dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、食事や睡眠以外はほぼネットゲームという生活をしています。いわゆる依存症ってやつですね。

そのゲームを始めて半年以上経ち友達もたくさんできました。その中でも特に仲良くなった女性がいます。私はその人がとても好きです(私は男)。それが恋愛感情なのかよくわかりませんが、とにかくその人といつも遊んでいたいと思います。その人と遊べさえすれば他の人はどうでもいいと思ってしまうくらい。

元々性格がいいので彼女にもたくさん友達がいます。私のことを一番信頼していると言ってくれましたが、同じくらい信頼しているという人がもう一人います(その人も男)。

ある日そのゲームにインしてみると、彼女とその男の人が既にインしており二人仲良く遊んでいました。私は激しい嫉妬を覚えました。誘われる気配もなく悲しかったのでこっちから声を掛け仲間に入れれてもらいましたが、やはり耐えられなくなり途中で抜けました。

しかしそのような出来事は以前からあり、その人や他の人と仲良く話しているところを見ると絶えられないほど嫌な気持ちになります。その感情のせいで他の人との関係も崩れ、その彼女にまで嫌な思いをさせてしまうことも多々ありました。

今はその嫉妬の感情でゲームをやるのがすごく辛いです。ゲームから離れようと努力もしてますが、今頃他の人と・・と想像してしまい不安で不安でやめられません。ネトゲは時間を空けるとどんどん置いてかれますし。

ネトゲ依存症なのは間違いないですが、ゲームというよりその人に依存してしまってるんだと思います。私は引きこもりで他人との接触が全くないような状態なので、人への依存度が更に強いのかもしれません。

ゲームをしていても離れていても辛い。この苦しみから解放されるにはどうすればいいんでしょうか。上記のような嫉妬や独占欲がなくなればゲームへの依存も自然に軽減されると思うのですが、どうすればなくせるんでしょう。

A 回答 (10件)

こんにちは。

お気持ちわかります。
私も依存症とまではいかなくても、ネットゲームで擬似恋愛的な事をした事があります。
(ゲームだけでなく、電話で話したり、ゲームしながら話したり)
向こうに異性の友達が居て、嫉妬する気持ち、独占したい気持ちもよーーくわかります。

でも私、突然仲良くしてた男性から拒否された事あるんですよ。
好意を持ってくれるのは有難いけど、気持ちが重いと言われた事がありましてショックでしたが、
冷められたんだなぁ・・・と思い、自分からその人を友達削除して
一切の接触を絶ちました。
ゲームは相変わらずやっていますが…(苦笑)
やはり拒否された時は苦しかったです。いくらネットでも、
機械の向こうにいるのは人間ですからね。
でも今は未練はないです。今後向こうから話しかけられても、ウザイだけです。
私は周りの人間に相談したりして、解決しました。

必ず冷める時は来ます。(相手への気持ちだったり、ゲーム熱)
それは貴方からかも知れませんし、彼女からかも知れませんが…。

ネットゲームなんてそんなもの、と私は目が覚めて、
今では違う仲間と適当にほどほどにいつ切れてもいいや、
それだけの人間関係だしって割り切ってプレイしてます。
一週間くらい都合でログインしなくても「久しぶり」ですぐ話出来ます。

うまくアドバイスになりませんが、
他の方が沢山アドバイスくださっていますし、
質問者さんもリアルな世界を
少しずつでもいいので切り開いていった方がいいと思います。
近所を少し散歩するだけでもいいんです。そこから何かが始まるかも知れません。
    • good
    • 18

私もネットゲームやってます。



ゲームの世界とはいえ嫉妬してしまう気持ちも分かるし実際会った事がなくてもゲーム内で付き合ってる人もいるし、ゲーム内で仲良くなって実際会って付き合ってる人も居るし
リアルと限りなく近いなぁ なんて思ったりもします。

嫉妬の感情でゲームするのが嫌・・・
ですよね??
オフ会などで実際会ってみたらどうでしょう?

