
Word 2013で、次の(a)の操作をすると画像の左上の数式が入力されます。(b)の操作をすると画像左下の数式が入力されます。これは正常だと思います。
(a)挿入→数式→新しい数式の挿入→大型演算子→画像左上の数式をクリックする。
(b)挿入→数式→新しい数式の挿入→大型演算子→画像左下の数式をクリックする。
次に、次の(α)の操作をすると、(a)で作成した数式が画像右上のようになります。つまり、次の(ア)、(イ)の2つの現象が起きます。
(α) (a)で作成した数式の直前に普通の文字(上記(a)や(b)などのような数式挿入操作でなく普通に入力する文字)を入力する。
※画像右上の例では「普通の文字」として「あ」の文字を入力しています。
(ア)Σ記号の大きさが小さくなる。
(イ)Σ記号の上下にあった添字の入力欄が、Σ記号の右側に移動する。
また、次の(β)の操作をすると、(b)で作成した数式が画像右下のようになります。つまり、次の(ア)の現象が起きます。
(β) (b)で作成した数式の直前に普通の文字(上記(a)や(b)などのような数式挿入操作でなく普通に入力する文字)を入力する。
※画像右下の例では「普通の文字」として「あ」の文字を入力しています。
(ア)Σ記号の大きさが小さくなる。
また、次の(c)の操作をすると、画像右上の数式が入力されます。つまり、左上の数式をクリックしたのに右上の数式が入力されます。
(c)普通の文字(上記(a)や(b)などのような数式挿入操作でなく普通に入力する文字)を入力する→挿入→数式→新しい数式の挿入→大型演算子→画像左上の数式をクリックする。
※右下の画像の例では「普通の文字」として「あ」の文字を入力しています。
質問(1)
(ア)の現象が起きるのは、正常なのでしょうか。
質問(2)
(イ)の現象が起きるのは、正常なのでしょうか。
質問(3)
(c)の操作をすると画像左上の数式ではなく右上の数式が入力されるのは正常なのでしょうか。
質問(4)
普通の文字に続けて画像左上の数式を入力するにはどうしたらいいでしょうか。
手元にある次の2台のパソコンで上記の操作をしてみたのですが、2台とも全く同じようになりました。2台とも、Word 2013 32ビット、Windows 7 Ultimate 64 SP1です。
パソコン1 デスクトップ CPU Intel i7-980X(6コア 3.6GHz) メモリ 24GB
パソコン2 ノート CPU Intel i3-3210M(2コア 2.1GHz) メモリ 8GB
2台とも、Wordの「ページレイアウト→ページ設定→行数と文字数→フォントの設定→フォント→サイズ」と進んだ欄では「10」(ポイント)と指定しています。
Wordを起動した直後に新規に開いた文書で上記の操作をしてみたのですが、上記のようになります。Wordをアンインストールし、再インストールしてみたのですが、上記のようになります。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Wordの数式ツールには、独立数式と文中数式の二つの形式があります。
同じ行に単独で数式を挿入した場合が独立数式になります。
一方、同じ行に数式以外のテキストなどを挿入した場合は、数式部分が
文中数式となり同じ行の高さに揃えたサイズになります。
同じ行にテキストと数式を配置する場合は、文中数式に強制的になり、
文中数式を独立数式に変換した場合には、同じ行に同時に収められない
ので段落内改行が強制的に挿入されます。
数式内にテキストを挿入する方法もありますが、お勧めはしません。
テキストと数式を同じ行の高さに配置したい場合は、表内へと挿入して
使うとか、どちらかをテキストボックスにします。
参考サイトとしては紹介しませんが、「Word 数式ツール 独立 文中」
とかでWeb検索をしてみてください。Word2007などのPDFファイルが
見つかると思います。

いつもお教えいただき有り難うございます。
よく分かりました。こんな仕組みになっていたんですね。
最初は、WordかWindowsが壊れたのかと思って、本当にびっくりしました。
安心しました。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ある数値に対して、値を返す数式についてです 2 2022/09/13 22:06
- Word(ワード) ワード。長い四角の中に文字を体裁良く入力するには。 2 2022/09/24 14:19
- Excel(エクセル) countif関数について質問 4 2022/06/14 12:11
- Excel(エクセル) Excel 計算式を教えて下さい 3 2022/12/15 19:46
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- 会計ソフト・業務用ソフト Googleドキュメントで数式を書くには 2 2022/07/20 09:06
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分 1 2022/07/19 17:03
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
- Word(ワード) ワード365で、[数式ツール]を表示させる方法 1 2023/08/09 15:44
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 malloc関数を使ってください!お願いします! 最 1 2022/07/21 09:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで枠飾り
-
エクセルで写真の挿入 セルの中...
-
エクセルのフッター(右)に入...
-
EXCELにjpg画像を挿入...
-
エクセルのフッダーに四角で囲...
-
GoodNotes5で、画像を複数選択...
-
PowerDirector 11で空白時間の挿入
-
写真9枚をA4紙に配置したい。
-
ワードへの画像貼り付けが出来ない
-
OO.oのDrawで挿入絵の背景を透...
-
エクセルで作成した文に柄・模...
-
フッターを「最前面」に
-
Wordに貼り付ける図の初期設定変更
-
EXCELのフッターにオートシェイ...
-
ヘッダーとフッダーの縦書き方法
-
Wordの効率化
-
VBAで特定のセルに画像があれば...
-
エクセルVBAで縦向きの画像の挿...
-
ワードなどで図を挿入する時・・
-
画像に連番の文字列を挿入したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで枠飾り
-
PowerDirector 11で空白時間の挿入
-
エクセルのフッター(右)に入...
-
ヘッダーとフッダーの縦書き方法
-
エクセルのフッダーに四角で囲...
-
エクセルで写真の挿入 セルの中...
-
EXCELにjpg画像を挿入...
-
OO.oのDrawで挿入絵の背景を透...
-
GoodNotes5で、画像を複数選択...
-
写真9枚をA4紙に配置したい。
-
エクセルVBAで縦向きの画像の挿...
-
エクセルで作成した文に柄・模...
-
フッターを「最前面」に
-
大学のレポートを書くためにWor...
-
保存や挿入などフォルダを開く...
-
EXCELのフッターにオートシェイ...
-
VBAで特定のセルに画像があれば...
-
Accessで請求書に印鑑を...
-
ワードへの画像貼り付けが出来ない
-
Excelに複数の写真を挿入する場合…
おすすめ情報