
サックスを習いたい
中学生女子ですが、サックスを習いたいと思っています。部活は吹部とかではないのですが、趣味で吹いてみたいなあ…と思っています。
楽器はピアノしかできません。
そこで質問です。
1,中学生がサックスを習うのは変ですか?
2,サックスは安いもので2,3万円のセットがありましたが、そういう安いのでも大丈夫でしょうか?
また、メーカーは何でもいいですか?
3,サックスを習うのには月々約1万円プラス最初に買う楽器代となりますが、その他にリードなどお金のかかるものは年間でどのくらいかかりますか?
4,サックスではどのような曲が弾けますか?アニソンやボカロも弾けますか?
5,最後に、ピアノでもかたい音楽しかやったことがないのですが、サックスをやっても大丈夫でしょうか?
以上の質問、サックスについてまだよくわかっていないので、詳しく教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどNo.1の方とかぶってしまうのでいくつかだけ^^
(2)2,3万の楽器は基本初心者の方にはオススメしません。
理由として作りがよくないこと、修理やメンテナンスに不安があることなどが挙げられます。
あまり金額を提示したりはしたくないですが、10万円あたりが安心できる値だと思います(楽器は本来精密機械ですので、きちんと作るとそれなりの値段になるものです)。
一番安心なのはYAMAHAのものを選ぶことだと思います。日本のメーカーですので、どこのお店の人も取り扱いに慣れていることが最大の利点と言えます。私の記憶ではレンタルもあった気がします。
(4)吹きたいと思えばなんでも吹けます(笑)
(5)だれだって最初は初心者です。
サックスを吹いていてもかたい音楽しか演奏しない人だっています。何の問題もありません。
新しく挑戦したいのであれば、大事なのは「今まで」より「これから」ではないでしょうか。
返信遅れてしまって申し訳ありません。
前の人の返信と同じ内容になってしまいますが、結局7万のサックスを購入しました。
楽器屋の人と相談して買ったものなので大丈夫かなーと思います。
今は独学でやっています。
早く色々な曲を吹けるようにたくさん挑戦してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
>1,中学生がサックスを習うのは変ですか?
全く変ではないですよ。何かを習うのに年齢なんて関係ありません。
>2,サックスは安いもので2,3万円のセットがありましたが、そういう安いのでも大丈夫でしょうか?
>また、メーカーは何でもいいですか?
メーカーは何でもいいですが、2~3万の安いのはやめておいたほうがいいです。
アレでは上手く吹けるようにはなりません。
悪いことは言わないので、ヤマハの一番安いやつでいいので最低限それにした方がいいです。でも10万円とかしますね。
http://jp.yamaha.com/products/musical-instrument …
>3,サックスを習うのには月々約1万円プラス最初に買う楽器代となりますが、
>その他にリードなどお金のかかるものは年間でどのくらいかかりますか?
楽器代の他に掃除用具とかいろいろで1万円近く見込んでおいてください。
リードは消耗品なので、どれくらいの時間を吹くかで費用が変わります。
毎週1回、2時間ずつと仮定すると、ざっくり年間4箱=40枚くらいでしょうかね。
1箱3000円とすると年間12,000円ですね。
本当はリードはもっと贅沢に使って欲しいです。
1箱10枚買ってもまともに使えるのは1枚くらいなので、
その1枚を大切に1~2ヶ月使います。使えないリードは捨てます。
ダメなリードで練習すると変なクセがついて上手くなれません。
そうすると年間6箱~12箱くらいになっちゃいますけど。
>4,サックスではどのような曲が弾けますか?アニソンやボカロも弾けますか?
メロディだけならどんな曲でも吹けますけど、
サックスの音域は2オクターブ半くらいなので、音域が広いボカロだとキツイ曲があると思います。
>5,最後に、ピアノでもかたい音楽しかやったことがないのですが、
>サックスをやっても大丈夫でしょうか?
