dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中九州から静岡まで車で行きたいと思っています。
時期は3月中旬です。
ドライバーは二人。
熊本から高速にのって、静岡で降りる予定です。
所要時間とその他注意する事がありましたら、
教えていただきたいと思います。

A 回答 (5件)

1000キロを越えますね。


http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34.925727501 …

渋滞等を考えない。制限速度を守る。となると、
だいたい平均80キロくらいになりますから、
12時間半走ることになります。
これに小休止大休止を織り交ぜると、
15.6時間くらいというところでしょうか。

夜間といっても、かなりのロングドライブですから、
走る日が連休とかであれば、かなりの渋滞なんかが
考えられますから、一番酷い渋滞を深夜に抜けるなど
走り方や出発時間にも工夫が必要になってきます。
渋滞情報はこういうサイトで確認できます。
http://www.c-nexco.co.jp/traffic/jam/cal/

ロングドライブの場合、バッテリーの状態や、
タイヤの空気圧などは普段より念入りにチェックする。
また、ワイパーなども新品に交換して、
フロントガラスはガラコなどで撥水加工しておく。
深夜のロングドライブに窓ガラスが曇ると
かなりストレスがたまりますし、事故のもとになります。

深夜は給油しにくい区間がありますから、
早目、早目の給油を心がける。
また、早目にSAに寄ったら、高速道路マップをくれますから、
そういうので、給油できるSAを確認しておくとよいでしょう。

また、1人で500キロは割と楽ですが、
2人で1000キロというのは案外しんどいです。
眠たくなる時間帯がかぶるからです。
一人が運転しているときは、もう一人は無理やり
後部座席で寝てしまうくらいのつもりで。
2人とも眠たくなったら素直にSAなどに早目に寄って
仮眠をとってしまうことです。無理は禁物。

3月中旬だとまずありませんが、関西あたりでも
降雪がないわけではありませんので。
天気情報なども確認しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答を頂き感謝します。

ありがとうございます。

大変参考になります。

お礼日時:2014/01/18 09:25

途中で複数のルート選択が出来る箇所があります。



山口~兵庫:中国道 / 山陽道
大阪~愛知:名神 / 名神+新名神+東名阪+伊勢湾岸 / 名神+京滋バイパス+新名神+東名阪+伊勢湾岸 など

どのルートを選ぶか、立ち寄りたいSAや渋滞情報などを参考にしながら最適なものを選べるように事前に調べておくといいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

山口県より北へは車で行った事が無いので、

ルートはナビにお任せにするつもりです。

SAは結構楽しみにしています。

お礼日時:2014/01/18 09:21

熊本I.Cから静岡I.Cまで996.4Km



一般に公表されている高速の時間は80Km走行の時間です。

996.4Km÷80Km=12時間45分になります。

平均時速65Kmで走って15時間32分+-@+休憩時間

混む場所

宝塚トンネルから吹田I.Cまで

新明神 四日市I.C 名古屋市内

名神  一宮I.C

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

不安材料のひとつが、都会の高速は渋滞が・・・と、

分岐なんです。

参考になりました。

お礼日時:2014/01/18 09:27

3月中旬ですか・・・。



たまに滋賀県内で突発的に雪が降る時があります。
滋賀県で雪が降る時は、関西から東にはノーマル
タイヤのままでは行けないので、そのつもりで。

・・・ま、確率はかなり低いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

雪にならないことを祈ります。

お礼日時:2014/01/18 09:29

http://www.driveplaza.com/

詳しくは、こういうサイトへどうぞ。

>>所要時間とその他注意する事がありましたら、

休み無しでスムーズにいって12時間前後。(まぁ、不可能だと思うけど。事故りたくなければ、しっかり休憩しましょう。
車種とか、ETC有無、利用時間にもよりますが、普通車なら高速代、片道2万。

1000キロ超えなら、給油必須で、2回分ぐらい。
ガソリン代だけで1万弱。


4人で折半。なら、「安く済む」感が出ると思いますけど、2人で条件不明で片道3万なら、新幹線か飛行機使って、「多少のコスト」を使って、楽に移動できたほうがいいんじゃないかなぁ。と。

新幹線なら、片道6時間で2~3万程度みたいですし。
(空路は自分で調べてね。


「車で行くことの必要性」があるのかないのか分かりませんが

>>時期は3月中旬です。

>>その他注意する事

車で行くなら、車種、ETC有無(出発到着時間)あたりは確認して、金額出すようにしましょう。

なーんも考えず、「とりあえず3月中旬に、自宅にある車で高速に乗って静岡行こう」って感じなら、移動するための時間、労力だけが膨大になる気がしますね。
新幹線使って、向こうでレンタカー借りたほうがマシになるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
車で行く必要性はあります。
車種はプリウス、ETC、ナビありです。
ドライバーは二人とも運転するのは苦痛ではなく、
毎週末、所要で500キロは走っていますので、
多少疲労感はあるでしょうが、出来なくはないと
思っていました。
夜に出て、翌日の夕方までに到着すればいいと
思っています。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/17 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!