
私(女性)はかなり前からどんなヘアシャンプーを使っても髪がかゆくなってしまうようになりました。ここのことろはフケまで…。皮膚科に行って薬を処方してもらってシャンプーも無添加のものを使っているのですがほとんど効いてないみたい…かゆみはもう慢性化しているようなものなんで(苦笑)、ほとんど諦めているんですが、フケは女性なんでものすごく嫌です。しかもまだ今は季節柄コートとかどうしても黒系を着たりする時期なんでその度に襟元が気になって嫌で嫌で仕方ないです。ちゃんと綺麗に洗髪しているつもりなんですが…二度洗いしたり、地肌を傷めるような洗い方もしていないし、シャンプー後のすすぎもしっかり行っています。それなのに毎回かゆいしフケも出ちゃうんです。これって何が原因なんでしょうか?どなたか同じ経験された方で症状が改善したという方、何をしたら改善されたんでしょうか??教えていただけないでしょうか?
No.22ベストアンサー
- 回答日時:
男ですが、自分も高校生のころから同様の悩みがあります。
最初友達にフケを指摘された時は衝撃を受けました。(身だしなみには気をつけていたので)
皮膚科に行った際は、ヘアカラーをする頻度を怒られました。
まず無添加シャンプーは自分も全く効果なしでした。(今はツバキを使ってます。これが一番マシに感じたので。)
皮膚科でもらったローションもあまり効いてる気はしませんでした。
既に実行済みのこともあるかと思いますが、
自分が効果を感じたことをいくつか。
まず洗髮の際、頭皮を強くこするのをやめ、泡で洗う感覚を身に付けること。
ドライヤーは極力使わないこと。
部屋の湿度を高く保つこと。
当然ですが痒くても爪をたてない。
とにかく頭皮を刺激するのが良くないので、美容院に行く際はカットだけにする。(女性とのことなので大変だとおもいますが)
こんなところでしょうか。
辛い気持ち痛いほど分かります。
今は痒みは治りましたが、1番酷かった時は痒みで気が狂いそうでした。
ただ、頭皮の荒れはまだ治りません(;_;)
お互い頑張りましょう!
ツバキをお使いなのですね。私はあれは髪がサラサラになるどころかどうもベタついてしまうので使用をやめました(^_^;)
私の場合も皮膚科でいただいた塗り薬もあんまり効いてないですね。気休め程度に使っているくらい(笑)。なんてガンコな髪…
色々と体験からアドバイスいただき、ありがとうございました。参考になります。お互いになんとか頑張って完治させましょうね。
No.25
- 回答日時:
痒いからといって、頭皮をゴシゴシ洗ってしまうと逆効果になる事があります。
地肌が乾燥しているのかもしれないので、弱酸性のシャンプーで優しく頭皮をマッサージするようにしてみてはどうですか。今使っているシャンプーは無添加なんですが、弱酸性とは何か違うんですかね?やっぱりまたシャンプーを変えてみた方がいいのかな…(^_^;)
参考になりました、ありがとうございました!
No.21
- 回答日時:
私もそうでした。
いくらシャンプー、リンスをフケ・かゆみを防ぐタイプをつかっても効果なく、無添加の刺激の低いシャンプ・リンスをつかうと更に症状がひどくなるような感じで。
美容室の人に相談すると私の場合は、地肌の乾燥がひどく荒れているからでは?と言われました。
確かに、ドライヤーなどせずに髪が濡れたまま寝ることも多く、それが乾燥を助長しているようでした。
ですので、ドライヤーで髪を乾かす事と、シャンプーをなるべくオイリータイプのものにすると、随分改善されました。
私も回答者様と同じかも…髪が今ショートなので油断してシャンプーの後乾かすのが足りていないっていうのもあるかもしれませんね。短くてもドライヤーは必須ですかね。参考になりました、ありがとうございました!

No.20
- 回答日時:
>どんなシャンプーを使っても
つまり、シャンプー剤が原因ではありません。
無添加シャンプーは関係ありません。
体質以外に考えられるのは、
洗い方に問題あるのでしょう。
本人は正しい扱い方をしているつもりなんでしょうけど、
気付いていない間違いがあるもの…です。
例えば…。
>二度洗いしたり
ココですね。これが合ってない可能性があります。
必ずしも二度洗いすべき、では無いのです。
洗い過ぎの可能性がありますね。
一度、2~3日洗わないで下さい。
それで、比べてみてください。
何か気付く事があると思います。
>必ずしも二度洗いすべき、では無いのです。
紛らわしい文章ですみません(^_^;) 私は二度洗いはしたことはないんです。優しく丁寧に洗っているつもりなんですがそれでも何だかダメですね。ガンコな髪(笑)。
参考になりました、ありがとうございました!
No.19
- 回答日時:
長い期間荒れた状態になる事で、頭皮がデリケートな状態になっているのかもしれません。
美容師さんいわくですが、シャンプーの洗浄成分も重要だそうです。
ドラッグストアなどで比較的安価で手に入る製品(特に大手メーカー)は洗浄成分がきつめだそう。健康な頭皮ならまだしも、デリケートな状態ならあまり使わない方がいいかもしれません。(使っていなかったらごめんなさいね)
今は一応無添加シャンプーを使ってみているんですがそれでもダメですね(^_^;)ガンコな髪…(笑)。
合うまでシャンプーを探し続けるしかないのかな…
参考になりました、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
シャンプー後の頭皮、爪を立て...
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
-
頭皮。育ち過ぎた角栓?固まっ...
-
高校一年生です。男です。 シャ...
-
シャンプーは毎日した方が良い...
-
今年の夏あたりから、フケがす...
-
頭皮のふけなどについて 今年の...
-
ヘアーキャストを何とかしたい
-
昼にシャンプーした場合、夜は...
-
フケがすごいです。 去年くらい...
-
シャンプー&ボディーソープ
-
シャンプーは何日おきが一番い...
-
頭皮におでき※閲覧注意!!
-
クリニケア フケ&かゆみ用シ...
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
頭皮の臭い
-
閲覧注意。 母の頭皮です。状態...
-
シクロピロクス(抗真菌薬)1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
昼にシャンプーした場合、夜は...
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
-
ヘアーキャストを何とかしたい
-
シャンプー後の頭皮、爪を立て...
-
シャンプーブラシでフケが増えた
-
頭皮におでき※閲覧注意!!
-
頭皮にイボ?ができてます これ...
-
髪から変なにおいがします
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
頭皮は脂っぽいのに、髪はパサつく
-
巻き髪&ヘアスプレーした後、...
-
フケってどうやったら取れるん...
-
頭皮のふけなどについて 今年の...
-
頭に使える消臭剤ってないでし...
-
閲覧注意。 母の頭皮です。状態...
-
次の日にフケが・・・
-
1日二回のシャンプーは駄目です...
-
脂漏性皮膚炎で脱毛が激しいで...
おすすめ情報