dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YouTubeなどで漫画の考察などの動画が投稿されています。
その動画内やサムネイルで漫画やアニメのがそのまま使用されていますが、それは著作権などの法律に違反していないのでしょうか?

A 回答 (2件)

違反です。


YouTube自体、昔はそんなのばかりでしたが、最近は健全化していますからね。
しかし、権利者から警告が来なければ、ずっと残り続けます(漫画丸ごと上げたらダメでしょうが)。
また、例えば、テレビ番組アップ系は直ぐに消されますが(ペナルティが付く)、私が良くアップしているアイドルMVやライブ映像を編集したヤツなんかは、警告が来ても消されず、広告収益は権利者に入る様になっています(動画の概要欄にそう表記される)。
いわゆる「ファン動画」ですが、必ずしも権利者に不利益にはならないモノは、そういう事もありますので、色々と複雑です。
    • good
    • 0

違反はしていますが、著作権違反の罪は親告罪なので権利者からの告訴が無ければ検察官は起訴できません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!