
ネット上では「遊びに来たの?」「まず、メダル取れなくてすみませんだろ?」「税金使って観光旅行かよ」「オリンピック行ってメダル取れない奴は税金泥棒」「勝てない、品がないスポーツ選手に税金投入ってどうなの」といった負けた選手に対する発言が数多く投稿されている。
この意見どう思います?
個人的には、遊びでやってる訳ではないだろうし、家で毎日遊んでるゴミクソニート野郎なんかより何倍もマシだと思うし、ニート対策に税金など投入するなど間違っていると思いますが・・・。
ニート狩りに税金投入するなら賛成だけどね♪
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
税金も払ってないような馬鹿餓鬼ではないでしょうかね?
(払ってるよ!消費税。。。って怒られるかな。。)
妬みもあるかも知れませんね。。
食事をご馳走しに連れてって「ご馳走様でした^^」の
「ご」の字も出てこなで、当然のように帰る。
それに対して飯代払えって言ってるようなもの?ww
(違うか~ww)
気持ちは分かるけどねw(言っちゃ駄目だろww)
今の餓鬼は弁えないかね。。投稿する方も選手も同じですかねw
韓国みたいな国も存在するんだし、オリンピック自体もう
グダグダですね。(五輪じゃなくて四輪になったみたいだし)
その内、国旗も嫌、国歌斉唱したくな~い(-.-)って選手も
出てくるかもしれませんよww
そうなったら酷だけど。。
もう全額自費で参加するしかないですかね。。。?
誰にも文句は言わせないよ。。ケツも全部自分で拭きます(>_<)
みたいなww
No.10
- 回答日時:
「オリンピックに出てメダルを取る事だけが価値がある」という事に疑問を感じざるを得ないですね。
競技である以上は順位がつくことは当然の事ですが、その競技の中で何を成し遂げたのかという事の方が重要だと思います。
例えば、メダルが取れなくても個人記録や世界記録は更新したとか、選手にとって今後の課題が見えたとかでもいいと思うんですよ。
更に日本で応援している人にとって励みになったとか感動したとかあれば、メダルを取らなくても十分過ぎる結果と言えるでしょう。
逆にいくらメダルを取れても、協議中に反則すれすれの行動をしたとか、審判への買収があったとか、ドーピングがあったとか、そういう事であれば賞賛には値しません。
メダル獲得という目標を立てる事はいいんですが、結果ばかりに目を向けていては本質は理解できないでしょうね。
質問にある「この意見どう思います?」について回答しますと、非常に盲目的な意見かなと思います。
No.8
- 回答日時:
夏の五輪の中国の「メダル量産」を見ても分かる通り、
メダル=国がどれだけ金持ちか
という尺度です。
なでしこジャパンとか、温室プールからメダル、なんて美談はほんとうの奇跡の話でね、実際にはメシが食えなければアスリートは続けられないでしょう。
一人のメダリストを出すために1000人の研修生を衣食住どころか給料まで出して1年中練習させる、というようなお金が国にあるか、ということです。
とは言っても国のお金には限度がありますので、そのお金をどこに投入するか
「メダル量産」なのか「宇宙開発」なのか「福祉」なのか
投入したからには目に見える成果がないと、正しく使わなかったと思われてしまうのでしょう。
やくざが生活保護、とか、ポルシェにのった在日が生活保護、とか、、、ニートとか、、、「正しくない」ですよね。
メダルを取れないアスリートがそれと等価の「正しくない」使い方なのかと考えたら、それは違うでしょう。
ただし、「日本を代表して戦う選手としての「品位」 これは礼節の日本人にとってとても大きな話ですよ。
スノボの選手が自分の戦うコースに向かってお辞儀をした、という話、 こういうのが好きなんです。

No.7
- 回答日時:
誰が言い出したかは分かりませんが、発言した者は日本人として生きる資格はありません。
国から追放できるものであれば追放してやりたいです。
No.4
- 回答日時:
そういう意見があるんですか・・・
ニート云々はともかくとして、「メダル至上主義」の弊害でしょうね。
“メダルが取れなければ人間にあらず”のような風潮が、選手をますます窮地に追いやってプレッシャーで負けてしまうんでしょうね。
あれだけの数の選手団で全員がメダルを取れるはずがないのですから、泥棒云々は荒唐無稽な話です。
もっとも自分の出番がとっくに終わったのに、オリンピック終了まで見学や観光で居続ける選手がいるとしたら、これは税金泥棒と言われても仕方がありません。
No.3
- 回答日時:
まず前半の意見について・・・
金メダリストかノーベル賞受賞者以外はそんな事いう資格は無いと思います。
日本人は国の税金で義務教育を受けています。
また国立大の研究費なども税金です。
それで数学オリンピックの金メダルやノーベル賞を取れないのを「税金泥棒」と言うのと同じですよね。
後半の意見について・・・
本当のニートかニートを装った病人か見極める必要があります。
マイナー競技のため実業団に入れず競技のために就職をあきらめたニートもいますし。。。
今は森永製菓に所属しているフェンシングの太田選手も北京オリンピックで銀メダルを取ったときの身分は「ニート」でしたし。
夢に向かって頑張っている就職ができないニートアスリートには援助すべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「メダルを取れない選手は税金...
-
美人、普通、ブスの比率
-
デッドボールをうけて怒る選手
-
好きな有名人
-
イケメンスポーツ選手
-
男子に質問です。 ノリのいい話...
-
藤川投手と鳥谷選手ならどちら...
-
柔ちゃんの現役続行について
-
■【2006年版!?】思わず笑...
-
美人とブスなときがある美人
-
美しすぎる市議 藤川優里
-
あなたの『嫌いな』スポーツ選...
-
あなたの思い出に残る、感動の...
-
プロ野球、「伝説の助っ人外人...
-
美人の境界線
-
皇室芸人の竹田氏による日本選...
-
メダルを噛む行為について
-
プロ野球オールスター2009・セ...
-
今年のスポーツ界のMVP大賞(仮...
-
羽生結弦選手は好きですか?嫌...
おすすめ情報