
初めまして。in Design CS6を使っています。
現在文庫本サイズの本を作っています。
本=幅111、高さ154mm(仕上がりイメージは105mm×148mmです)
断ち落としは天、地、ノド、小口共に3mmです。
タイトルの通り、インデザインで余白と文字数、行数を指定したいのですがやり方がわかりません。
余白=天18mm、地、12mm、ノド、11mm、小口11mm
文字数=41
行数=17行
文字サイズ=9pt
でやっています。
Wordで書いていて、いざ編集しようと思ったのですが、難しいです。また普段ptで慣れているため、検索などでQ数などを調べたりもしたのですがなかなか難しく。
どなたか設定の仕方を教えていただければ大変ありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書き込みがないので
Q:Quator 1/4
12Q = 12/4 = 3mm
H(行送りに使用される)歯(昔の写植の機械のギヤの歯から)
これも 1/4
12H = 12/4 = 3mm
紙のサイズがmmなのでptでやると余りがでる
でも内部はポイント計算なので実際はmmのほうが丸め処理されている。
ポイントで作業したければ
環境設定/単位と増減値
組版:ポイント
テキストサイズ:ポイント
----------------------------------------------------------
基本的なことなので
ここを参考に
http://tv.adobe.com/jp/show/learn-indesign-cs5/
2番目のドキュメントの新規作成
新規ドキュメント
パネルが開きます
ドキュメントプロファイル:プリント 詳細設定を押して(詳細設定にしておく)
裁ち落とし設定が表示されるので
裁ち落とし:全て3mm
V見開きページ
本=・・・ (仕上がりイメージ・・ というのがわからないが
105mm×148mm(A6) ということで
ページサイズ:A6 (▲▼押してもないので 私のCS5.5)いつも使用するサイズであれば登録もできる
幅:105mm
高さ:148mm
と打ち込む
綴じ方を選んで
ドキュメント作成方法:レイアウトグリッド
組方向:縦組み
サイズ:9pt(単位がQでも9ptと入力すると12.7QとQに変換してくれる)
行間:5.1pt(ノド11mm近似値)
行文字数:37(地12mm近似値) 行数:17
天:18mm ノド:(文字サイズと行間及び行数で変化)
地:(文字サイズと行文字数で変化) 小口:11mm
------------------
数値を打ち込んで近似値を求めれば計算しなくても・・・
Q数表なるものがデザイン用品が置いてある画材屋とかに売っていて
これを利用するとだいたいの文字数や行数がわかったりする。
お礼が大変遅くなってしまいましてスミマセン。
大変細かく、参考サイトなども載せていただいて、助かりました。
CS5.5のお話なども触れていただいてわかりやすかったため、ベストアンサーに選ばせて頂きました。
ぶじ、本を作ることが出来ました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Q数以外はミリ設定されているので、文字もQもしくはミリで設定しないと必ず数値が合わなくなりますよ。
書かれている9pt41ワード17行でマージンの数値ですと、すでに破綻しております。(ちなみ縦組みの本ですよね?)
近いところで数値出してみました。
12Q(3ミリ)行送り20H(5ミリ)余白天16ミリ、地9ミリ、ノドおよび小口11ミリ
これで文字数41ワード×17行がすっぽりハマります。
あとは何を優先にするかで、色々な箇所の数値が変わってきます。
一応ご参考まで。
お礼が大変遅くなってしまいましてスミマセン。
何とか試行錯誤のすえ、希望通りの余白、行数で設定することが出来ました。
ぶじ、本を作ることが出来ました。この度は回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワード。長い四角の中に文字を体裁良く入力するには。 2 2022/09/24 14:19
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- Word(ワード) Wordの表中の文字を選択した時の白黒反転の違い 1 2023/04/25 12:13
- その他(Microsoft Office) 1.ワープロで作成 2.余白は上下左右が25-20-20-20 3.フォントサイズは10.5 pt 1 2022/05/28 20:57
- HTML・CSS 依頼したWEBサイトの修正に追加料金がかかる 10 2022/10/24 09:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真への文字の貼り付け 4 2023/04/06 18:39
- Word(ワード) Wordで1行の文字数を数値設定 2 2023/04/03 21:57
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
-
word2010の表紙について
-
ワードの余白設定
-
wordの2段組の中央の余白の設定...
-
右の様な触角にしたいのですが...
-
Wordで40字×40行にしたいのです...
-
アクセスのフォームで、文字を...
-
wordの表いっぱいに文字を入れる
-
ワードのヘッターとフッター
-
Illuastraterについて
-
パワーポイントを余白付きのPDF...
-
B4原稿をPDFにするとはみ出し...
-
ワードに表が入らない
-
画面の端まで余白を残さずに表...
-
ワードの警告メッセージの「印...
-
Latexの機能について
-
カシオ ネームランド 前後の余白
-
VHSのラベルを印刷したく
-
WORDやEXCELで作ったファイルを...
-
Photoshop CS、ガイドの移動に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
-
WORDやEXCELで作ったファイルを...
-
ワードからPDFに変換して保存す...
-
アクセスのフォームで、文字を...
-
wordの表いっぱいに文字を入れる
-
ワードの警告メッセージの「印...
-
Wordで40字×40行にしたいのです...
-
【至急!】ワードで文字が偏っ...
-
wordの2段組の中央の余白の設定...
-
カシオ ネームランド 前後の余白
-
PDFを1ページに結合すると余白...
-
Excelの左端(A列)をあけてお...
-
Excelで最終行に決まった文字を...
-
PDFのデータを印刷したいのです...
-
wordの文章を印刷したのですが...
-
PhotoshopでA4サイズにトリミン...
-
Excel2013 右側の謎の余白について
-
ヘッダーフッターの非表示
-
jpg画像の左側と上側に余白を入...
-
ACCESSのレポートで書式設定が...
おすすめ情報