
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
初めはステレオですね。
「エフェクト」→「ステレオパン」を選択
プリセットを選択のところで、「左パンから右パンへ」を選択
この添付図では大げさな位置にしてありますが、赤○の所を
クリックしながら、一番左にもっていって「適用」をクリックすると
片側の音がなくなります。
No.3で回答したように
画面表示で波形→波形をデュアルで表示で確認してください。
丁寧な教示ありがとうございました。
教示の通り モノラルファイルをステレオにしてさらにエフェクトをかけて 合成。
以前はこの手順なしに、ファイルを左右チャンネルに分割して、編集後に簡単にステレオ合成ができましたが、手順が大幅に増えました。
大変助かりました、ありがとうございました。
ちょっと外出していまして返信が遅れたことをお詫びいたします。
No.4
- 回答日時:
ミックスする前の音はステレオになっていますか?
この回答への補足
返信が遅れて申し訳ありません
ご丁寧な解説感謝いたします。
Wavepad の編集 -- ファイルを分割 -- ファイルをコンポーネントチャンネルに分割
この手順で m4a ファイルを分割すると、モノラルファイルで 左右チャンネルができます。
この左右のチャンネルを個別に編集して、再度ステレオチャンネルに合成したいと思っています。
以前は単純に 左側チャンネルに右側チャンネルを合成できたと思うんですが、その機能がどこにあるかがわかりません。
ご指摘のファイルはモノラル(左右チャンネル分離後)になっていますので、右側チャンネルを合成すると、モノラルの合成ファイルができてしまいます。
この場合、モノラルファイルをステレオ化してさらに片側チャンネルを消去??この手順はよくわかりません。
【ファイルを分割】・・コマンドはあっても片チャンネル編集して単純に合成できないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>モノラル合成でした。
という意味が分かりません。
左右別々の音がありますよ。
No.1 の画像で示したようにL側音声ありとR側音声ありを
ミックスすればVer4.60ではステレオになります。
No.1
- 回答日時:
WavePad 音声編集ソフト マスター版 V 5.35 は使っていません。
v4.60 Master's Edition(無料版)とv5.18 Master's Edition
(無料ベーシック版)しか持っていません。
以前のバージョンもわかりませんが、
まず、1曲読み込んだら、
「編集」をクリックして「ファイルとミキシング」を選択して
もう1曲を指定すればいいだけですが。
この回答への補足
早速の教示ありがとうございます。
この方法ですと、左チャンネルに 編集した右チャンネルを ファイルミキシングすることで 単にモノラルチャンネルが合成された状態になりませんか?
WavePad でステレオを左右チャンネルに分離して ・・ 再度ステレオチャンネルで合成する。
あなた様の示された方法で左チャンネルに、右チャンネルをファイルミキシングしましたが、モノラル合成でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- iCloud iCloud Photosでダウンロードした画像に(編集済み)とつくのは何? 1 2023/02/27 11:16
- CS・BS TVのBSの質問です。 老人ホームで夜勤をしています。 朝までBSチャンネルをつけてる入居者が、時代 3 2023/05/26 18:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの不調(全く音が出ない) 6 2022/08/22 12:04
- YouTube Googleアカウント1個で複数のYouTubeチャンネルを作った場合、登録者数などは通算される? 4 2022/05/16 14:22
- その他(プログラミング・Web制作) エクセルVBA 18 2022/06/11 17:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【高級スピーカー】なぜ高級スピーカーには丸い大きな音が出る振動板が2つや3つ付いているの 11 2023/05/15 21:27
- YouTube youtubeチャンネルの発掘が困難な件 1 2022/05/10 13:46
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- YouTube 以前に,チャンネルを YouTube の削除を受けていても・・・。 1 2023/06/17 01:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
どういう意味
-
イラストレーターで作ったロゴ...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
adobe premiereについて
-
アドビのサポートについて
-
クラリスインパクトのファイル...
-
fzdファイルを開く方法
-
六角大王super6でアンカーポイ...
-
WavePad m4a 左右チャンネル合...
-
LightWave でメタボールが作成...
-
マクロメディアフラッシュの使...
-
パーティションマジック6.0のこ...
-
デュアルsimってiPhone8に付い...
-
イラストレーターCS2(ウィンド...
-
VC++ オリジナルDLLを使用する...
-
ホームページに動画を挿入したい
-
mp3ファイルの音声にエコーをか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
MMDが重いです。
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
Photoshopのアクションについて...
-
Premiere Proのモニターを拡大...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
エッジ
-
油性マジックの落とし方につい...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
PhotoShopのバッチが機能しなく...
おすすめ情報