
あるフォルダを他人から全く見れないようにしたいです。色々探しているのですがいいツールがありません。
以下の方法を使ってやってみました。確かに、「フォルダ自体が見えなくなる」はできるのですが、「フォルダの名前やフォルダの中身のファイル名で検索したら、普通に検索にヒットしてしまう→それを見たら中身バレバレ」という状態で、全く、隠している意味がありません。
1:Free Hide Folder というツール
2:http://tristar0103.blogspot.jp/2011/10/blog-post …
うまいやり方はないでしょうか?
けっこう大量にファイルが入っているフォルダまるごとを隠したいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの云うところのレベルで考えると、方法は無いです。
いくらツールを使ってもツールを知ってるユーザーには解除されてしまいます。
Windows環境でsecurity、permissionを設定しても、Windows外部から設定解除されてしまいます。
---
たとえばWindowsログインパスワードを設定していても、他のツールでリセットされればパスワードも無力です。

No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
やっぱりPC本体で、全ての権限を持つ管理者がフォルダにパスワードを設けても無意味だと思う。
管理者権限でフォルダにロックを掛けても、書き込みが出来ないだけであって、フォルダ事態の中身はだけでも閲覧ができる。
質問者自身がフォルダ事態を誰にも見せたくない気持ちがあるなら、フォルダをUSBメモリーカードに保存をして、パスワードを設定するしか方法がない。
USBメモリーカードのロックナンバーは63桁のランダムなので、現在PC本体で使われているパスワード、USBメモリーカードのロックナンバーが一致をしなければ、フォルダ事態を開く事は出来なくナリス。
ロックはメールなどに使われているパスワードじゃありません。
フォルダにロックを掛ける方法
http://kspc-web.com/index.php/explanations/pc-it …
このリンクでも説明をされていますが、パスワードを忘れてしまった場合は、パスワードの解除は不可能とされていますから、大事なデータはUSBメモリーカードに保存をしよう。
No.5
- 回答日時:
>他人から全く見れないように
ということなら、Windowsの知識が多少ある人なら「隠しフォルダ」は他者から隠すのではなく単に非表示にするだけの機能だとわかるでしょうから没。
質問文内で
http://tristar0103.blogspot.jp/2011/10/blog-post …
を例示して
>うまいやり方はないでしょうか?
というほどのレベルなら、アクセス権限(制限)程度ではAdministrator権限を持つユーザーが所有権を取得してアクセス権を得られれば有効な手段ではないこともわかるでしょうからこれも没。
Windows環境でご質問の目的を果たすには、どうしても外部ツールの導入が必須になります。
それも存在を知られたとしても中身を暗号化して表示させないという方向のものではなく、存在すら知られずに他人に隠すことが目的のツールになるでしょう。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/110217 …
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
http://pcwaza.jugem.jp/?eid=11
などがこの種のQ&Aサイトで紹介されています。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ツールなんか使わなくてもアクセス権限(制限)かければいいだけではないかと思うのですが
(あなたが管理者で権限いじくれる場合)
参考に
https://googledrive.com/host/0ByDf07nDJojLYXRXcX …
No.1
- 回答日時:
フォルダ事態を隠したい場合は、、フォルダのプロパティを開いて、隠しフォルダにチェックを入れて
適用とOKをクリックしてプロパティを閉じて下さい。
フォルダの隠し方
http://support.microsoft.com/kb/2453311/ja
windows8/8.1/は操作方法が異なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- Excel(エクセル) エクセルのファイルにリンクを貼る方法 4 2023/06/30 11:09
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロコードの一部分を変更する方法について教えてください。 2 2023/02/17 08:40
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
dirコマンド一文ででフォルダの...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
パソコンからICレコーダーにデ...
-
フォルダの並び替え
-
フォルダウィンドウの「戻る」...
-
windows 7 の検索機能を使って...
-
リモートデスクトップ接続で残...
-
Thunderbirdのフォルダが表示さ...
-
dirコマンドで表示されないフォ...
-
タスクバー上でのフォルダ名の表示
-
DFS & アクセス権について
-
フォルダの表示を常に詳細にす...
-
デスクトップのアイコンが消えた。
-
フォルダ内の一覧の並び方を変...
-
フォルダについて、いっつも思...
-
C:\\Users\\"Your Username・・...
-
WindowsのPublicフォルダで特定...
-
フォルダにコメントをつけたい
-
エクスプローラの表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
dirコマンド一文ででフォルダの...
-
Thunderbirdのフォルダが表示さ...
-
リモートデスクトップ接続で残...
-
dirコマンドで表示されないフォ...
-
フォルダ詳細表示、フォルダと...
-
エクスプローラーで一つ上の階...
-
vistaの「C:\\Users」フォルダ...
-
パソコンからICレコーダーにデ...
-
タスクバー上でのフォルダ名の表示
-
OneDriveで会社のファイルがま...
-
拡張子と隠しファイルの設定が...
-
フォルダウィンドウの「戻る」...
-
デスクトップのアイコンが消えた。
-
フォルダにコメントをつけたい
-
NTFS:フォルダの内容の一覧表...
-
レジストリのフォルダの移動の...
-
C:\\Users\\"Your Username・・...
-
右クリックメニューの追加と削除
おすすめ情報