
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
古代バビロニア神話に出現する悪魔とゆうか魔神のパズスです。
神話等をモチーフにしたゲームにちょくちょく出てくる有名な悪魔ですね。(大抵はボスキャラか中ボスが多い。)
寺院で何故あんな悪魔像があるのかと疑問を持たれたようですが、当時のバビロニア人達は親や年長者の言う事を聴かないとこの悪魔に食べられちゃうよ!みたいな自戒を促す為の存在が必要だったのだろーと私は勝手に考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「オーメン」の曲
-
KREVAがCMで宣伝していた宗教っ...
-
オーメンの歌詞
-
気候活動家にユダヤ系が多い理...
-
天使と悪魔選手権
-
幼女戦記でターニャデクレチャ...
-
エロイムエッサイムとはなんで...
-
コミック「最終兵器彼女」の英語
-
ちょっと古い話「ラブ・コンプ...
-
ジャンプ掲載ギャグ漫画のタイ...
-
25年~30年位前に「月曜ロード...
-
違う神社でおみくじをひいたり...
-
iPhoneで写った心霊写真の正体は?
-
この前、友人に写真撮られたの...
-
色んな神社でおみくじを引かな...
-
家で怪しい黒い影を見ました。...
-
漢字の「縁(えん)」のそもそ...
-
GODS VS DEVILS (神VS悪魔)
-
「さくら」の歌詞、ヘンじゃない?
-
正月飾り一切しない家には年神...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報