
急な用事で、来週の2月12日(木)に愛知県豊田市から埼玉県北本市に車で行くことになりました。
個人的には、東名からの首都高利用は避けて
①中央道(岡谷JCT経由)
②東名・御殿場→東富士五湖道路から中央道吉田支線で大月JCT→八王子から圏央道
と、考えていますが…。
ちなみに、北本市には午前10時頃までに着けばOKです。
慣れない長距離の高速利用&初めて関東に車での移動です。
当日の深夜に愛知県を出発するつもりですが、分かりやすい道で北本市に行くには
首都高(での都内移動)も選択肢に入れた方がよいのでしょうか?
皆様の知恵をお借りできれば助かります。
どうぞ、よろしくお願いします。m(__)m
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
中央道ルートできて、八王子JCTから圏央道へ、そのまま桶川北本ICへ抜けるのが一番スムーズだと思いますよ。
ほぼ有料道内での移動になりますので、SAなどで適度に休憩も取れます。
首都高まわりだと、関越へ入るのに美女木から外環道へ入ったりなど距離も料金もかさむし、面倒なだけです。
No.7
- 回答日時:
中央道→首都高というルートもありかな。
中央道終点からそのまま首都高(新宿線)に入って、
西新宿ジャンクションで中央環状線に。
あとはひたすら道なりに池袋線→埼玉大宮線と進み、
与野インターで高速を降り、国道17号線を直進。
大宮→上尾→桶川と経由すると北本市に。
ただ、他の回答者も言ってるようにこの時期は中央道の凍結が心配。
冬用タイヤ・チェーンの用意は忘れないように。
その用意ができなければ、東名ルートで。
東名終点からそのまま首都高(渋谷線)に入って、
谷町ジャンクション(都心環状線)→竹橋ジャンクション(池袋線)
--と進み、あとは↑の中央道ルートと同じ。
No.6
- 回答日時:
No.4ですが、先ほどの回答は投稿した後でルートMapが経由地でいちいち高速を下りている事に気づきました。
大変失礼いたしました。。
高速だけの所要時間を算出すると、
中央道→圏央道で豊田藤岡→川島
所要時間:4時間34分( 距離:359.0km ) 通常料金:9,300円
東名経由で豊田藤岡→与野
所要時間:4時間31分( 距離:370.5km ) 通常料金:8,450円
と言う結果になりました。
参考URL:http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop
No.5
- 回答日時:
北本の近くに住んでいて、よく中央道で松本方向に出かけています。
愛知県からでしたら、
中央道~八王子JCT~圏央道の川島がよいのではないでしょうか。
凍結が心配でしたら、東名の首都高に入る手前の用賀ICで、一般道にでます。環八を北上、練馬ICより関越道、東松山ICからすぐです。
このコースは、首都高よりもはやいかもしれません。
が、環八の込み具合次第です。
私が東名高速を利用する際は、いつもこの逆コースです。
東松山から東名用賀までは大体一時間みていますが、環八が渋滞していない場合です。
早めにきて、北本の温泉でゆっくり身支度を整えられてはいかがですか。
http://www.yuranosato.com/tenpo/kitamoto.html
No.4
- 回答日時:
MapFanのルート検索を使って、それぞれ豊田市役所から北本市役所までのルートを検索してみました。
分かり易さ以前に時間や料金からして東名を使った方が無難な様子です。
(ルートMapではなかなか圏央道を使うと言う選択肢を考えてくれないため、3箇所も経由地を設定しました。)
【東名から首都高を使った場合】
総距離366.4 km
所要時間5時間 28分 料金7650円
[1] 出発地
[2] ■挙母町1丁目右折
[3] 側道を左分岐
[4] ■鴛鴨町郷上左折
[5] ■豊田東IC方向高速入口
[6] ◆豊田東IC
[7] 左分岐
[8] ■豊田JCT左分岐
[9] 左分岐
[10] ■日本坂トンネル分岐左分岐
[11] ■富士IC直進
[12] ■厚木IC直進
[13] ◆東京料金所
[14] ■東京IC左分岐方向高速出口
[15]
[16] 左折
[17] 左分岐
[18] 側道を左分岐
[19] ■谷原左折
[20] ■三軒寺左分岐
[21] ■大泉IC右折方向高速入口
[22] ◆大泉料金所
[23] ■美女木JCT左分岐
[24] 左分岐
[25]
[26] ◆浦和南集約料金所
[27] ■与野JCT直進
[28] 本線に合流
[29] ■北本4丁目左折
[30] ■多聞寺左折
[31] ■多聞寺右折
[32] 右斜
[33] 右折
[34] 左折
[35] 目的地
【中央道から圏央道を使った場合】
総距離409.8 km
所要時間5時間 57分 料金9550円
■…交差点情報◆…料金所情報
[1] 出発地
[2] ■挙母町1丁目左折
[3] ■豊田北郵便局北左斜
[4] ■中山インター北左折
[5] ■豊田藤岡IC左分岐方向高速入口
[6] ◆豊田藤岡IC
[7] ■土岐JCT左分岐
[8] 左分岐
[9] 本線に合流
[10] ■岡谷JCT直進
[11] ■双葉JCT直進
[12] ■大月JCT直進
[13] ■藤野PA左分岐SA/PA
[14] 経由地1
[15] ■八王子JCT左分岐
[16] ■あきる野IC左分岐方向高速出口
[17] ◆あきる野IC
[18] 左折
[19] 戻る
[20] ■あきる野IC右折方向高速入口
[21] ◆あきる野IC
[22] 左分岐
[23] 経由地2
[24] ■八王子JCT左分岐
[25] 本線に合流
[26] ■八王子IC左分岐方向高速出口
[27] ◆八王子IC
[28] 右分岐
[29] 本線に合流
[30] ■堂方上左折
[31] ■小荷田右折
[32] ■入間IC左分岐方向高速入口
[33] ◆入間IC
[34] 右分岐