全然大丈夫です。むしろ何が心配なんですかね。
管楽器をやる上で、ピアノが弾けることはとても大きなアドバンテージがあります。
少なくとも楽譜はスラスラ読めますものね。
サックスはとても楽しい楽器ですが、管楽器の習得はそれなりに大変です。
まず音を出せるようになるところからのスタートになるので。
もし、ヤマハ音楽教室とかで体験入学出来るのでしたら、
それからでも良いかもしれません。お金もかかりますし。
返信遅れてしまい申し訳ありません。
結局7万円のサックスを楽器屋で購入しました。
他にも色々と揃えて8万ちょっと・・・
サックス教室の空きもなかったので、教本を買って独学で吹いています。
ある程度音も出るようになりました!!
ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 テナーサックスのかっこよさ!!! 4 2022/05/07 21:41
- 楽器・演奏 [至急]吹奏楽部の楽器決めについて 3 2022/05/01 12:55
- エンタメ・趣味トーク サックス奏者の人に質問です!!私は酒井格さんのたなばたが好きなんですけどたなばたに似た雰囲気のサック 1 2022/10/02 00:19
- 楽器・演奏 サックスを買うならアンティグアとシャトーならどっちがいいですか? ヤマハのYTS-32をもらってから 3 2022/08/09 17:25
- 楽器・演奏 サックスは木管の中で一番簡単ってホントですか? 5 2022/09/30 20:27
- 楽器・演奏 それぞれの楽器の演奏に向いてる 性格的特徴はありますか? 1ピアノ、キーボード 2ギター 3ベース 2 2022/10/13 20:36
- 楽器・演奏 管楽器をやっている方、一日のウォームアップからまともな音が出るのに何分ぐらい掛かりますか? 2 2023/03/14 15:36
- 楽器・演奏 サックスやる上でこの技術だけはできた方がいいって言うのありますか?中二です。今年初めてのコンクールで 3 2022/06/05 23:12
- 楽器・演奏 サックスの持ち運びについての質問です。最近サックスを4本持ち歩かないといけない事が多いのですが、今ま 2 2022/04/08 12:52
- いじめ・人間関係 私は中学三年で、 吹奏楽部でクラリネットをやっています。 今日は私たちの1つ前の代の先輩方4人が 来 6 2023/05/06 12:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹奏楽器と顔について
-
アルトサックスの初心者がやる...
-
ピアノ出来る男って高確率で育...
-
fukuyama&sonsというピアノメ...
-
先週の金スマで流れたBGM
-
MIDIでパソコンからスピーカー...
-
東京都吹奏楽コンクール(高校)...
-
この楽譜のスラーが点線になっ...
-
ジョージ・ハリスンのおすすめ...
-
ピアノの購入につきまして
-
ブルースピアノでおすすめのCD
-
ピアノの趣味と子育ての両立っ...
-
ベースの出せる音の範囲
-
爽やかなインスト曲
-
このピアノの曲名を教えて下さい
-
英語で「キメ」のことを何と言...
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
テンプル・ブロックの代用
-
7才の子供にグランドピアノの...
-
Garageband 音の変更方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルトサックスの初心者がやる...
-
お勧めの(簡単な)管楽器をお...
-
吹奏楽器と顔について
-
管弦楽器の難易度
-
YouTubeでよく見る、カロリーナ...
-
サックスとトランペット、どっ...
-
部活について質問です! 今はま...
-
バンドと英語
-
それぞれの楽器の演奏に向いて...
-
サックスとベースどちらも始めたい
-
ケルントナーのT・サックス使っ...
-
サックスマウスピースについて...
-
over the rainbowのアルトサッ...
-
前歯が差し歯でサックスは可能...
-
サックス奏者の大西由希子さん
-
高校から吹奏楽部に入ろうと思...
-
ピアノ出来る男って高確率で育...
-
どうしてピアノに鍵がついてい...
-
牧 伸二さんの「やんなちゃっ...
-
この楽譜のスラーが点線になっ...
おすすめ情報