっても募集しているところが思いつきませんが・・・。
弱りましたねぇ・・・。
No.1
- 回答日時:
無理やり流行の絵を描くべきではないです。
が、別のジャンルの絵に挑戦してもいいと思います。
センスはあると思います。
その世界観で本気のリアルイラストを見てみたいです。
年齢は関係ないと思います。
コミックイラストだけではなく、様々な絵などを見て感性を磨いてアンテナを広げる必要はありますけどね。
尊敬する絵師さんというか画家さんが結構歳いってから絵を始められたそうなので、その気になれば年齢なんて関係ないと思いますよ。
この回答への補足
早速のご回答どうもありがとうございます。
やっぱり、無理矢理流行の絵柄を描くなんて無理ですね。
別ジャンルですか・・・どういうジャンルかどうか頭に浮かんでこないのですが、2さんの仰る「装飾デザイナー」、も、ありかな?と・・・。
恥ずかしながら年齢は、来年末で40です。
でもやっぱりコミックイラストも描きたいんですよね。
プロになれなくても・・・。
pixivで1~2人の方にたまにブックマークしていただくのですが、閲覧されただけでもありがたいと思え!ですよね。わざわざクリックして拡大して閲覧してくださっているわけですから・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
ドラえもんのイラスト描きまし...
-
はがれた油絵の修復について
-
なぜ絵が上手い人は上手いのか?
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
リアルに顔を模写する
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
マーメイド紙の表と裏
-
私は、絵を書くのが好きなんで...
-
イラストの評価お願いします。 ...
-
鶴文字の設計図
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
油絵額縁の裏のこの緑色の紙は...
-
ラッセン似の絵を描く人
-
トンボにあう花は何か教えてい...
-
『講談社フェーマススクールズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絵の評価おねがいします! 汚い...
-
私はネットの掲示板で絵も性格...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
同人誌の背景などは公式を模写...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
シャネルやブランドのロゴを絵...
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
おすすめ情報