
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず、8月後半はヨーロッパは最も旅費が高いです。
往復のエアチケットがだいたい30万くらいです。
ヨーロッパは国際学生証がかなり、使えてお得ですが、
アジアはほとんど使えません。
安いのはやっぱりアジアだと思います。
No.4
- 回答日時:
オーストラリアや欧米は、結構社会人になってからでも行けるんですよね。
その点、アジアは、学生のうちに行っておくことにかなり意味があると思います。で、学生割引についてですが、「国際学生証」は申し込まれましたか?
国際学生証(ISICカード)は、普及していない一部の国を除いて、殆どの外国であなたを「大学生」として証明してくれるものです。
経験上、普通の学生証を提示しても殆ど通用しませんでした。
しかもこれは、身分証明としてパスポートの代わりに用いることができます。これは強みですよ。現地で街を歩くとき、パスポートをいちいち出すのは面倒ですし、防犯の上でも不安です。そんなとき、このカードを提示することが出来ます。
デザインもクールですし、手数料もそんなにかかりません。それ以上に、外国の美術館や交通機関で、天下の「学割」が適用されます。
詳しくは下記のURLを見て、あなたの大学の生協へ尋ねてみてください。
*補足ですが、チケットの発券や旅行商品の購入に際しては、大学生協と一般の旅行代理店の両方に見積りを出して、比較するようにしてください。生協が意外に高かったりしますし。
参考URL:http://www.univcoop.or.jp/uct/isic/
No.3
- 回答日時:
行く場所すらまだ決めてないとのことですが、お金がそんなにないのであれば、みなさんもおっしゃってるようにアジアはお勧めです。
お金もかからないですしね。学生なら最後にアジアをバックパッカーしながら渡っていくというのもとてもいい経験になると思いますよ。怖いと思うかもしれませんが、後々ものすごくいい経験になり思い出にもなります。一応オーストラリアになりそうなんですよね、8月下旬から9月中旬とありますが、場所によりますが、その時期オーストラリアは雨が多いですよ。多分。それにお金もかかりますしね、タバコ喫煙でいらっしゃるなら、一箱500円近くかかりますしね。 まぁでもどこの国にいってもいい勉強になると思います。
No.2
- 回答日時:
安くあげたい!と思われるんだったら、アジアですね。
オーストラリアで一万円の価値と、例えばマレーシアの一万円の価値は全く違います。それから、わたしもそうだったんですけど、行ってみるまで「アジアってちょっと・・・」って思う人多いとおもうけど、行ってみたら結構「日本より進んでる!」って思う場面もあります。若者とかみんな日本と同じように携帯もってるし、ビデオよりDVDが普及してたりする所もあります。
私の場合韓国は日本人の口に合うなー、と思いました。焼肉なんておいしい上に安くてこんなに食べていいのー!?ってくらいでした。(ただしパックなんかで連れていかれるレストランじゃないところの話)
(個人的な意見として)大学時代にしか体験できないようなことをした方がいいですよ。友達とわいわい貧乏旅行みたいな。
私はいままでに中国・アメリカ・韓国・マレーシア・オーストラリアに行った事ありますけど、この中で何かしりたい事があれば、言ってください。ほとんど貧乏旅行ですので、なにか力になれるかもしれません。(オーストラリアは一人旅でした。)
No.1
- 回答日時:
是非ではなく、一応オーストラリアということなら、後進国、中でも中国をお勧めします。
皆さんが意識されているかどうかは分かりませんが、今の日本にはあふれんばかりの自由と物がある、反面、出口が見えないような沈滞感・不安感が漂っている、こんなことを実感してほしいと思うからです。中でも社会主義中国は、一応資本主義の日本と社会の仕組みが全く違います。その中国が、市場主義を取り入れ、ダイナミックに変貌しようとしています。社会主義と資本主義(しかもプロトタイプの)が同居、近世と現代が同居しているさま、風景があちこちで見られます。むつかしい話はもう止めます。1ヶ月の給料が1~1.5万円の国ですから、日本人専用の豪華ホテルさえ避ければ、安上がりですよ。もしご希望ならもう少し詳しくご説明致します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
マレーシアの法律について質問...
-
ベトナム人男性って、日本人と...
-
インシュリンク
-
ベトナム人男性はみんなこんな...
-
主人がタイに出張に行きました...
-
アダロ炭
-
東南アジアの国の中で、色黒の...
-
インドネシア人の名前について
-
日本はなぜ性格の悪さが滲み出...
-
インドは中東?アジア?
-
スリランカ人の名前について
-
タイのマッサージ屋について。
-
日本はアジア諸国を侵略してい...
-
タイのバンコックにある創価学...
-
タイマッサージのマッサージ嬢...
-
タイの幸せを願う儀式
-
偏見な内容も含まれていますが...
-
CD-Rに画像ファイルを焼く時、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
アジア人って、なんで身体・容...
-
マレーシアの法律について質問...
-
都内でオレンジの袈裟を来たお...
-
マレーシアに夏休み行きます!...
-
インドは中東?アジア?
-
タイ女性との夫の浮気を、どう...
-
スリランカ人の彼のことについて
-
主人がタイに出張に行きました...
-
今日3回も+668から始まる電話...
-
ベトナム人男性はみんなこんな...
-
グーとパーをつきあわせるあい...
-
タイ人の「愛してる」はどこま...
-
マレーシアは今危ないのでしょ...
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
東南アジアの国の中で、色黒の...
-
東南アジアで白人が偉そうなの...
-
ベトナム人男性って、日本人と...
-
インドネシア人の名前について
おすすめ情報