重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセル2003以前でAVERAGEIFS関数みたいなことはできないのですか?
条件が2つありますので無理なのでしょうか。

一回データを整理してから(再入力)平均ということになるのでしょうか。

A 回答 (3件)

>エクセル2003以前でAVERAGEIFS関数みたいなことはできないのですか?


出来ます。
AVERAGE関数とIF関数を組み合わせれば複数の条件に適合した値の平均値を得られます。

=AVERAGE(IF(条件式1*条件式2,集計対象配列,""))

この数式はIF関数の戻り値が配列になるのでCtrl+Shift+Enterで確定します。
数式バーには{}で括られた式が表示されます。

条件式に適合しないセルも分母の数に含めるときはIF関数を省略します。
    • good
    • 0

=AVERAGE(IF((A1:A10="A")*(B1:B10="B")*(C1:C10<>""), C1:C10))


と記入、コントロールキーとシフトキーを押しながらEnterで入力。
    • good
    • 0

どんな「条件が2つ」あるのか示さないと、「無理」かどうか判断できないでしょッ!


具体例を!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!