dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OutlookExpressからWindowsLiveMailへアドレス帳を移行する方法を教えてください。
CSVやWAB形式ですと移行結果がうまく移行出来ません。vCARDで移行するのが理想ですが、アドレス帳件数が多いため困難な為、良い方法があればお教え頂ければと存じます。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>移行結果がうまく移行出来ません



Outlook Expressのアドレス帳の構成を含む状態が不明ですから、なんとも言えないですね。

Windows Liveメールは、Outlook Expressのように「フォルダ」は持てない仕様ですから、せいぜい、Outlook Expressのグループの扱いになります。

また、Outlook Expressから、csvファイルにエクスポートする際には「メインユーザーの連絡先」にあるアドレスしかエクスポートできません。

そのあたりを考慮して、現状のアドレス帳の構成を補足できますか?
多分、Windows Liveメールでは同じ構成にならないので、うまくいかないと言われているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご丁寧なご回答を頂きましたが、どうしても私の欲しい回答が得られそうもありませんので、他の方法で探す事に致しました。大変申し訳ありません。

お礼日時:2014/04/11 08:46

普通にMicrosoft社が示している方法では登録しているアドレスが多いため無理ということなのでしょうか。



分割してエクスポートすることで解決することがありますので、
メールアドレスを適当なグループに分けてグループ単位でエクスポートしてみてください。
■Outlook Express 6 のアドレス帳を整理してみよう
 http://support.microsoft.com/kb/882810/ja
あたりを参考にグループ設定してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
WABファイルで移行すると名前+メールアドレスでも名前欄にメールアドレスが入ってしまう事が多々あります。CSVですと関係ない項目におかしな文字が入ってしまいます。グループにまとめてもこの現象は回避できません。色々な方のPCで試しているのですが、どうしても解決方法が見出せない為、投稿させて頂いた次第でした。

お礼日時:2014/03/28 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!