重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

W-7を使用フォトギャラリーにある写真をSDカードに写して他のでみたいのですが出来ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

1、フォトギャラリーのファイルを開く。


2、左下のスタートから、SDカードを開く。
3、上記の二つを横に並べる。
4、フォトギャラリーの移動したいファイルをマウスの左を抑えたままSDカードにマウスを移動させる。
  完了。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変勉強になりました有難うございました

お礼日時:2014/03/15 13:22

windiws7のフォトギャラリーにある写真ファイルは、SDカードに送る事は出来ないので、


SDカードに写真を送る場合は、タスクバーにあるスタートのボタンをクリックしてエクスプローラを開き、
ピクチャをクリックして開く、次に、ピクチャファイルから送りたい写真にポインターを合わせて送るを選択する。
DVDCDドライブ、SDカードのプルタウンメニューが表示をされるので、SDカードに送るを選択して下さい。
SDカードスロットルにSDカードを装着していることが条件になります。
PC本体からSDカードに写真を送る方法
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

デジカメのモニターで見たいのですか?



ファイル名は半角英数、拡張子はjpgで・・・。
SDカード→DCIMフォルダー→○○100フォルダー(○○はメーカーで異なり100もカウントアップする場合もあります)の中に画像データを入れれば大抵見れます(→は“の中の”と考えてください)。

他のパソコンで・・・なら、特に何処に入れる・・・という条件はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました勉強します

お礼日時:2014/03/15 13:16

w-7って何ですか?Windows7のこと?



であれば、SDにコピーすることはエクスプローラで簡単にできます。ただしコピーされた写真をどの機器で見たいかによって、ただコピーするだけでいいのか、フォルダやファイル名の制約やファイルサイズの上限がどうなのかが違ってくるので、そこがはっきりしないと、できるともできないとも言えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々と勉強になりました有難うございました

お礼日時:2014/03/15 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!