
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
米子道はたまに「スタッドレスでもダメ、要チェーン」なんていう
ドカ雪が降る時があります。12月ならスタッドレス必須で、
チェーンも積んでおいた方が気が楽です。
チェーンって、「スタッドレスでも駆動力が確保できないほどに
路面に積雪がある」ときに使うものです。
安全第一なら、国道9号をチンタラ行く方がいいかもですよ。
もっとも、国道9号もハチ高原あたりは雪が深いですから、
豊岡から海沿いに行く方が安全ですが・・・。
ちなみに時間は、中国道経由の倍以上かかりますけどね。
No.4
- 回答日時:
はい。
昨日までの土・日に、岡山に行っておりました。
朝は完全に凍結していたばかりか、山は白くなっていました。
曇った空からは、はらはらと雪が舞い散り、平地では溶けますが、山ではそのまま白くなってました。
道路はつもていないように見えるのですが、ところどころ凍結して氷のようになっているのが見えます。
中国縦貫道は凍結、米子道は少し標高が高くなるとうっすらと雪があります。
スタッドレスは必要だと思います。
天気が良い昼間で、行きは大丈夫だと思っても、帰りはいきなり積雪のある事もしょっちゅうです。
凍結防止剤は、いきなりの場合は間に合わないこともしばしば。
チェーンですと、積雪には良いのですが、雪のない凍結の道路で切れてしまう可能性が高いです。
普段は必要な問い言う場合、中古のスタッドレスであれば、格安で可能ですよ。
季節の履き替えはガソリンスタンドで車一台分が二千円程度で出来ますし。
No.3
- 回答日時:
高速道路の路面状況のカメラは見つけられませんでしたが
蒜山SA
http://homerun.wni.co.jp/NXC2/live/live.html
蒜山付近の国道のライブカメラ
http://www.apionet.or.jp/~sagarikaya/
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/15 17:11
有難うございます♪
ご親切にライブカメラ有難うございます。
蒜山SAのライブカメラで見る限りすでに雪が見えますね><
電車で行ってレンタカーを案にします・・><
No.2
- 回答日時:
冬でもタイミングによってはノーマルでも大丈夫だったということはあるかもしれませんが、いつでもそういうわけではない。
だから冬用の装備で皆さん出かけるんです。日本海側雪降るところですよ。高速はなんとかなってもインター降りたらもうだめなんてこともあるし、最低限チェーン携行ですよね。(チェーン持っていても装着できなければ意味ないです。出かける前に試しにつけてみること。)
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/15 17:10
回答有難うございます♪
チェーンは友達がつけてるのを見たことがある程度、実際自分ではつけたことがないですね・・><
電車の方で練り直してみます・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生が1人で岡山に行くのって...
-
学割で特急券を買って学生証を...
-
岡山県の県北と県南って
-
岡山市夜のお店詳しい方
-
岡山県に住みたい
-
岡山市内から姫路まで車でいき...
-
岡山キッズタレントsanaちゃん...
-
高松駅から岡山駅までの時間を...
-
岡山駅からアンパンマン列車に...
-
岡山市って田舎のくせに 岡山県...
-
両隣の広島と兵庫は魅力的なの...
-
岡山一人飲み
-
中四国で見られる「うだつの町...
-
出身地は何時を基準にしている...
-
岡山で白い恋人を買える所知っ...
-
仏教「おかんき」について
-
大阪から広島市内へ125バイ...
-
岡山駅について教えてください
-
Googleの自宅を岡山に設定して...
-
岡山って意外と都会ですよね、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岡山県の県北と県南って
-
岡山と兵庫って隣接してるのに...
-
学割で特急券を買って学生証を...
-
さびわけ?
-
岡山駅について教えてください
-
岡山駅西口から東口への最短ル...
-
新幹線内での合流について(切...
-
台湾料理の豊源ってどこに本店...
-
岡山の龍生堂という洋菓子店は今?
-
兵庫県と岡山県の方言
-
岡山~広島まで車でどの位かか...
-
岡山県民ってそんなブスがばっ...
-
仏教「おかんき」について
-
岡山一人飲み
-
新幹線を安く利用する方法
-
福岡から高松への移動方法
-
廿日市から中区への通勤時間
-
岡山弁で・・・あなたに代わる...
-
岡山って意外と都会ですよね、...
-
新幹線などのお得な切符、利用...
おすすめ情報