
現在、とあるショッピングサイト(データベースはPostgreSQL、OSはLinux)を運営しておりまして、そのサイトの英語版を別のサーバで作ることになりました。
商品数が膨大にありますため、一つ一つの商品をショッピングサイトの管理画面からコピーペーストし翻訳することは、物理的にできません。
そこで、PostgreSQLのデータベースの中身を自分のPC(Windows7)にいったんコピーし、テキストエディターで開き、翻訳した後、CSVによって英語版サーバへアップロードする方法を思いつきました。
pg_dumpによってデータベースをコピーし、FTPによって自分のPCに持ってくることは、できました。
いざ拡張子に.txtと付けてメモ帳で開いてみたところ、添付画像のような文字化けとなってしまいました。
拡張子をhtmlに変更しブラウザのエンコードで、シフトJIS、EUC、UTF-8といろいろ試しましたが、ダメでした。DreamWeaverのような文字コードの変換ができるエディターで全ての文字コードを試しましたが、やはりできません。
添付画像のような文字化けを日本語に直す方法をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
LINUXのnkfコマンドを使って、pg_dumpしたファイルをS-JISに変換出来ます。
(例)
nkf -s 入力ファイル名 > 出力ファイル名
それ以前の問題として、pg_dumpしたファイルを英訳なんて無茶苦茶ですね。
psqlのcopyコマンドでテーブル毎にCSVファイル出力可能です。
これをnkfコマンドでS-JISに変換し、PCにftpする方が現実的でしょう。
参考URL:http://www.postgresql.jp/document/9.3/html/sql-c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- その他(プログラミング・Web制作) ゲームを日本語化しようとすると文字化けしてしまいます。 2 2022/08/19 15:36
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Ruby 英数字を含む文字列(0-9,A-Z)の桁数圧縮をするには 5 2022/06/28 18:15
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラムの一覧を取得したい
-
psql でのエラー出力について
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
psqlでのリストアの仕方
-
データベースのメンテナンスに...
-
エクスポートの方法
-
postgresの仕様について
-
cronにて動かすと・・・
-
Insert文 で 変数を使いたい
-
date型に空白を入れるとエラー...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
copy コマンドの動作
-
tar.gzファイルのリストアについて
-
Query OK, 0 rows affected
-
OSQLの起動について
-
dos2unixを使ったCSVファイルの...
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
adminIIIの使い方
-
文字コードエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
Query OK, 0 rows affected
-
ファイルに記述されている複数...
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
psql でのエラー出力について
-
tar.gzファイルのリストアについて
-
date型に空白を入れるとエラー...
-
ACCESS VBA;コマンドボックス...
-
OSQLの起動について
-
Oracle / UNIX ファイルコマン...
-
teraterm上でsqlplusにログイン...
-
PostgreSQL リストアエラー
-
データベースの移転がうまくで...
-
AS400でのライブラリ配下の全て...
-
postgresのlinux版でやっている...
-
VB上でのSQLローダ利用
-
カラムの一覧を取得したい
-
SQL: insert/importコマンドの違い
おすすめ情報