
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヤマト運輸が行っている、クロネコメール便には追跡番号があるので、それより追跡することが出来ます
ただ、その番号で追跡出来る範囲ですから、
投函済みやどこの支店にあるかぐらいしか分かりません
事故調査については、ヤマト運輸に届出を行う必用がありますから、出した場所と日時などが必用になる可能性もありますので、相手から出してもらうのがよいかもしれません
ゆうメールについては、オプションで追跡番号をつけることが出来ますが、つけていないなら、追跡することは出来ません。
郵便事故の届出を行うことになります。いつの何時頃にどこで投函したかの情報が必要になりますので、相手に出してもらうのがよいでしょう
クロネコメール便での事故での補償内容は、送料分の補償しかありません
日本郵便については、書留・ゆうパック以外では補償はありません
届出をしたからといっても荷物が見つかるとは限りません
補償なしですから、最終的にあなたが泣きをみることになるかもしれません
この回答へのお礼
お礼日時:2014/04/08 21:19
回答ありがとうございます。
追跡番号聞いてみました。返事がきたらどうしていくか話したいと思います。
ヤマトなのかゆうメールなのかもわからない状態なのでどうなるかわかりませんね・・・
届くといいのですが…注意不足だったかもしれません。
No.6
- 回答日時:
次回からメール便で送るなら速達扱いで申し込まれる事をお勧めします。
速達料金が100くらい別途掛かりますが速達扱いのメール便は宅配の運転手が届けますので、
普通便より信頼度が高いです。

No.5
- 回答日時:
>どこのメール便かはわかりませんが先ほど番号聞きました。
呑気ですね。
ヤマトは、番号がわかれば、ある程度わかります。
投函完了となっていれば、近所に誤配の可能性があるので頑張って探しに行くと思います。
以前、近所に同じ名字の家があり、そこに誤配していました。
未投函の時は、送料を返してくれるだけです。
なくしてしまったということです。
どこかに、隠れている時もあります。見つかった時に投函してくれます。
気長に待つしかないでしょう。
出品者が、こういう状態になって在庫があれば、もう一度送ってくれるかも。
受取人住所が間違っていた時は、差出人に戻りますが、半分ほったらかし状態です。差出人の営業所に戻ってそのままです。
No.4
- 回答日時:
荷物検索番号のあるものなら、番号を聞いてください。
なければ、相手側に調査を頼むしかないです。
・・・あまり期待はできません。
初めに、メール便で送ると言うオークションであったかも
大切な点です。それを承知、または自分でメール便指定
なら、紛失リスクを覚悟すると言う事になります。
メール便は送料が安い代わりに、たまに届かないことを
承知して使うものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonで置き配をお願いしてい...
-
福山通運は他の業者より遅いの...
-
佐川急便で荷物を頼んだのです...
-
バーベル・ダンベルを送りたい...
-
佐川急便を回避する方法
-
皆様、佐川急便どう思いますか?
-
置き配についてです。 Amazonの...
-
Amazonの配達 「置き配を利用し...
-
メルカリで佐川急便の飛脚ラー...
-
ZOZOTOWN、完売しましたとある...
-
auto-confirm@amazon.co.jp ↑ ...
-
佐川急便の「出荷人様よりお荷物...
-
クリックポストの印字失敗の返...
-
ネット同じものが2個届きました...
-
しまむら系列のバースデーで取...
-
ヤフーショッピングのクーポン...
-
今グレイルで頼んで、日付け指...
-
以前はよくAmazonを利用してい...
-
Amazonでコンドームを買おうと...
-
頼んでいないのに商品が余分に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonで置き配をお願いしてい...
-
佐川急便で荷物を頼んだのです...
-
福山通運は他の業者より遅いの...
-
佐川急便の人が勝手に家に
-
Amazonの配達 「置き配を利用し...
-
置き配についてです。 Amazonの...
-
佐川急便に腹が立ちます。
-
佐川急便を回避する方法
-
メルカリで佐川急便の飛脚ラー...
-
EXCEL 送料を自動で計算...
-
バーベル・ダンベルを送りたい...
-
オークション落札品が配達中に...
-
メール便でポスト破壊
-
メール便じゃないのに勝手に投函?
-
Qoo10で買った商品は、コンビニ...
-
皆様、佐川急便どう思いますか?
-
ネットで買い物をしたいのです...
-
ヤフオク:佐川急便での中古商...
-
佐川メール便ラベルをすばやく...
-
3/31でクロネコメール便が廃止...
おすすめ情報