
40度近い猛暑の最中、東京・千葉・埼玉の方々は、
エアコンをどの程度の設定で使用してますか。
日中在宅の人と不在の人とでは異なるかも知れません。
今年の様な猛暑の場合、エアコンの電気代は一か月間
幾らになりますか。
部屋の大きさで全く変わると思いますが・・・
6畳前後、12畳前後、18畳前後、でご使用の方の実
際の7月分や8月分はどの程度何でしょうか。
~~~~~~~~ ~~~~~~~~
余談ですが、何度もガス代を質問しました。
混乱した理由は、地元東北でもこの県は都市ガス料金が
かなり高い県で、しかも、住んでる市の都市ガス代は他
の市の1.5倍も高く、LPガス使用とあまり変わらな
い市でした。もしかしたら日本一高い???
そもそも、東北や北海道はLPガスもかなり関東よりも
割高なので、書き込んだ方のガス代と乖離している上に、
都市ガスまで異常に高い特殊な地域の住んでいることが
分かりました。
灯油ボイラー物件しか住んだ経験がないので、毎日お風
呂を沸かしても灯油は1缶(夏)で済み、都市ガス代が
日本最高レベルに高い市に住んでいるので、燃料費が4
~5分の一(ガス使用)で済むので助かってます。
都市ガスまで都市によってここまで価格が異なるとは、
気付きませんでした。しかも、同じ県内でも1.5倍以上
も高い市でした。
ガス代金が都市によって倍以上も違いが出ることが、夫々
の提示するガス代が全くばらつく原因でした。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
東京とは言え郊外で、上がっても35度です。
家中の通風を良くし、昼間は水風呂などで、快適とは言いませんが十分しのげます。
足湯ならぬ足水でネットや本でも読んでいると、へたすれば冷え過ぎてしまうぐらいです。
ご返信ありがとうございました。
>東京とは言え郊外で、上がっても35度です。
>家中の通風を良くし、昼間は水風呂などで、
>快適とは言いませんが十分しのげます。
<私もそう思っていました。
医者は馬鹿の一つ覚えでエアコン使用を訴えますが、
何でも極端すぎで間違っていますよね。
高齢者などは26度設定ですと21度の冷風が吹きだす
ので、神経痛や手足のこわばりや攣りが嫌でエアコン
を使用しません。
水は冷たすぎるので、せめて、溜めて30度になって浸
かれば、高齢者の熱中症も減ると思います。
都心の厚さはヒートアイランドと「エアコン」が原因で
す。地球は+1.2度上昇ですが、都心は+3度も上が
りました。
エアコンは部屋の熱を屋外に移動させる機械なので使用
するほど街中が暑くなるので、本末転倒です。
それにしても、84KWh・・・ですか。
私はエアコン未使用時は250~300KWhです。
随分節約しているのですね・・・
8月などで一か月間のエアコン代を報告できる方が居れ
ばよいのですが・・・
No.1
- 回答日時:
エアコンの話ですか?
ガス代の話ですか?
ご返信ありがとうございました。
>エアコンの話ですか?
<エアコンです。ガスは解決済みです。
ガスの方はアドバイスがまちまちでどれが正しいか
分からなくなった理由を書きました。解決済みです。
都市によってLPも都市ガスも価格が2倍以上も違
う地域がある(都市ガスでさえ同じ県でも大きく違う)
もが分かり、地元の不動産屋と札幌の不動産屋とで
2倍も違う料金を言うので、どんぶり勘定でいい加減
と思いきや、どちらも正しいことが分かりました。
聞きたかったのは、最近のエアコンの電気代です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
100円ライターの火がつかない
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
カセットコンロのガスを切りに...
-
メーターボックスの開け方を教...
-
大至急 鍋料理にカセットコンロ...
-
潔癖症です。 今度、4年に1度...
-
一人暮らしガス代一万使いすぎ?
-
一人暮らしで 電気代7000円台 ...
-
ガスが無くても火災報知器はほ...
-
火の付かない100円ライターを復...
-
このガス代は普通なんですか?
-
生活保護の毎月の水光熱費
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
最近レオパレスで一人暮らしを...
-
マンション台所のガス警報器の...
-
一人暮らし、都市ガス、写真の...
-
ガス補充式ガスライターと、 オ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
電気代の請求が来ないのですが...
-
このガス代は普通なんですか?
-
メーターボックスの開け方を教...
-
100円ライターの火がつかない
-
ガス使用量を電気使用量に換算...
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
潔癖症です。 今度、4年に1度...
-
都市ガスの圧力は決まっていま...
-
ガスコンロを使おうとしたらカ...
-
ガスのメーターについて
-
大至急 鍋料理にカセットコンロ...
-
官公庁からの郵便物にガス、電...
-
カセットコンロのガスを切りに...
-
一人暮らしで 電気代7000円台 ...
-
ガス栓とガスホースについて
-
ガスが無くても火災報知器はほ...
おすすめ情報
今 寒冷地に住んでいますが
近い将来 関東に住みたいと考えています。
そこで エアコンについて質問してみました。
据え置きのが古いと ずいぶん 電気代がか
かるようなので、気になって 訪ねてみた
のです。
ただ、 これからさらに温暖化が進みそう
なので夏の 80日くらいは 毎日 危険日にな
りそうで恐ろしいですね。