dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急な話で混乱しております。
誰かに聞いて欲しいのですが、相談する相手がいないので少し話をさせて下さい。

私は今責任を取って結婚をするか、それとも説得して堕ろしてもらうのか迷っています。

私が24歳、元彼女は27歳で3ヶ月間程付き合いました。

別れた原因は彼女の結婚に対する意識です。
彼女的には27歳という年もあり、結婚を意識していたらしいのですが
私的には結婚をする意志もまだ無く、するならあと2年は付き合い、同棲をしてからという話を彼女に伝えたました。
すると彼女は、子供は自分が20代のうちに欲しいので、それなら別れようという話になり別れました。

その1か月後です。
生理が来ないらしく、調べてみたところ妊娠していると言うことでした。
彼女は今まで2度ほど子供を堕ろした事があるらしく、前から次子供ができたら一人でも必ず生むという決心をしていたそうです。
彼女は私に、あなたにはあなたの人生がある。だから私のことは放っておいていい、もし気が変わったら迎えに来て、と言ってくれてます。

しかし、それでいいのか?責任を取って結婚するべきではないのか?結婚しなくていいのか?シングルで大丈夫なのか?これから彼女は、子供は幸せなのか?結婚しないならきちんと説得して堕ろさせるべきではないのか?それを回避するためにやはり結婚するべきなのでは?という葛藤があります。

といっても、まだ彼女の事をよく知らない私は結婚する勇気も決断もできず、かと言って彼女の産みたいという強い意志を知った今、産んでもらいたいという気持ちもあります。

優柔不断でクズな野郎だということは分かっています。
しかし、考えれば考えるほど今どうしたらいいのかが分からなくなり、混乱してしまいます。

何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

彼女との結婚を望んでおらず彼女も一人で産んで育てると言っているのであれば、責任を取るという気持ちだけでの結婚は意味がないものになるように感じます。


産んでもらいたいと思うのであればそこには愛情が多少なりともあるのではないでしょうか。
結婚に対しての考え方のずれだけで別れたのであれば結婚してもいいかもしれませんが、それ以外にも一生一緒に生活していくことに不安を感じるのであれば離婚となる可能性も高いのではないかと思いますよ。

ただ認知と養育費の支払いだけは彼女と生まれてくる子供に対して必ずしてあげてください。産んでもらいたいという気持ちがあるのであればそこは必ず最低限の責任として必要なことです。

27歳で過去2回も堕胎をしていながらまた妊娠をするような状況を作った彼女は計画的な結果だったのではないかと思いますよ。いくらなんでも学習するでしょう。2回も赤ちゃんを殺しているのですから。
賭けに出たのかもしれませんね。子供が出来たら結婚してくれるかもしれないと。

それらをすべて包み込み彼女と生まれてくる子供を一生大切に愛し続けられると思えるのでしたら結婚。
その元カノとは結婚を考えられないのなら認知と養育費の支払い。

どちらの結果を選択するにしろ両方のご両親には話をしておく必要もあります。男としての責任を取るということは結婚するだけではありません。避妊をしっかりとしなかったことの結果なのですから元カノと赤ちゃんにとって最善の環境を用意してあげられるように判断してくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>>産んでもらいたいと思うのであればそこには愛情が多少なりともあるのではないでしょうか

この一言で目が覚めました。

私は彼女が好きです。
それだけは間違いないです。
彼女と生まれてくる子を幸せにしてあげたいと思います。
皆様ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 18:25

彼女が妊娠してるんなら、結婚しましょう。

復縁ですね。 早く子供が欲しかったんでしょうね。 男性は、生まれるまで実感がないでしょうし、生まれた子供を触るのも、扱いも心配でしょうけど、お二人に会うために、お子さまは、生まれてくるんですよ。
    • good
    • 0

単刀直入に言います。

貴方は相手の事が良く分からないと言いますが、見合いして結婚を決める場合は、もっと分かりません。3ヶ月も付き合ったのならば、相手の性格等分かっているのではないですか?堕胎をすると言うことは、殺人ですよ。私に言わせると、結婚すべきです。私の次女は3番目が中学1年ですが、4人目は1歳です。天からの授かりものとして、皆大変かわいがって居ます。生活に余裕が有れば、子供は早く生んで育てることに越したことは有りませんよ。子供はかわいいものです。彼女の為、生まれてくる子供の為、そして貴方の為に結婚すべきです。
    • good
    • 1

結婚したくない理由が、まだ日が浅いからって理由なら


結婚すべきでは?
もう成人した男なんで、やっちゃった以上は責任取っては。
27の女と付き合い始める時点でもう結婚の責任は生まれてると私は思いますけどね
どうしても彼女とは合わないとか嫌いだというのなら
仕方ないと思いますが。

いくら何年付き合って同棲してからの結婚でも
失敗したなあって思うことはあるでしょう
結婚は博打です

何よりやっぱり、子供がお父さん居ないなんて可哀想だしね・・・
良い家庭が築ける方に賭けてみては?
    • good
    • 1

まず、一つの答えを選びましょう。


それは、新しい命の誕生を祝福するということ。
あなた様も、彼女も、恋愛の延長でしかないかもしれませんが、ここで何が本当の愛なのかを学ぶ時だと思います。
これは、人生のチャンスです。
何何してから、後何年たったら、とかそれらは、全てどうでも良い理由です。それらは、単に「まだ、人生の責任を負いたくない」という未熟さです。お腹の中の新しい命に比べたら、紙くずみたいな物です。
答えは、彼女を愛することです。
答えは、生まれてくる赤ちゃんを愛することです。
それは、あなたに掛けがいの無い豊かさを与えてくれるでしょう!
しかし、あなたが責任から逃げ続けるなら、人生は果てしなく続く言い訳と嘘とインチキと混乱が待っているだけです。
あなたが、紙くずにすがる人生を選ぶか?
あなたが、本当の愛とは何かを学び豊かな人生の一歩を踏み出すかの岐路に立っただけです。
その決断が二年後や五年後でなく、今、まさに手の届くところに訪れたというだけの違いです。
あなたが責任を負えば、彼女と赤ちゃんが幸せになります。しかし、あなたがその責任から逃れれば、あなたはもう少し気ままに横になって昼寝を楽しむことができる代わりに、彼女と赤ちゃんの人生は苦難と不幸に落とされることとなるでしょう。横目で彼女たちの人生を眺めながら、果たして安楽な人生をあなたは生きられるでしょうか?
責任を負えば、負うほど人生は本来自由で楽しいものになります。
責任から逃げれば、逃げるほど、責任はあなたを追い掛けてくるでしょう。
あなたが生まれ変わるチャンスと思うか?あなたが、この状況を最悪の事態と捉えるかで、人生は決まるでしょう。
恐らく、可愛い赤ちゃんの成長した姿を見た時、あなたは自分の子供として、友人として、親として、掛けがいの無い財産を得たことに、間違いなく感謝するはずです。
成長して下さい。
あなたの正しい魂の姿を世界に見せて下さい。良い仕事は探せば有ります。
彼女を助けて上げるのです。
赤ちゃんを幸せに導くのです。
あなたには、それが出来ます。
これは、チャンスの始まりなのです。
    • good
    • 0

結婚するしかありません。

今結婚しなくて数年後彼女ができたとしてもその子供のことで絶対にトラブルになります。
 あきらめて結婚しなさい。私も35年前はそうでしたが、今では孫までいます。あの時結婚してよかったなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!