
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
1.スウェーデンもフィンランドもシェンゲン協定
(欧州統一のための出入国や関税を共通化するための条約)加盟国です。
ストックホルム→ヘルシンキ→日本のどこかというルートで予約がされていると、
出国審査はストックホルムではなくヘルシンキです。1区間目は国内線みたいな扱いです。
予約が2つに分かれていなければ、ストックホルムでチェックインした時
預けた荷物はヘルシンキから最初に日本に着く空港まで流れ、
搭乗券も日本まで2区間分もらえます。
チェックイン後は手荷物検査を受けて、搭乗ゲートへ行くだけです。
ヘルシンキでは普通に空港外に出られます。お好きに時間を過ごしてください。
FinairがJALと同じOne Worldの関係か、JALがヘルシンキ線を持っているからか
空港が日本語サイトを作ってくれています(ページによっては英語です)。
http://www.finavia.fi/jp/helsinkivantaa/
日本線に乗る前出国審査+手荷物検査があります。小さな空港ですが、
一応時間は取っておいてください。日本線出発ゲートに
出発予定時刻30分以上前には確実に戻ってこれるようにどうぞ。
日本線の機内で税関申告書をもらいます。日本籍でも1家族1枚必要です。
もらって記載しておいてください(もらい損ねても日本の入国審査手前に山積みになってます)。
最初の日本の到着空港に着いたら、入国審査→荷物を受け取り→税関検査を受けてください。
税関申告書は税関検査時必要です。
国内線の乗り継ぎがあれば、乗り継ぎカウンターに行ってください
2.航空券代に入っているはずです
3.6時間しかないなら、ヘルシンキ中心部をちょろっとみて食事位で終わるのでは?
タクシー以外ではバスが一番簡単に市内に入る手段かと。所要30分位だそうです。
http://www.finnair.com/INT/GB/information-servic …
観光情報はヘルシンキ観光局のサイトでもどうぞ
http://www.visithelsinki.fi/ja
注意事項として、フィンランドの通貨はユーロです。
クレジットカードで結構なんでも払えると思いますが。
No.1
- 回答日時:
1.
出国については、スウェーデンもフィンランドもシェンゲン協定国なので、「シェンゲンエリアからの出国」という考え方で、シェンゲンエリアを最後に離れるフィンランドで出国扱いになります。
2.
こんな感じらしいです。
http://www.etour.co.jp/air_tax/eu.html
http://www.kwas.co.jp/tax.html
「国際線出発時」とかいう風に決まっているので、チケット購入時に支払い済みなんじゃないでしょうか?
3はよく分かりません(昔ヘルシンキに行ったことがありますが・・・)
その他注意すべきこと。
シェンゲン協定国への渡航は、パスポートの残存期間が出国予定日から3ヵ月以上必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タリンからリガへ日帰り往復は...
-
9月のデンマークの服装は?
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
欧州便の窓側座席について
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
フットレストが邪魔で。
-
置配ロッカーについて
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
イギリスから日本への航空券(1...
-
東京の旅行会社で関空―成田の特...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
関空からタイ航空を使い,バン...
-
ユナイテッド航空
-
イスタンブール乗り継ぎについ...
-
SASのストップオーバー券の買い方
-
アテネ空港に夜中に着きます。...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
ヨーロッパから成田への直行便...
-
ドイツ行航空券代に加算される...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行に行くなら、コペンハーゲ...
-
東京→ヘルシンキ・・・コペンハ...
-
フィンランド ヘルシンキからマ...
-
ヘルシンキにあるYkkonen
-
ヘルシンキからオスロへの乗り...
-
フィンランドの国鉄は途中下車...
-
ヨーロッパでまた行きたい国は...
-
海外の同一国内での飛行機乗り...
-
金曜の直行便でヘルシンキへ行...
-
イギリスのバーミンガム及びア...
-
成田~ヘルシンキ~エジンバラ...
-
10月下旬のジュネーブとヘルシ...
-
ヘルシンキでのトランジット
-
9月のデンマークの服装は?
-
ドイツからフィンランドへ行く場合
-
シェンゲン協定とは?スキポー...
-
北欧3都市〈ヘルシンキ、コペ...
-
ヘルシンキ空港での乗り継ぎに...
-
不法滞在について
-
タリンからリガへ日帰り往復は...
おすすめ情報