
こんにちは♪ (´∀`∩
私は近いうちに縮毛矯正をしようと思ってるんですけど、
矯正をするのは初めてなもので分からない事がいくつかあります。
そこで、皆さんにお聞きしたいんですが、
・髪を乾かすときは自然乾燥でいいんでしょうか?
それとも、ドライヤーを使うなど他の方法のほうがいいんでしょうか?
・ヘアケアをしっかりしたほうがいいとよく聞きますが、
具体的にどういうふうにヘアケアすればいいのでしょうか。
おすすめのヘアケア商品なんかがあったらそれも教えていただきたいです。
(学生なのであまり高くないもので・・・^^;)
あと、トリートメントは絶対だと聞いた事があるんですが、
コンディショナーとトリートメントって違うんですか?
ではではよろしくお願いします!! m(_ _*)m
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
縮毛矯正経験者です^-^
ええと、下記の方たちが述べてくださったように、かけた直後は髪を結んだり、お風呂に入らないように。とは言われましたが、私の場合は24時間んでした。
また、縮毛矯正をかけるのには平均で4時間・髪の長い人だともっと時間がかかりますね。
ここからが本題ですが、まず
>髪を乾かすときに自然乾燥でも大丈夫か。
ですが、これは人それぞれの髪質にもよってしまうと思います。私は、実際自然乾燥でもなんら問題なく、濡れたまま寝て朝起きたらピンピンという状態でした。ただ、寝るときに髪の毛をはさんで寝ないように、髪の毛を逆立ち(?)みたいにして枕の向こう側に延ばさせて寝ていましたが。(説明悪くてすみませんです。わからなかったら補足にてもう一度聞いてください>_<)
ただ、濡れたまま寝るという行為は一番髪を傷める原因になるのだと美容師さんから聞きましたから、できればドライヤーで乾かしてから寝たほうがいいですね。自然乾燥で乾いてから寝ても全然OKです^-^もし、ドライヤーを使うとしたらできればマイナスイオンのドライヤーがよいかと思います。今なら安く手に入る品ですし。
>ヘアケアをしっかりしたほうがよいか。
こちらは、ヘアケアというよりは、きちんとしたトリートメント又はコンディショナーを使っていれば特に特別なヘアケアというものを私はしませんでした。
私は今現在PANTENEという会社のシャンプーとコンディショナーを使っていますが、私の髪には結構あっています。そんなに高くありませんしね。
コンディショナーとトリートメントどちらのほうがいいといわれると、目的によって違います。トリートメントは髪の毛の中を回復させるお薬なので、髪が本当に痛んでしまっていてパッサパサというのであればトリートメントのほうがよいかもしれないです。
通常はコンディショナーでよいと思いますが。
それと、これは髪を洗うときですが、
シャンプーでは根元だけを洗い、毛先はそんなにゴシゴシしないようにする。そして、コンディショナーやトリートメントはどちらかといえば毛先につけます。というより、根元につけてはいけません。根元以外のところにつけて洗ってください。
それを守っていればそこまで痛むことはないと思います。
カラーリングをしているかにもよりますが。していない普通の健康な髪に縮毛矯正をかけるのでしたら、そんなにヘアケアとかは気にしないでも平気だと思います。
No.5
- 回答日時:
縮毛矯正しています。
まず、かけるときに・・・
1)時間がかかります。
私は4時間、かかりました。
なにも知らずに10時に予約をしてしまったので、
とてもおなかがすきました。
2)縮毛矯正をしてから48時間は髪を洗わないでくださいと言われました。
また、前の方もおっしゃっているように
髪をとめたり、耳にかけたりしないでくださいとも言われました。
2)の理由(48時間→2日髪を洗えない)から、夏は辛い、ということで
春(梅雨の前)と秋にかける人が多いと言っていました。
で、縮毛矯正をした今は・・・快適です。
私はくせ毛で、さらさらヘアーに憧れていたのですが、
今は「シャンプーのCMに出られるよ、後ろ向きなら」というほどの
憧れのさらさらヘアーになり、大満足です。
髪を洗うときは、私は普通にシャンプーとリンスだけです。
その代わり、髪を洗ったとはすぐにドライヤーで完全乾燥です。
髪を洗ったあと、すぐに乾かすというのは美容師さんからのアドバイスです。
ドライヤーをかけるときに縮毛矯正用の髪の保護剤?を使っています。
霧吹きタイプの液体です。
絶対!というほどのものではないようですが、
私は縮毛矯正する前にかなり髪が傷んでいたので使っています。
縮毛矯正をかけた美容室で購入しました。
1000円ちょっとでした。
縮毛矯正もいろいろあるようですので
(私はしっかりかけて半年持つタイプと
髪に優しい3ヶ月のタイプ、どっちにする?と聞かれました)
髪のお手入れ等も含めて
美容院で相談されてみてはいかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
「したほうがいい」ではなくて「しないほうがいい」なんですが、お世話になってる美容師さんによると、何ヶ月か経って矯正が取れかかってきた時、再度また矯正をかけたいと思うなら、アイロンは絶対に使用してはいけないそうです。
じゃないと次にかけた矯正が全く効かなくなってしまうんだそうです。
何ヶ月も先の話になるかと思いますが、ご参考になれば(^▽^)
No.3
- 回答日時:
こんにちは
私も学生で縮毛矯正かけました(3回)
その時美容師さんに言われた事は
・縮毛かけたら、2日、3日髪の毛を洗わない事
・髪の毛(横髪を)を耳に掛けない事
など言われました。
で、髪を乾かす時はドライヤが良いと思います
それか、アイロン使う
・ヘアケアは(友人に聞いたのですけど)
クセ毛なら、クセ毛専用の「プロカリテ」を使ったほうが
良いと思います。
私の場合プロカリテの「ストレ-ト・メイク・コンディショナ-」(?)を使ってます。
1000円以内なので高くないと思います
解らなかったら、美容師さんに聞いてみたらいかがでしょうか?
