dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三年前にふと目にした広告からやり始めたソシャゲ。私はリアルで友人知人がおらず、また家庭内でも問題を抱えていたため(気分転換になれば良いな)と軽い気持ちで始めました。

確かに最初の頃は楽しかった。
キャラを育成することがまず純粋に楽しい、
ギルドメンバーと話すことが楽しいなどなど、
その当時はつらい現実を忘れることがてきました。
しかし年月が経過してふと気づいてみると、もう
引退しているフレも多く話し相手がいない寂しい状態。更に寂しさを助長させたのは、全く合わないギルドに入ってしまい毎日疎外感を感じることでした。
たとえばそのギルドに自分と同じ属性のキャラが好き、という人がいるのですが、(同じキャラを取ったらなんだか悪い気がする)と変に引け目を感じてしまっています。
ギルドに古くからいる人が、ギルド戦のときに
「みんなー!!頑張ろうぜ!!」などと言っているのを見ると、その人から名前すら認識されていないこともあり(自分は数に入ってないから落ちた方がいいな。よそ者の自分がいるとこの人は不快に思うのかも知れない)と、また引け目というか負い目というかそういったものを感じてしまい寂しさや孤独感が半端ないです。

リアルでも孤独、ソシャゲでも孤独。
そうした悩みを持つ人がもし見直にいたら、
「バーチャルの世界でつらい思いをするためにログインしているなんてそれはつらすぎる。リアルで趣味を見つけた方が良いよ」と言うと思います。
ただ、一口に趣味と言っても熱中できるほどの
趣味を見つけるのは難しい。
動画サイトで映画やドラマを観たりしましたが、
あまり楽しめない。没入感がない。
本も同様ですね。
うつ気味なので、集中力が墜ちているのも大きいですが。

リアルが寂しいからソシャゲを、始めたけれど更に寂しくなってしまっている。
ここからどうにかして抜け出したいです。
どうすれば良いのでしょうか…?

質問者からの補足コメント

  • 過疎鯖のため、行けるギルドが限られています。自分のギルドは2位ですが、3位のギルドの人達とフレになっている人が多いですね(間接的に繋がっていて閉塞感を感じます)。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/15 17:33
  • 個別に返信をすることが出来ず補足は全て纏められて読みづらいのが難点ですね。
    売上は良いようなので人気といえば人気なのだと思います。新鯖を次々と作るのも過疎る一因ですね。すみませんがこちらの場をチャット状態にするつもりはありませんので、一旦打ち切らせて頂きます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/15 18:16

A 回答 (2件)

そのゲームは人気なんですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

それじゃあ馬が合う人たちがいるギルドに行くというのはどうでしょう。

見つかるまでギルド脱退、ギルド入隊を繰り返すとか
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A