
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
甲府や富士五湖方面にままいくことがありますが、高速が混む時は下道も結構混みますね。
甲州街道(20号)はそもそも混み合うので、迂回としては使っていないです。
橋本~道志~山中湖~富士吉田も山中湖、富士吉田、河口湖、富士方面への交通とぶつかるので難しいですし、橋本から道志道(413号)に入って山中湖に出る前に北に上がって、藤野や上野原、秋山村経由で都留に出て大月から甲府というのや、青梅から塩山経由の青梅街道という道はあるにはあるのですが、時間の短縮はあったとしてもそんなにないと思います。
海外からのお客さんということであれば、下手に動き回るよりも八王子から高速にのり、日本の今の事情をお客さんに丁寧に説明して納得(諦める?)してもらう方がよろしいのではないでしょうか?
詳しいルートの説明などもしていただきありがとうございました。
>日本の今の事情をお客さんに丁寧に説明して納得・・
そうですね。そのお客さんも日本の生活事情を是非見て体験したいということで来日するので「これが、日本の交通渋滞です。」ということで説明すれば納得してくれると思います。貴重な体験の一つとして受け止めてくれる人たちだと思いますので、心配はしていませんが・・・
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
八王子からですか。
八王子も広いですからね~
ちなみに小生は八王子の東の端に在住。
普段車で昭和や鰍沢に行くことがあります。この場合、橋本を通過して、国道412へ出ます。そこから道士川沿いに国道413を利用して、途中から菅野川沿いに行く、で大月に出るといった按配です。
因みに出発が午前7時を超えてはなりません。
このルートは八王子市の中央線から北側だと使えない作戦ですね。
国道20号ばかり気にしていましたが、他のルートもあるんですね。ちょっと使ってみたいルートですが、午前7時までの出発が不可能です。11時出発では、ダメでしょうね。
情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
渋滞の我慢をしないで早朝出発にしましょう!
私は山中湖方面へ毎年この時期と夏に行きますが、連休初日の出発は朝の5時です。4時起床、犬を散歩させて出発(ちなみに練馬です)そして話題の八王子インターを
遅くとも7時、理想的には6時半までに突破するようにしたらほとんどひっかかりません。3時間あれば余裕です。途中休憩をいれてもね。
ガソリン満タン、荷物もぜんぶ積んでおいて、ワンコは起きるからいいとして、子供さんがあればパジャマのままで運んでしまいましょう。
到着してからファミレスでのんびり朝ご飯をたべてから、行き先にいけば(って私は家なのでそのまま行っちゃう)いいし、町中を抜けていればちょっと車をとてめて車内で爆睡もできますし…。
渋滞よけ=慣れない道より早いおでかけ!これで決まりです。
ルート選択以外のアドバイスありがとうございます。
実は、海外からのお客さん2人を八王子から甲府までお連れするのですが、その方々が新宿から八王子に電車で着くのが午前11時。
向こうの都合でこの予定は変更できそうにありません。
・・・最悪ですね。
「慣れない道より早いおでかけ」 的を得た言葉ですね。今後のために心に留めておきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
八王子からどこ行くんですか?
相模湖より前から走ってきて、八王子から先があるなら別ルートもあると思うけど、八王子がゴールなら我慢してでも高速に乗っていた方が楽だよ。
もし、八王子に戻っててきから、外食するなら、山梨の温泉つかって、うまいもん喰ってのんびりしてきたら、渋滞の時間を避けることができるよ。結構、遅めを狙って帰ってきた方が、家に帰り着くのは早いかも。
ご回答ありがとうございました。
言葉が足りなくてすみませんでした。八王子を出て甲府まで行きたいのです。高速に乗って我慢するしかないと思い始めています。
No.1
- 回答日時:
こんちは
お出かけですか~?れれれのれ。羨ましい。
どこからどこまでかによって、裏道が使える可能性がありますが、通常このルートはどこを行っても結構地獄だよん。
津久井から相模湖ピクニックランドを抜けて一気に山梨へ行くのが唯一の抜け道ですが、これも混雑するんだよな(下りのときはこれも地獄)。
早速のご回答ありがとうございました。
目的地は甲府です。高速での渋滞と山道での渋滞、どちらも嫌ですね。確実にどちらのルートがどのくらい早いかも予測しきれませんので、天稟にかけようがありません。日はずらせないし・・渋滞を我慢するしかないですかね。
とにかく、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北九州市
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
米原から長崎に行く方法につい...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
沖縄県内の移動
-
九州でかかあ天下の家庭は少な...
-
大分県別府市ってなぜ観光客が...
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
鹿児島県を観光することについて
-
両親の初沖縄旅行
-
沖縄の戦争遺跡
-
熊本県清水のトライアルの場所...
-
【沖縄県民に質問です】沖縄の...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
福岡市から長崎への1泊2日旅行
-
♪~小倉生まれで、玄界育ち~♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GWに山中湖へ旅行予定です。 三...
-
車で箱根に行くには御殿場から...
-
御殿場から横浜町田付近までの...
-
お盆中の旅行について・・・横...
-
箱根(強羅)から山梨県北杜市...
-
町田市から山中湖まで
-
欧州車の運転はつまらない?
-
静岡と東京の距離を教えてください
-
北関東自動車道は栃木から友部...
-
道路に案内板を設置したいです!
-
東京23区内で役員ドライバーの...
-
福島県郡山市から長岡花火大会...
-
仙台から蔵王へのドライブ
-
2泊3日信州旅行プラン
-
軽井沢-蓼科で赤ちゃん連れで...
-
四万十の観光について
-
ドライバーの運転マナーについて。
-
夏に子連れで信州に旅行に行き...
-
大宮から秩父までの下道(車)...
-
お盆に秩父へ家族旅行(幼児2...
おすすめ情報