
YouTubeやニコニコ動画等で、
英語の動画に日本語字幕をつけたものが
アップされていますよね。
オバマ大統領のスピーチが聞きたいけど英語わからん、
スティーブ・ジョブズさんのプレゼンが聞きたいけど英語わからん、
などという人々にとってとてもありがたい動画です。
ただ、あれって法律的な観点からみて、
(動画の権利だの映っている人の肖像権だの)
どうなんでしょうか?
もしNGだとしたら、削除されていない動画もたくさんありますが、
そういうのは権利者から見て
「こいつ無許可でオバマ大統領のスピーチを
再配信してやがるから本来はNGなことだけど、
でもまあ勝手な改変を加えてるわけでもないし、
大統領の気持ちをジャパニーズの人々に伝えようと
善意・良心で字幕化してるみたいだから、
無許可だけど黙認しておいてやるか」
みたいな、そんなニュアンスで放置されているのでしょうか?
実際、字幕化してもらえるのって
英語の聞き取れない人にとっては
大変ありがたいですし、
無許可とはいえ本来の権利者にとっても
悪くないどころか翻訳料を1円も払わず
外国人に宣伝してもらってるようなもんだから、
怒るどころか喜ばれてすらいてもおかしくない
とは思うのですが。
このあたり、法律的な観点や実質的な観点から
どうなのかアドバイスくださるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
翻案権、同一性保持権の侵害と考えられます。
http://www.iprchitekizaisan.com/chosakuken/zaisa …
ただし、米国の大統領の演説は著作権保護の対象となっていません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4649522.html
※国内の政治家の演説であれば利用可能です
著作権法第40条より
とても素早いご回答ありがとうございます!
かわいくわかりやすいホームページを教えてくださって、
とても参考になりました。
大統領の件に関しては特別なようですが、
基本はやはりNGなのですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeじたいがジャスラックに...
-
YouTubeについて
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
JavaScriptで動画を違う端末で...
-
ABEMA TVでアニメを見ていてス...
-
動画サイトTokyoMotionについて
-
YouTubeのショート動画でのこと...
-
Windows10搭載の画面録画 容量...
-
”nup”ってどう訳す?
-
YouTubeミュージックでプレイリ...
-
ISDN回線とパソコンの性能
-
iMovie ビューアが全面緑色にな...
-
ニコニコ静画にコメントが付い...
-
「コーデックが見つかりません...
-
毎回コメントくるのがプレッシ...
-
Youtube動画の「進行状況バー」...
-
Pornhubの広告の女性の名前を知...
-
You Tubeの注目の返信とは?
-
パソコンにある動画をDVDにやき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeでアニメmad作ってる人...
-
YouTubeなどで漫画の考察などの...
-
YouTubeじたいがジャスラックに...
-
歌ってみた 動画 借り方
-
曲の権利問題(著作権など)につ...
-
音楽の著作権
-
音楽を作るアプリで、音楽を製...
-
ユーチューブに動画するときの...
-
英語動画に日本語字幕をつけて...
-
YouTubeの無断転載て収益化しな...
-
Mステの映像を携帯で録画した動...
-
著作権に引っかからないように...
-
YouTubeについて
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
ABEMA TVでアニメを見ていてス...
-
JavaScriptで動画を違う端末で...
-
Youtubeを保存したい場合どんな...
-
YouTubeのショート動画でのこと...
-
動画サイトTokyoMotionについて
おすすめ情報