
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>『移動先のシートには既にある名前○○があります この名前を使用しますか はい いいえ』と
!マークが表示されます
このケースはコピー元のデータに名前定義があり、移動先のブックにも同じ名前が設定されているときに表示されます(同じようなシートが既にある場合)。
通常は移動先のブックの名前と同じ範囲だと思いますので、「はい」を選択してください。
この時、何回も同じダイアログが出ますが、連続して「はい」をクリックすれば(名前の数だけクリックすれば)、コピーが完了します。
この度は的確なご回答を誠にありがとうございました
お蔭様ですべて解決できまして仕事を無事を進める事ができました
本当に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
以下のような操作を行ったときどの段階でうまくいかないのでしょうか?
コピーしたいシート名を右クリックして「シートの移動またはコピー」のダイアログで「移動先ブック名」の欄にドロップダウンリストで表示されないという意味でしょうか?
その場合は、2つのファイルを別のエクセルで(エクセルを2回)立ち上げている可能性が考えられます。
2つのファイルを「ファイル」開く」から立ち上げてください。
この回答への補足
ご回答誠に有難うございました
一つのエクセルから開くをクリックしましたら、移動先のブックに移動したいエクセルが出てきました
有り難うございます。
しかし次に問題が発生しまして
『移動先のシートには既にある名前○○があります この名前を使用しますか はい いいえ』と
!マークが表示されます
はい をクリックすると何度でも同じ表示で変わらずに、いいえ をクリックすると
名前の重複 という表示で変更前・変更後と表示が出ます
わけがわからないので×印で閉じようとしても閉じる事が出来ません
どうかお教え願います。
No.2
- 回答日時:
> コピーまではできるのですが、
ならば、元のデータを削除すれば、実質移動したのと同じでは?
> 移動先のブックという所で取り込み先のエクセルデータの名前のが出てこず、
シートの移動またはコピーは、同じExcelの中のシートのみ対象です。
Excelを2つ起動してるような場合だと移動出来ないです。
> コピーを取る方のエクセルデータと、それを取り込みたい方のエクセルを
> 立ち上げて コピーまではできるのですが、
設定によっては、Excelファイルをダブルクリックして立ち上げると別のExcelで起動するので、
・一方を立ち上げる。
・もう一方のファイルを立ち上がってるExcelにドラッグ&ドロップで開く。
とかでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでシートを別のブックにコピーや移動する際に出るエラーのような窓を回避するには? 1 2023/06/05 21:51
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) マクロで最終行を取得したい 4 2023/05/28 12:14
- その他(IT・Webサービス) EXCELVBAでシートを他のブックにコピーする命令を出すと毎回存在しないシート名の問合わせがある 1 2022/05/07 15:12
- Excel(エクセル) EXCELVBAでシートを他のブックにコピーする命令を出すと毎回存在しないシート名の問合わせがある 2 2022/05/07 17:16
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Visual Basic(VBA) エクセル 2つの列にある値の完全一致を抜き出すVBA 15 2022/12/15 03:22
- Excel(エクセル) エクセルVBAで図形のテキストを取得してセルに入力 2 2022/10/05 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
9月17日でサービス終了らし...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
ページが変なふうに切れる
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
他のシートの検索
-
エクセルの循環参照、?
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報