私も彼と一緒にネットゲームやってますが
くだらない嫉妬したりして喧嘩になることありますよ!
冷静に考えると何してるんだろ私 って思ったり。。

感情移入しちゃうのも分かるけど
あまり感情むき出しにプレイしてると
彼女が引いちゃうかも><
会った事ない分ちょっと怖いなって思ったり・・・。

視野を広げてみたらどうですか?
ゲームオンリーだと、健康上良くないと思うし・・・。
    • good
    • 6

ネットといえど人間が行うものですから。


そこにはコミュニティが発生します。

簡単に言うと、あなたは相手に対して片思いを抱いているように感じます。
ただし、見えない分想像が先立っていることでしょうが。
注意しないといけないのは、ネットでは他人になれます。
性格などにしても普段自分が出せないものが、別人格として表に出ることもあります。
キャラクターではなくその相手本人に対しての気持ちということであれば、オフ会でも企画して開いて、相手を見て、自分の心を見つめて自分の気持ちをはっきりさせたほうが良いかと思います。
オンラインと、オフラインは基本的には異なるものです。
    • good
    • 11

疑似恋愛ですよね。

ゲームキャラは見た目も可愛いし、性格はなんとでも繕えます。その人が実在すると思うから悩むのです。
その人は他のゲームキャラと同じ様に造られたものだと割り切れば良いのでは?芸能人のおっかけをしては一喜一憂しているのと同じです。
それもまた良い思い出になるでしょう。
    • good
    • 8

 あー気持ちわかりますね。

ネットのみでも起こりうる恋愛を否定する人は経験がないだけです。ネットで長時間遊ぶことでその人らしさは充分感じることができるので、充分恋愛に発展しますね。最初は携帯アドレス交換から、写メ交換や電話番号交換に発展し・・・結婚までいったカップルが私の友人でも5組くらいはいます。

 んと、とりあえず言えることですが、リアでもネットでも嫉妬や三角関係はありえます。顔が見えないからこそ、余計にメラメラしちゃうんですよねw。これの解決策はリアと一緒でありません。男女のことですから、なるようになります。いつも遊びに行ってたMAPがそのままデート場所になりますし、偶然出会うこともリアと一緒ですしね。

 ただ、私は一点注意したく思います。ネットでどんなに仲良くなってもリアに発展すると、依存症がひどいと関係が発展する前に冷めてしまったりすることも多いです。
 あなたが、彼女ともっと深い仲になりたいと思うならば、嫉妬や独占欲をなくそうと思う前に、女性の扱い方をリアで覚えるなり、会話上手になる努力をするなり、人気のデートコースを覚えるなり、男らしい趣味が語れるようになるなり・・・やる努力は山のようにあります。

 ネットは悪いことじゃありませんが、リアを忘れてしまうと悪いことにしかなりませんね。それに、まだ若いからそんなことができるんです。年とると、部屋でじっとしてゲームばかりしてるだけで、椎間板ヘルニアで入院なんてことになりかねませんよ?がんばって前向いて下さいね。
    • good
    • 17

私のカレの、かつてを見てるみたい(笑


私も、ネトゲーのなかで比較的友達が多かったです。
特に男が多かったかな。
そんななかで、カレも一人の友達でした。
毎日お話して、悩み相談を受けて・・

その彼とは機会あって、メッセンジャーでボイスチャットを毎日学校行くとき以外することになりました(私は時差9時間ある国に住んでたのですが)。当時カレは付き合って浅い彼女にふられ、その前あたりからゲーム以外でメールやチャットをするようにも。
この時点で、一番仲がよかったのに
私が他の男とゲームでチャットで会話すると、凄い嫉妬してたみたいです。独占したい、でも彼女じゃないから迷惑なんだろう。その葛藤が凄かったみたいです。
カレも嫉妬に耐えれなくて、(いつもボイスチャットしながら、ネットゲームしてたのですが)全て切って連絡を絶たれたことも。
結局カレは私に告白しました。
リアルでお付き合いできたのは、私が帰国したその3ヵ月後です。
今では付き合って2年です。

チャットだけ、はその人のあくまでも小さな一部。
ずーっと声で会話し続けたり、相手を見たり、動く相手を見る。
これらは、チャットやメールのその人とまったく違う場合もある。
それでも彼女に依存してしまうなら、リアルな世界での友達になれるよう努力すること(もちろん、その過程でリアルな彼女をみて、違うな・・と冷めることも本当によくある。)。
この勇気がないなら、他ゲームに行くことを薦めます。
    • good
    • 8

