dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラスベガス「KA」チケット引き取りの際、パスポートとクレジットの綴りが違うとダメですか?

「KA」のチケットをMGMサイトから購入しようとカード情報まで行ったのですが、パスポート名義の綴りとクレジットカードの綴りが違う事に今気づきました。

【例】城(じょう) パスポート・・JO クレジット・・・JOU

という感じです。
この際、現地に行ってパスポートとクレジットが違うので引き取りできないという事はあるのでしょうか?
外国では綴りが違うと全く別の人とみなす・・との情報を目にしたのでとても気になっています。

もしくは、新姓のクレジットカード(パスポートは旧姓の為苗字が全く違います)で決済をした方がよろしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

#1です。



私もチケットの引取りでクレジットカード以外を要求されたことがありません。
向こうが知りたいのは、「本当にこの人がネットでチケットを購入した人なのかどうか?」なんです。

なので、仮に少しくらいパスポートとクレジットカードのスペルが違っても、
「ラスベガスでそんな名前の似た日本人がいるわけないよね?」で済んでしまうでしょう。

少なくともパスポートの苗字と全く違う新姓のクレジットカードよりは、多少綴りが違っても旧姓のクレジットカードの方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのように言っていただけると気が楽になりました。
チケット引き取りではそんなに深刻に考える必要はないかもしれませんね。
私が英語が全くしゃべれないので何かトラブルになった時にどうしよう・・・と心配でかなり慎重になってしまいました。

旧姓のカードで購入してみます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2014/02/28 17:17

ラスベガスでは、クレジットカードを利用する際に本人確認としてパスポートの提示を求められることがあるので、念のため両方持っていったほうがよいとは思います。


(例えば数年前の話ですが、MGMグランド近くのABCストアでも「パスポートを」と言われました。)

でも私も、チケットの受け取りのときは実際のところ、クレジットカードしか出した記憶がないです。

スペルの違いですが、チケット受け取りのときはあまり問題にならないのではないかと予想します。飛行機の搭乗や入国審査のような厳密なものではないので。

でも、旅行中とおして、クレジットカード払いをするときに「パスポートを」と言われたときは、問題になる可能性は高いと思います。
何かパスポートの代わりに、クレジットカードのスペルと同じスペルの身分証明になるようなものは持っていないでしょうかね。
国際免許証とか?

万全を期するなら、出発前にクレジットカード名義人のスペルをパスポートと同じになるように、クレジットカード会社に連絡してカードを再発行してもらうのがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国際免許書とかあればいいんですけど持っていなくてどうしてもパスポートになってしまいます。

カード会社には昨日急いで変更手配をお願いしたのですが7~10日程かかりホントに丁度出発日が10日目なのでギリギリなんとも言えない状況です。。
チケット引き取りだけなのでおっしゃる通りそこまで厳密に考えなくても・・と言われちょっと気が楽になりました。

お礼日時:2014/02/28 13:12

基本的にネットで購入したチケットの引き取りに必要なのは、「決済に使ったクレジットカード」です。


パスポートなんて不要です。(そもそもアメリカ人が国内で移動するのにパスポートなんて持ち歩きません。)

ということで、クレジットカードの名義(綴り)で購入した方がいいと思います。
念のために、購入時の画面や送られてくるメールなどはプリントアウトして持っていった方がいいでしょう。

ちなみにチケットの引き取りはショーの開始前30分くらいまでで、遅れると無効です。
別に当日でなくても構わないしチケットブースは常に開いていると思うので、現地に到着したら忘れないように早めに行くことをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
どのサイトを見ても外国人旅行者はパスポートとクレジットカードを両方提示・・とありますが片方だけで大丈夫なのでしょうか?
チケット引き取りは前もって行こうと思っているのでその辺は大丈夫そうです♪ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/28 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!