

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一時的なものであれば#1と思われますが、
PC起動後に度々起こるようであれば
スタートアップ項目に登録しているソフトでデバイスの競合が起こり表示されないことがあります。
この場合は[スタート]-[ファイル名を指定して実行]、
「msconfig」を入力してOK、
[システム構成ユーティリティ]画面の[スタートアップ]タブ内の[スタートアップ項目]をOFFにします。
OFFにする順番は上下半分に分けてOFFとONにしPCを再起動、
症状が改善しなければONにしたスタートアップ項目を先と同じように上下半分に分けてOFFとONにしてPC再起動、
症状が改善すればOFFにしたスタートアップ項目を先と同じように上下半分に分けてOFFとONにしてPC再起動でしていき、原因のソフトを特定します。
スタートアップ項目のプロセスに付いては下記を確認してください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
No.2
- 回答日時:
>「タスクバーに音量アイコンを配置する」
>にチェックを付けても音量アイコンが表示されません。
チェックを外して「適用」をクリック
チェックを入れて「OK」をクリック
でも駄目?
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/05 07:47
再度のご回答本当に有難うございます。
この方法を実践してみましたら
アイコンが表示されました!!
でも・・・再起動させてみると
また消えてしまいました。
しばらくは面倒でもこの方法で表示させていこうと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
Windows11 ツールバー
-
フルスクリーンの時だけタスク...
-
タスクバーの時計表示が2行。...
-
【Windows言語バー】 CAPS KANA...
-
Windows 11でPCやネットワーク...
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
この「スタート」バーが、縦か...
-
タスクバーを覆う線を消すには?
-
タスクバーをショートカットキ...
-
タスクバーに上下の矢印がでて...
-
デスクトップにあるアイコンを...
-
タスクバーの表示が突然二重に...
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
ショートカットとコピーの違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
Windows11 ツールバー
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
フルスクリーンの時だけタスク...
-
タスクバーを通常表示で最大化...
-
タスクバーに上下の矢印がでて...
-
タスクバーの時計表示が2行。...
-
タスクバーを固定するにチェッ...
-
タスクバーを覆う線を消すには?
-
Windows 11でPCやネットワーク...
-
タスクバーを一段にするには?
-
タスクバーにあったOCNが消...
-
タスクバーをショートカットキ...
-
デスクトップのタスクバーが2...
-
PCの画面の下半分が使えません。
-
タスクバー上に表示されたアド...
-
検索ナショナルパンダデー
-
win11のタスクバーの非表示
おすすめ情報