元ネトゲ依存症のモノです。



10年ほどネトゲを続けていて、ピークの時は24時間の内、20時間ぐらいはログインしてました(汗

これだけやっていると、やはり異性に気持ちが入ったりする事もありました。

バーチャルの世界だけで付き合う事もありましたし、実際に会って付き合った事もありました。

ご質問者様と同じような嫉妬も感じた経験もありますが、時間が解決してくれるんじゃないかなぁ・・・。

ネトゲの恋愛も、実際の恋愛も自分の力ではどうにもならない事ばかりですから、悩んで、ゲームを辞めるのも
続けるのも自信の成長になると思いますよ。

私の場合は、最終的にゲーム自体に飽きてしまってネトゲは引退しまして、それからは合コンや女の子と遊んだりしまくったけど
ネトゲをやってた事を後悔したことありません。
その中で出合ったものすごく頭のいい人や、尊敬出来る人の言葉なんかは今でも思い出す時があります。

ま、とりあえず女の事は女で忘れるということで、飲み会とかやってみたらどうですか?
そこでいい子がいたら、ネトゲ依存も納まるかもしれませんよ~。
    • good
    • 10

あなたはゲームが全てになってしまっているようですね。


やはりさっさとゲームはやめて、散歩するなりして外に出る
リハビリをした方がいいと思います。

あなたは彼女ともその男性たちとも実際に会ったことは
ないんですよね?
顔も見たことない、現実にしゃべったことがない人たちに
何を依存しているんですか?
その人たちの何をあなたは知っているのでしょうか。
ネットの上ではいくらでも取り繕えます。
いいところだけを見せて、みんな仲良しの振りをしているだけ。
それは人間関係とは言わないんです。
ただの遊びです。
彼らもそれは理解していることでしょう。
だから、嫉妬したり仲間割れなんてしないのです。


あなたはまだ今のままじゃダメだと思っている。
これは立ち直るチャンスですよ。
今立ち直らないとまた長い年月を家の中だけで暮らすことになります。
正直、ご両親は必ずあなたよりも先に亡くなります。
そうなったとき、あなたはどうやって生きていくのですか?
あなたはいつか外に出ないといけなくなる。
30、40代になったら立ち直るのにかなりの努力がいります。
就職することも困難でしょう。
最悪、食べれなくなって餓死ということもあります。
あなたのように閉じこもりだけですと生活保護も受けれませんから。


もっと危機感をもってください。
今のあなたは将来生きていくすべをもっていません。
今のうちにそこから抜け出さないと取り返しのつかないことに
なってしまうんですよ。
でも、まだ大丈夫です。早くゲームを解約して削除して新しい
人生を踏み出してください。

彼らはゲーム上のただの登場人物。
人ではありません。
それに早く気づいてください。

すぐには依存が抜けられないと思いますが耐えるしかありません。
現実の世界は厳しいですが、そちらの方が人のぬくもりやさしさに
触れることができます。
ただの3Dのゲームとはわけが違いますよ。
    • good
    • 10

わたしもFF11を何年もやってますが


見たこともあったことも無い人を好きにはなりません
ネットの文章と実在する人の言葉では
だいぶ開きがありますよ
それを自覚する事ですね
    • good
    • 2

あなたの思いも、もう一人の男性の思いも所詮回線を通じたものでしかありません。

チャットは直接の声を伝えることはできません。あなたがそうしていても、チャットを見た人はそう判断しません。
かといって、一気に会いに行ったところで旧知でもないし、変な人と思われるのがオチでしょう。あきらめきれなくてもオフ会等の機会がな限り無理にでもケリを付ける必要があります。逆から言えば彼女の人格もNET上での人格と言えるということです。(一致していることも結構多いですけどね)
自分も一時期依存症に近かったところまで行きました。その時に自分はNET上での恋心が結局破滅へといった例を多く見ています。(男女とも)つらいのは承知の上ですがケリは付けておかないと、あなたの身に何か起こってからでは遅いですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A