[35] ■鶴ヶ島JCT直進
[36] ◆川島IC
[37] 右分岐
[38] 経由地3
[39] ■中山右折
[40]
[41] ■消防組合前左折
[42] ■吉見高校入口右折
[43]
[44] 左斜
[45] 左分岐
[46] 右折
[47] 目的地
参考URL:http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
No.3
- 回答日時:
今の時期、中央道や早朝の富士五湖は凍結が心配ですねえ。
前夜早目に出発して、暗いうちに東京を抜けてしまうほうが、
正解かもです。首都高も本気で混むのは夜が明けてからですから。
No.2
- 回答日時:
なぜ首都高を使いたくないのか解らんが
東京の土地勘が無い人は首都高に乗った方が早いし安全だし便利だな
田舎者には解らんだろうが高井戸(中央)→埼玉や用賀(東名)→埼玉なんて愛知→東京を一般道で走るくらいの疲労度だ
悪い事は言わん首都高を使え
教えて?No_Thx☆彡
No.1
- 回答日時:
分かりやすく、なおかつ圏央道経由で北本へ行けるなら
中央道~八王子JCT~圏央道
の方がわかりやすくないでしょうか?
高速降りる必要ないですから。
ただし、中央道の方が制限速度80Km区間が長いですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- その他(趣味・アウトドア・車) 静岡県から高速を使い、首都高速を通らず、福島県相馬市に行く経路を教えてください 3 2022/05/31 14:46
- 国産車 12月になると 2 2022/12/05 20:12
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
今、見られている記事はコレ!
-
忠犬もちしば達が住んでいる「まるふく商店街」が渋谷ロフトに登場!
ことぶき米店の看板犬「忠犬もちしば」達が住んでいる「まるふく商店街」が5月11日から26日まで渋谷ロフトに登場。 会場ではフォトスポットはもちろん、忠犬もちしばの可愛いぬいぐるみ・雑貨を豊富に取り揃えてお...
-
完売必至!激レアグッズが手に入る「でぶねこ&忠犬もちしば生誕祭2018」に行ってきた!
食べることと寝ることが大好きな「でぶねこ」と、お店の看板犬として働く「忠犬もちしば」。まるまるとしたフォルムと愛らしい表情で大人気のキャラクターたちの生誕を記念したイベント「でぶねこ&忠犬もちしば生誕...
-
GWはすみだ水族館で決まり?6年連続でマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生!
すみだ水族館で、2018年4月10日に今年初めてのマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生した。すみだ水族館では6年連続の誕生となるこの赤ちゃんをお祝いするイベント「Happy Penguins」が、4月27日から開催されており、特...
-
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアムが6月に開業
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアム「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」(東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン)が、6月21日に開業する。施設面積10...
-
東京タワーにマモニャン登場!ノッポン兄弟と長草くんとコラボする
先日、教えて!gooウォッチで4コマ漫画が好評掲載中のマモニャンが、忠犬もちしばと共に「わんにゃんドーム2018」に登場し、来場者と触れ合ったことをご紹介した。今回はそのマモニャンが東京タワー(東京・港区)に...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
日曜日の混み具合
-
NAITIMEの所要時間
-
一般道で大宮から千葉県鴨川に...
-
都内から伊豆半島への旅行(ア...
-
御殿場アウトレットの混雑具合...
-
横浜駅東口から西口の行き方
-
湘南の藤沢から草津温泉までの道順
-
エクセルから現在起動している...
-
中央道から軽井沢に行く方法
-
ヤフー知恵袋 って一体どうした...
-
川口から秩父までは高速?一般道?
-
埼玉 → 新潟(上越 鵜の浜温...
-
相模大野駅のボーノ相模大野
-
GWの渋滞について(中央道)
-
山形-名古屋間の最短ルートに...
-
愛知から青森までドライブした...
-
東京-山形へ車で何時間?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
HDAをMP3に変換
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
通勤経路の変更について
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
渋滞時、携帯トイレとおむつど...
-
平日朝の246の渋滞について
-
エクセルから現在起動している...
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
環八から中央道への入り口
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
今度 東京へ行くんですが 東...
-
女性は携帯トイレよりも紙おむつ
-
東京-山形へ車で何時間?
-
名古屋から草津温泉にマイカー...
-
朝の246号の渋滞について
-
茨城県つくば市から房総鴨川に...
おすすめ情報