牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

家電やPC関連商品など、オープン価格が多いですが、
ネットやカタログで商品を下調べしても価格が分からない、目安すら分からないので
とても厄介です。
私と同じように思う方いませんか?

A 回答 (7件)

商品の性能をカタログ等で比較して、購入する商品を決定。


値段を見たら、オープン価格。
一瞬「イラッ」として、「売る気あるのか! コラァ!」といつも心の中で叫んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと。カタログを見て製品を比べて、これがいい!と思って、最後に「価格はwebで」じゃなくて、「価格は店で」ですもんね。
ほんと腹が立ちます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/22 09:09

激しく同意。



その商品の一般的な値段と、この店の値段、両方、教えといて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

激しい同意をありがとうございます。
私も、激しく抗議したい気持ちでいっぱいです。
決まった値段が無いなんて詐欺みたいなもんですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/22 21:34

元々価格ってのは自由に決められる物なのです。


製造元や卸元が販売価格を決める事は法律で禁止されてます。

元はメーカーなどが参考価格と言う意味合いで定価ってのを表示してたのですが、安売りが当たり前になってこれが意味を無くしてしまいました。
定価で販売される例がほとんど無くなってしまったのです。
その価格で販売実績が無いとなるとヘタすると二重価格という行為に当たってしまう可能性もありますし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカー希望の価格と言うのは希望であってその値段でなくてもいいと思うのですが
法的な問題がいろいろあるんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/22 21:30

まあ、確かに公然で「言い値でうります!」と


言っているようなものですから、、、。

中古品や二流品とかでも平気で手をだせるオイラは
ま、べつに、、、、って感じですね!

メーカーとしてはプレミアムだと言いたいのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も安いのしか買わないので値段が重要なんです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/22 21:17

厄介ですね、同感です



それと「他店よりも1円でも高ければ~」っていう広告のチラシも厄介

小さい字でよぉ~く見ると、型番が微妙に違うんだなぁ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えて、あっちの店の方が安いんですが、なんていうと恥じかきますね。(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/22 21:15

こんばんは


同感です。
製造メーカー希望価格の表示はとても必要に思います。
何事も基準が無いとなぁ・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性能もそうですが、最後はやっぱり値段ですよね。
これがないなんて、「店に来い(来て、見たら欲しくなるだろ?へへへ。)」って事ですかね?
高けりゃ買いませんけどね。ほんと厄介です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/22 09:16

最近はネットで調べれば価格ドットコムの様なサイトで幾らでも分ると言えば分るけど、その一手間がメンド臭いと言えばメンド臭い。


雑誌のレビューのように「オープン価格(実勢価格xxxx円)とかあれば良いのにと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで価格を別途検索するのって面倒ですね。
メーカーサイトで製品を検討するのは、ラインアップや性能を見るためですが、その後別に検索は。
「オープン価格(実勢価格xxxx円)」って、ほんとあればよいですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/22 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!