参考になったら幸いです(^O^)/
No.2
- 回答日時:
こんにちは、年に2回ほど縮毛矯正しているものです(^o^)
自然乾燥はやめた方がいいですよ。
寝ている間にせっかくまっすぐになった髪に寝癖が
付くとそれが(毎日だと)元でまっすぐがキープ出来なくなりますよ。
きちんと乾かしてブラッシングすると朝はドライヤーなどでわざわざセットしないでもまっすぐ、さらさらなのでとても気分がいいです♪
ちなみにコンディショナーはリンスと変わらないと
思います。
毎日トリートメントする方がストパー後の痛みも
軽くなるし長持ちしますよ。
私の場合はトリートメントは毎日で乾かし終わった
後に乾いた髪に付けるトリートメントを
使用しています。
かなりいいですよ。トリートメントは価格も
色々有りますがあまり高くなくても毎日使用すれば
問題ないですよ。
ドラックストアーで安く売っているとトリートメント
を買うといいのでは?
欲を言えばカラーリングした髪用のはいいですよ。
No.1
- 回答日時:
縮毛矯正はしたことがないのですが、ストレートパーマを以前かけたことがある者です。
そのとき言われた事は、
・自然乾燥でも大丈夫だと思いますが、寝るときに乾いていないと寝癖が付くので、早めに乾かすことをオススメします。テレビを見ながらでも手を動かして乾かしてあげてください。
ドライヤーは髪が痛むのであまりオススメできません。
・ヘアケアはトリートメントで十分だと思います。
コンディショナーはリンスのことなので、トリートメントと表示されているものを使ってください。
私の行った美容院ではたまにトリートメントをするだけで良いと言っていましたが、毎日トリートメントをしている友達は凄くサラサラでした。(その子も縮毛矯正をやってました)髪質によって違うと思うので、取り敢えずは週に1回ぐらいやってみてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛の切れ毛が気になります… 表面から短い毛がすごく出ていて、パサパサしてます。 縮毛矯正がいいと 3 2023/07/15 00:24
- 美容師・理容師 高校生男です。 髪の毛について質問です。 今度初めての美容院に行こうと思っているのですが、 どのよう 1 2022/04/17 21:46
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛 チリチリです 2 2023/03/26 22:08
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪について教えてください。 仕事で帽子・ヘルメット着用し、終了後退勤の際に頭ぐじゃぐじゃの為寝癖直し 1 2023/06/11 16:29
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 【縮毛矯正】 高校3年生です。私は外で部活をしていたり、癖毛で毎日うねっているので、アイロンをしてか 1 2022/06/11 19:19
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛について 美容に疎いので、こちらでお力を貸していただきたいと思い、質問させていただきます。 私 4 2023/08/01 08:00
- 美容師・理容師 美容院での縮毛矯正について詳しい方よろしくお願いします。 先日美容院で縮毛矯正の予約をしました。縮毛 1 2022/07/16 21:01
- 美容師・理容師 23歳女です。 先日、前髪の縮毛矯正しました。髪質改善や縮毛矯正専門のところで自分に合った薬でやって 1 2022/04/23 19:50
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正2ヶ月後にかけ直すのは早すぎますか? 5月の上旬に縮毛矯正をかけたのですがそのとき生憎の大雨 2 2023/07/15 09:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の髪はアイロンをかけてもすぐにうねってしまったり、また湿気に弱く、すぐにうねったりウェット感が出て 1 2022/04/18 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
美容院の最後のセットについて
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
ななめわけで髪を結びたい
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
高校生女です。つむじハゲに本...
-
セックスのときの髪について
-
高3女子です! 昨日もみ上げ全...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
髪の矯正♪♪
-
長い髪をばっさり切るとき
-
私は精神的に病んだり辛くなる...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
-
お風呂上がりの髪を再現するよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
おすすめ情報