
こんにちは
最近ずっとスカイリムをやっていて、ある程度遊びつくした感があるのでバグ技に手を出そうと思いました。
そこで超錬金バグを利用しようと思うのですが、そのバグ技の中にタロスアミュレット(シャウトのリチャージ時間が20%減少)の効果が100%以上の効果を発揮することがあるようなのです。
同じもので全ての呪文の消費マジカが5%軽減される「学者の王冠」というアイテムもあります。
超錬金では、錬金術スキル上昇の薬を飲むことで錬金術スキルを上げ、その状態で付呪スキル上昇の薬を作り、その効果時間内にとんでもない効果を持った付呪装備を作るものだと、私は理解しました。
ですが、タロスアミュレットと学者の王冠は解呪できるものではないので、付呪することができません。
それなのに、超錬金バグの応用として2つの装備の効果が100%以上になるのはどういう理由なのでしょうか?またどのタイミングで発生するのか、その方法も教えていただけると助かります。
加えて、これらの効果(タロスアミュレットの効果増大など)は時間経過やセーブ/ロード、エリア移動、待機などで消えてしまうなどはありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回復上昇薬の効果中に装備を外してすぐ同じものを装備し直すと、外した装備の符呪効果のマイナス補正が行われないというバグが発生します。
そのバグを利用し錬金上昇装備の効果を重ねがけし、桁外れの効果を持った薬を生成するというのが超錬金の概要です。超錬金で作るのではなく、超錬金とおなじバグを応用するということです。
シャウトのチャージタイム減少ならタロスのアミュレットを装備して回復上昇薬を飲み、効果時間内にアミュレットを外して付け直す。これで効果が2つ分かかったことになります。新たに回復上昇薬を飲んで同じことをすれば3倍、4倍と効果を増やせます。ステータスで確認できる有効な効果は20%のままですが、シャウトの説明には反映されます。チャージタイムがマイナス表示になっていれば100%を超えているということです。
薬の効果が切れても、アミュレットを装備し続けているかぎり重ねがけの効果は切れません。装備を外せば重ねがけした分も含めて効果がリセットされます。
的確な回答ありがとうございます。
装備を外さない限り効果が切れないということで安心しました。
実際に使ってみると、確かに全魔法消費マジカ軽減も100%を越え、使いたい放題になりました。シャウトも連続使用が可能となり、快適なスカイリムの生活を満喫しております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラクエ3 HD2D 試練の神殿につ...
-
FF5で大地のハンマーを盗む。
-
アシスト装備に
-
RPGなどのファンタジーの世界で...
-
モンハン2ndG
-
旧日本軍の装備について 旧日本...
-
フォートナイト始めたら性別が...
-
スカイリムの超錬金バグについ...
-
ヴァルキリープロファイル2のレ...
-
プリズムアークPC版スタンダー...
-
FFRK おすすめパーティ
-
マインクラフトで赤ブロックを...
-
mhf 双剣用装備鑑定
-
幻想水滸伝III 攻略 持ち物に...
-
PS3版スカイリムで弓が使えない
-
ヴァンダルハーツ2
-
聖剣伝説3の装備の変更
-
テイルズオブシンフォニアで困...
-
侍道3についての質問です
-
MTGガチャ結果
おすすめ情報