
お世話になっております。
フリーで仕事をはじめてopen officeを使っております。
ネットにあった無料テンプレートで見積書/請求書を利用してるのですが、
4月から税金が変わるので自動計算の5%を8%に変更したいんですが
どうやったら良いのか分かりません。
さらに画像の表ですが、商品項目のセルを自力で増やしたのですが、
4つめ以降入力しても自動計算されなくなってしまい、
どうしたら良いかが分かりません。
office系ソフトは今まで触る機会がなく、
猿でも分かるように教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3,4です。
> 商品の金額のセルなんですが、なぜか途中1行金額に「,」カンマが入らなくて気になります。
> この原因って何か分かりますでしょうか?
「セルの書式設定」で「,」が設定されていないためです。
3桁ごとに「,」で区切るには、セルを選択して、メニューバーの「書式」→「セル」→「数」タブにある「千単位の桁区切り」にチェックを入れて「OK」ボタンを押します。
「1からのオープンオフィス : 千単位のカンマ「,」を付けたい」
http://systemuser.blog65.fc2.com/blog-entry-25.h …
この回答への補足
あの後探していたら、セルという項目はなく、「数字の書式」から設定が出来ました!
無事解決できました~~~!
何度もありがとうございました!!
No.8
- 回答日時:
No.3,4,5です。
> 書式→「セル」項目がないんです
それでは、次のように操作して下さい。
桁区切りしたいセルを選択して、「Control」キーを押しながらクリックした時、表示される「コンテキストメニュー」の中に「セルのフォーマット」があれば、クリックして下さい。
No.5で添付したURLページに載っている「セルのフォーマット」が開くと思います。
これがダメな場合は、桁区切りされているセルを選択して、「Control」キーを押しながら「C」キーを押し、桁区切りしたいセルを選択して、「Control」キーを押しながら「V」キーを押します。
この場合は、セルをコピーしたため同じ数値が表示されていますので、(セルは選択されたままですので)改めて、正しい値を入力します。
御礼が遅くなってしまい申し訳ございません!
ご丁寧に何度もありがとうございました。
コピペは既になんどかトライしてるんですが、
元のカンマなしに戻ってしまうんです…。
No.6
- 回答日時:
OpenOffice現在ダウンロード出来ないようなので、LibleOfficeでチェックしました。
こちらではテンプレートのインストール出来なかったので、詳細は確認できませんでした。
>数式バーなるものがどこにあるか分かりません。
数式バーが非表示に設定されているのではありませんか
【メニューバー上の表示をクリック】⇒【添付のようにプルダウンメニューが表示されます】
⇒【数式バーの左の□をクリックしてチェック印にします】
これで回答No.4様の画像のように数式バーが表示されます。
※選択されたセルへ入力するときは、
数字、計算式、文字列をこの数式バーに入力することになります
>自動計算の5%を8%に変更したいんですが
現在消費税は自動計算になっていれば消費税の金額のセルに計算式が入っています。
数式バー上の 【0.05または5/100】を【0.08または8/100】に変更して下さい。
>4つめ以降入力しても自動計算されなくなってしまい
3つ目の金額欄をクリックして下さい、数式バーに計算式が表示されます。
このセルを4つ目以降にコピペします。
※セルをコピペすると行No.が相対的に変化しながらコピーされますので
※貼り付け先は4行目から10行目までを範囲指定して貼り付けることができます。
わざわざダウンロードまでして頂き恐縮です。
御礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
そもそもなんだと思うのですが、Mac使用のためか
数式バーというものがデフォルトで現れてくれません。
ちなみにOpenoffice4.0.1です。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
> 右クリックして一通り項目チェックしたんですが
> 消費税らしき0.05とかどこにも見当たりません。
> 数式バーなるものがどこにあるか分かりません。
数式バーの場所を画像に添付しました。
(「LibreOffice」なので少し違いますが、「数式バー」の位置は同じです。)
「数式」の有無をチェックするために「右クリック」する必要はありません。
単に、セルをクリックするだけでOKですよ。

ご丁寧にありがとうございます!
Macなのでちょっと勝手が違うようなのですが、
何とか出来ました。
もう1点、教えて欲しい謎なところがありました。
商品の金額のセルなんですが、なぜか途中1行金額に「,」カンマが
入らなくて気になります。
この原因って何か分かりますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
> ネットにあった無料テンプレートで見積書/請求書を利用してるのですが、
> 4月から税金が変わるので自動計算の5%を8%に変更したいんですが
> どうやったら良いのか分かりません。
「消費税(5%)」の右のセルをクリックすると、上の数式バーに入力されている「数式」が表示されます。
そこに、「=[合計 90,000のセル番地]*0.05」のような数式が入力されていると思います。
もし、その通りの「数式」であれば、「0.05」を「0.08」に変更します。
それ以外の「数式」であれば、補足して下さい。
> さらに画像の表ですが、商品項目のセルを自力で増やしたのですが、
> 4つめ以降入力しても自動計算されなくなってしまい、
> どうしたら良いかが分かりません。
「商品A」の「30,000」のセルをクリックすると、上の数式バーに入力されている「数式」が表示されます。
そこに、「=[商品Aの単価 30,000のセル番地]*[商品Aの数量 1のセル番地」のような数式が入力されていると思います。
もし、その通りの「数式」であれば、「商品Cの金額 10,000のセル」を選択して、「Ctrl」キーを押しながら、「D」キーを押しますと、すぐ上のセルの「数式」がコピーされ、自動的に計算されます。
それ以外の「数式」であれば、補足して下さい。
ありがとうございます。
右クリックして一通り項目チェックしたんですが
消費税らしき0.05とかどこにも見当たりません。
数式バーなるものがどこにあるか分かりません。
openofficeなのですが…。
No.2
- 回答日時:
見落としました。
>さらに画像の表ですが、商品項目のセルを自力で増やしたのですが、
>4つめ以降入力しても自動計算されなくなってしまい、
>どうしたら良いかが分かりません。
合計というセルの右のセルをクリックすると、
上のほうに枠が出ませんか?これをマウスでつかんで大きくします。
すると、合計の右のセルの内容が
=SUM(xx,yy) < のyyのところの文字が変化します。セル番号を意味していますが、
これは、合計範囲のことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- フリーソフト lbre office clac動作おかしい 5 2022/11/27 09:23
- Excel(エクセル) エクセル/列追加時、合計行の計算式 7 2023/03/15 11:14
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 仕事術・業務効率化 使用中のソフトで、インボイス制度に対応する為の作業料が30万以上。普通? 4 2023/06/15 21:26
- Visual Basic(VBA) VBAで自動集計(特定セルコピー月ごとに値貼り付け)したい。 6 2023/06/25 11:37
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelの見積書の消費税をブルタウンで変更したい。 3 2023/02/14 16:41
- Excel(エクセル) 列を自動で追加したい 3 2022/07/11 12:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
Excelでのコメント表示位置
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
エクセル セルの中に縦線が入っ...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
【Excel】 セルの色での判断は...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
スプレッドシートで複数のプル...
-
excelで日付関数の文字列変換の...
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
Excelでのコメント表示位置
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
おすすめ情報