
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ただ単に聞いた話なのですが…楽器経験者でもないのにすみません。
サックスは、楽器の歴史的にも最近できたもので、他の楽器と比べて吹きやすいようにと開発されたらしいです。
バンドに所属していたため少々見てきましたが、サックスの上達は初心者の中でも早いと思いますね。
ですから、しっかり吹けるようになると思いますよ。
頑張ってください!
No.2
- 回答日時:
サックスやってます。
サックスが作られたのは1840年代で、確かにかなり新しい楽器ですが、
吹きやすさを求めて作られたものではありません。
サックスの開発者、アドルフサックスは、
金管楽器と木管楽器の間を行くような楽器を作るつもりだったらしいです。
それゆえ、金管楽器のような大きな音もでるし、
木管楽器のようにかなり早いフレーズも演奏する事が出来るのですよ。
だから金管の気分で吹いたら金管らしい音がでるし、
木管の気分で吹いたらそれらしい音が出ると思います。
サックス自体は木管楽器なのですが…
しかし、吹きやすいのは本当です。
吹きやすいというか、音が出やすいです。
だからとっかかりはかなり気持ちいいでしょう。
私もはじめた時は、ジョージアのCMに憧れた、
ただそれだけでした[笑
大丈夫です。
どんな人でも、楽しいと思えれば上達します。
あまり神経質になりすぎずに、楽しむのが一番ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前歯が差し歯でサックスは可能...
-
楽譜
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
この楽譜のスラーが点線になっ...
-
牧 伸二さんの「やんなちゃっ...
-
楽器をやめてしまった理由を教...
-
弾きやすいエレキギター!
-
タブ譜のこのwみたいな記号の名...
-
英語で「キメ」のことを何と言...
-
ウッドブロックってどっちが右...
-
渡辺貞夫のカリフォルニア シャ...
-
ピアノ買取 タケモトピアノ
-
象牙、黒檀(エボニー)鍵盤ピ...
-
ソロとアドリブの違い?
-
ピアノ経験者は頭が良い?
-
ピアノの高さ
-
TRUTHをギターで演奏したい
-
楽器演奏前の食事・・
-
どうしてピアノに鍵がついてい...
-
クラビノーバの機能について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeでよく見る、カロリーナ...
-
職場の先輩に楽器を勧められ、...
-
ハロウィンパーティーでこのネ...
-
それぞれの楽器の演奏に向いて...
-
サックスとトランペットの両立...
-
管弦楽器の難易度
-
メロディアスなフュージョン
-
吹奏楽器と顔について
-
アルトサックスを演奏している...
-
バンドと英語
-
over the rainbowのアルトサッ...
-
レンタルしているサックスに小...
-
ケルントナーのT・サックス使っ...
-
サックス教えて!!
-
お勧めの(簡単な)管楽器をお...
-
夜、聴くジャズ
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
この楽譜のスラーが点線になっ...
-
牧 伸二さんの「やんなちゃっ...
-
どうしてピアノに鍵がついてい...
おすすめ情報