
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・2行になった場合
タスクバーの上部にカーソルをもっていくと、矢印が出てくると思います。
そうしたら、↓にもっていけば元に戻ると思われます。
それで隠れるというのは、↓にひっぱりすぎだと思います。
私のでは、1行になります。
もし、回答でダメだったら、再起動してみてください。
ちなみに私のOSはWINDOWS XP です。
・2行にさせないための対策
今後のために、対策を書いておきます。
タスクバーの上にカーソルをもっていき、右クリックすると
いろいろメニューが出てきて「タスクバーを固定する」があると
思いますので、それを選択すると次回からは2行にはならないように
なります。
この回答への補足
回答ありがとうございました。早速、矢印を出して半分くらいまで下げ、マウスを離してみることを何度も試してみましたが、1行になりませんでした。再起動しても変わりませんでした。私のOSも、Windows XPです。1行に戻ったら、すぐにタスクバーを固定したいのですが、戻りません。
補足日時:2007/06/14 01:00普通は、naha78さんやzabel_metalさんが書いてくださったように、矢印を下に持っていくだけで直るそうですが、来客が、私とまったく同じ状態になったことがあると言って、以下の方法で直してくれました。
1)再起動し、下段の言語バーの左端、穴が縦に2行に並んだところにカーソルを近づけると左右の黒い矢印が出る
2)そのままマウスを離さずに、上の行へ引っ張って行くと、言語バーが上の段の左側に並ぶ
3)タスクバーを右クリックし、言語バーのチェックをはずす
4)もう一度タスクバーを右クリックし、言語バーにチェックを入れると、言語バーが元の位置の右へ移動する
その後、「タスクバーを固定する」にチェックを入れました。いろいろとありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
タスクバーの境界線へカーソルを移動させICONが上下に変わったら左クリックしてマウスを少し下げると1段に変えれます。
さらにタスクバーを隠したくないのであればStart=>CNTLPNL=>タスクバーと[START]メニューを選択 又はタスクバー上で右クリックでプロパティを選択するとタスクバー・タブ画面でタスクバーを自動的に隠す
のチェックが入っているはずだから「チェックを外す」さらに
「タスクバーを固定する」にチェックを入れればず~と変更したままの状態で固定されます。
この回答への補足
回答ありがとうございました。上下に変わった後、左クリックしてマウスを少し下げましたが1段になりませんでした。「タスクバーを自動的に隠す」は、チェックが入っていませんでした。早く、1段にして、タスクバーを固定するにチェックを入れたいです。
補足日時:2007/06/14 01:01お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- デスクトップパソコン 全画面表示でもタスクバーを前面に隠す、表示させるようにしたい 3 2022/03/23 12:30
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- Excel(エクセル) Excelで、カーソルの移動が異常です。 1 2022/06/15 20:54
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- Windows 10 今ならまだ聞けるWindows11 3 2022/12/30 14:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) タスクバーの2層目のアイコンを1層目にもってくる 1 2023/05/15 12:50
- その他(OS) Windows 11でPCやネットワークをタスクバーにピン留めする方法は? 4 2022/05/04 17:17
- Windows Vista・XP パソコンが操作できなくなりました。 起動するとすぐにデスクトップ画面が黒く点滅し、タスクバーが消えて 6 2023/04/17 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 ツールバー
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
Windows 11でPCやネットワーク...
-
タスクバーを通常表示で最大化...
-
タスクバーの時計表示が2行。...
-
画面上の[タスクバー]の位置の変更
-
タスクバーを固定するにチェッ...
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
パソコンのスタートボタンがな...
-
タスクバーから、音量調節が消...
-
タスクバーに上下の矢印がでて...
-
パソコン タスクバー2列をもと...
-
タスクバーに表示されていた「...
-
タスクバーの縦幅が大きくなっ...
-
デスクトップの一番下の部分の...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
ショートカットのはずし方
-
送信済みメールが共有されずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 ツールバー
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
タスクバーを通常表示で最大化...
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
タスクバーを固定するにチェッ...
-
フルスクリーンの時だけタスク...
-
Windows 11でPCやネットワーク...
-
タスクバーに上下の矢印がでて...
-
タスクバーの時計表示が2行。...
-
デスクトップにあるアイコンを...
-
PCの画面の下半分が使えません。
-
Chromeのアイコンがタスクバー...
-
タスクバーが点滅
-
タスクバー上に表示されたアド...
-
デスクトップのタスクバーが2...
-
画面のプロパティでの詳細設定で
-
タスクバーを1段分の幅に戻す
-
デスクトップ下のバーが表示さ...
おすすめ情報