重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、iPhone5Cを購入しました。

そしてAppleIDを制作しようとしたのですが、メール機能を使えるようにしていなかったので、確認メールが届かず、ちゃんと最後まで作れませんでした。

なのに私は入力か何かを間違っているんだと勘違いし、何回何回AppleIDを作ろうとしていたら、icloudでAppleIDを作ることができなくなりました。

ドコモに行って相談したら、iCloud以外で、作ればいいと言われましたが、やり方や意味が、さっぱりわかりません。

どなたか教えて下さい!

ちなみに、docomoの32Gです。

記入例などあると嬉しいです。

よろしく、お願いします。

A 回答 (2件)

iCloudのアカウントは、AppleIDと連動しています。


ですから、iCloudでAppleIDをとる方法というのは分かりません。

DoCoMoのユーザーと言うことですから、キャリアメールが使えるはずですよね。
@docomo.ne.jpのアドレス、これがありますよね。
これをAppleIDとして、使えます。

具体的な記入例などありません。
あなたも経験しているように実際に認証できるメールアドレスが必要なだけですから。

なお、パスワードなどが忘れたときに、再度認証が必要なために、登録メールアドレスは必ず連絡がつくアドレスにしておかなければなりません。
DoCoMoからAUに乗り換えたときなどメールアドレスが変わるから、このときは変更が必要です。
    • good
    • 0

Apple IDは端末ではiTunesStore、AppStore、iCloud、パソコンからではiTunes、WEB上、から作る事が出来ます。


http://www.apple.com/jp/support/appleid/
http://support.apple.com/kb/HT2204?viewlocale=ja …
https://appleid.apple.com/jp
クレジットカードの登録が必須なので、支払い方法を”なし”にしたい場合は下記の方法で。
http://support.apple.com/kb/HT2534?viewlocale=ja …

途中で3つの質問を登録しますが、必ず紙に控えるなどして覚えて置いて下さい。
Apple IDのパスワード変更時に聞かれます。
また、レスキューメールアドレス(Apple IDとは別のメールアドレス)を登録するとパスワードが解らなくなった時にパスワードリセットリンクを送って貰えます。
Apple ID宛に送って貰えるものと勘違いしてる人が多いです。
パスワードのリセットメールは修復用メールアドレス(レスキューメールアドレス)に届きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!